今年、あと何回登山に行ける? こうなったらあまり行けてなかった鈴鹿に軌跡を繋げに行こう☺️ 今回は2年前に行った、きのこ岩~ これまた1年は行ってない羽鳥峰までの間の県境尾根を歩いて周回しました⤴️ 今日は昼過ぎから天気がくずれる予報だったので午前中にほぼ歩き終わり羽鳥峰で山飯タイム😋 そのあとはササっと下山しました😸 鈴鹿らしい良い山行でした✨
今日は昼過ぎから曇り予報☁️ 午前中に沢山歩いておこう☺️
今日は昼過ぎから曇り予報☁️ 午前中に沢山歩いておこう☺️
ハライド登山口の橋を渡っていきます🙋
ハライド登山口の橋を渡っていきます🙋
今日歩く予定の山々💨
今日歩く予定の山々💨
釈迦ヶ岳が綺麗に見える✨
釈迦ヶ岳が綺麗に見える✨
だいぶ登ってきたな⤴️ 下には駐車場が見える🅿️
だいぶ登ってきたな⤴️ 下には駐車場が見える🅿️
ハライド手前で 御在所が姿を表した✨
ハライド手前で 御在所が姿を表した✨
ハライド山頂🚩
ハライド山頂🚩
では一度降ります💦 今日もアップダウン沢山あるよ🤣
では一度降ります💦 今日もアップダウン沢山あるよ🤣
ザレてるので慎重に😅
ザレてるので慎重に😅
腰越峠 では登り返しますか😂
腰越峠 では登り返しますか😂
鈴鹿らしい良い雰囲気🤭
鈴鹿らしい良い雰囲気🤭
アセビの蕾がもう出来てきてる✨
アセビの蕾がもう出来てきてる✨
御在所が近づいたなぁ⤴️ 手前は国見岳かな☺️
御在所が近づいたなぁ⤴️ 手前は国見岳かな☺️
なんだかんだできのこ岩到着🍄 ここで軌跡が繋がったね😁
なんだかんだできのこ岩到着🍄 ここで軌跡が繋がったね😁
せっかくなんで青岳も来ときました🙆 今日の最高標高地点⤴️
せっかくなんで青岳も来ときました🙆 今日の最高標高地点⤴️
こんな細い所僕には無理🤣 別の迂回ルート有ります(笑)
こんな細い所僕には無理🤣 別の迂回ルート有ります(笑)
驚異のバランス😵 こういうのも鈴鹿らしい🤭
驚異のバランス😵 こういうのも鈴鹿らしい🤭
そこいらに巨石がゴロゴロ🤣
そこいらに巨石がゴロゴロ🤣
本日2つ目の峠❗ 根ノ平峠 今回は峠をいくつも越えて行きます🙆
本日2つ目の峠❗ 根ノ平峠 今回は峠をいくつも越えて行きます🙆
ヤマップにルートは有りませんが 水晶岳到着🚩 凄く解りやすく案内と登山道が有ります🙆
ヤマップにルートは有りませんが 水晶岳到着🚩 凄く解りやすく案内と登山道が有ります🙆
三角点🔺
三角点🔺
駐車場の位地が随分変わった🤭 縦走してるのがよく分かる💡
駐車場の位地が随分変わった🤭 縦走してるのがよく分かる💡
中峠⤴️
中峠⤴️
ここの雰囲気素敵です✨ 苔ワールドやね😆
ここの雰囲気素敵です✨ 苔ワールドやね😆
どこまでも歩きたくなる道😂
どこまでも歩きたくなる道😂
断崖絶壁💦
断崖絶壁💦
ほい❗続いて金山到着🚩 バックに釈迦ヶ岳⤴️
ほい❗続いて金山到着🚩 バックに釈迦ヶ岳⤴️
広いなぁ⤴️ 奥には竜ヶ岳がチラリ✨ いつかあそこも繋げよう😁
広いなぁ⤴️ 奥には竜ヶ岳がチラリ✨ いつかあそこも繋げよう😁
ではあともう少し頑張ろう🎵
ではあともう少し頑張ろう🎵
おっ💡羽鳥峰が見えた✨ あそこでお昼ごはんの予定🎵
おっ💡羽鳥峰が見えた✨ あそこでお昼ごはんの予定🎵
羽鳥峰峠☺️
羽鳥峰峠☺️
ではお昼🍴 今日はゆーちゃんのおばあちゃんに水菜を大量に分けてもらったので お鍋にして食します😋
ではお昼🍴 今日はゆーちゃんのおばあちゃんに水菜を大量に分けてもらったので お鍋にして食します😋
豚肉も入れてぐつぐつ🐽
豚肉も入れてぐつぐつ🐽
完成✨いただきます🍴🙏
完成✨いただきます🍴🙏
最後は雑炊でしめます🤗
最後は雑炊でしめます🤗
温ったまった⤴️ 全部完食しました😋
温ったまった⤴️ 全部完食しました😋
下山する前にサクッと羽鳥峰🚩 風も出てきて寒い😵
下山する前にサクッと羽鳥峰🚩 風も出てきて寒い😵
今日の日付が入った地上絵😂
今日の日付が入った地上絵😂
では谷ルートで🅿️まで下山します💨 次は来年やね😌 お疲れ山でした☺️
では谷ルートで🅿️まで下山します💨 次は来年やね😌 お疲れ山でした☺️
下山後は久々のアクアイグニス✨ 良いお湯でした♨️
下山後は久々のアクアイグニス✨ 良いお湯でした♨️
今日は昼過ぎから曇り予報☁️ 午前中に沢山歩いておこう☺️
ハライド登山口の橋を渡っていきます🙋
今日歩く予定の山々💨
釈迦ヶ岳が綺麗に見える✨
だいぶ登ってきたな⤴️ 下には駐車場が見える🅿️
ハライド手前で 御在所が姿を表した✨
ハライド山頂🚩
では一度降ります💦 今日もアップダウン沢山あるよ🤣
ザレてるので慎重に😅
腰越峠 では登り返しますか😂
鈴鹿らしい良い雰囲気🤭
アセビの蕾がもう出来てきてる✨
御在所が近づいたなぁ⤴️ 手前は国見岳かな☺️
なんだかんだできのこ岩到着🍄 ここで軌跡が繋がったね😁
せっかくなんで青岳も来ときました🙆 今日の最高標高地点⤴️
こんな細い所僕には無理🤣 別の迂回ルート有ります(笑)
驚異のバランス😵 こういうのも鈴鹿らしい🤭
そこいらに巨石がゴロゴロ🤣
本日2つ目の峠❗ 根ノ平峠 今回は峠をいくつも越えて行きます🙆
ヤマップにルートは有りませんが 水晶岳到着🚩 凄く解りやすく案内と登山道が有ります🙆
三角点🔺
駐車場の位地が随分変わった🤭 縦走してるのがよく分かる💡
中峠⤴️
ここの雰囲気素敵です✨ 苔ワールドやね😆
どこまでも歩きたくなる道😂
断崖絶壁💦
ほい❗続いて金山到着🚩 バックに釈迦ヶ岳⤴️
広いなぁ⤴️ 奥には竜ヶ岳がチラリ✨ いつかあそこも繋げよう😁
ではあともう少し頑張ろう🎵
おっ💡羽鳥峰が見えた✨ あそこでお昼ごはんの予定🎵
羽鳥峰峠☺️
ではお昼🍴 今日はゆーちゃんのおばあちゃんに水菜を大量に分けてもらったので お鍋にして食します😋
豚肉も入れてぐつぐつ🐽
完成✨いただきます🍴🙏
最後は雑炊でしめます🤗
温ったまった⤴️ 全部完食しました😋
下山する前にサクッと羽鳥峰🚩 風も出てきて寒い😵
今日の日付が入った地上絵😂
では谷ルートで🅿️まで下山します💨 次は来年やね😌 お疲れ山でした☺️
下山後は久々のアクアイグニス✨ 良いお湯でした♨️
この活動日記で通ったコース
朝明登山口-ハライド-根の平峠-中峠-金山-羽鳥峰 周回コース
- 5時間56分
- 9.5 km
- 1041 m