布山・安駄山・高鉢槍・高鉢山-2021-12-11

2021.12.11(土) 日帰り

ひろしま北里山キングパート2の山へ、遠回りして行ってみようシリーズ⁉️🤣 今回のターゲットは長者山。 スタートはJR志和口駅‼️😁 未踏の布山、安駄山等廻って長者山をを目指す💨 志和口駅からの取り付きはフォローさせて頂いてる178。さんの軌跡を参考にさせてもらいました🙇 結果としてはチャレンジ失敗。長者山まで辿り着けず😭 高鉢山から湯坂峠に下りて、再度登って麻美山、長者山へと向う計画であったが、湯坂峠に下りた時点でタイムオーバーのため断念。その後は山に入らず、トボトボと舗装路を歩く💦

スタートはJR芸備線 志和口駅🚃

※この駅はICOCA使用できません。車掌さんに精算してもらいました🧑‍✈️

スタートはJR芸備線 志和口駅🚃 ※この駅はICOCA使用できません。車掌さんに精算してもらいました🧑‍✈️

スタートはJR芸備線 志和口駅🚃 ※この駅はICOCA使用できません。車掌さんに精算してもらいました🧑‍✈️

これから向う山々

これから向う山々

これから向う山々

麓の神社を過ぎたところ🌲

麓の神社を過ぎたところ🌲

麓の神社を過ぎたところ🌲

ベンチあり

ベンチあり

ベンチあり

見たかった看板😁
この先は天国なのか⁉️

見たかった看板😁 この先は天国なのか⁉️

見たかった看板😁 この先は天国なのか⁉️

この地点の少し前にポールを1本落してしまったことが判明。麓の神社まで来た道を辿ったが見つけることができず。申しわけないです。
原因としては、リュックへの固定があまかったのと、歩いていて木の枝にポールが引っかかる感触があっても、大丈夫だろうとその都度確認しなかったこと。反省です。

この地点の少し前にポールを1本落してしまったことが判明。麓の神社まで来た道を辿ったが見つけることができず。申しわけないです。 原因としては、リュックへの固定があまかったのと、歩いていて木の枝にポールが引っかかる感触があっても、大丈夫だろうとその都度確認しなかったこと。反省です。

この地点の少し前にポールを1本落してしまったことが判明。麓の神社まで来た道を辿ったが見つけることができず。申しわけないです。 原因としては、リュックへの固定があまかったのと、歩いていて木の枝にポールが引っかかる感触があっても、大丈夫だろうとその都度確認しなかったこと。反省です。

一級基準点あり

一級基準点あり

一級基準点あり

これから向う山々

これから向う山々

これから向う山々

鎌倉寺山方向の眺望
渡れなかった馬の背も見える🤣

鎌倉寺山方向の眺望 渡れなかった馬の背も見える🤣

鎌倉寺山方向の眺望 渡れなかった馬の背も見える🤣

たまに広い道がある。

たまに広い道がある。

たまに広い道がある。

これから向う布山、安駄山

これから向う布山、安駄山

これから向う布山、安駄山

布山への道
写真では広くて歩きやすい道に見えるが、急勾配‼️また落ち葉で滑りやすい。これがどこまでも続く感じ😱

布山への道 写真では広くて歩きやすい道に見えるが、急勾配‼️また落ち葉で滑りやすい。これがどこまでも続く感じ😱

布山への道 写真では広くて歩きやすい道に見えるが、急勾配‼️また落ち葉で滑りやすい。これがどこまでも続く感じ😱

布山の山頂到着😄
別名、花茎山
眺望なし
ハードな急登だった💦

布山の山頂到着😄 別名、花茎山 眺望なし ハードな急登だった💦

布山の山頂到着😄 別名、花茎山 眺望なし ハードな急登だった💦

キノコ🍄
上手くできなかった目玉焼きのよう🍳

キノコ🍄 上手くできなかった目玉焼きのよう🍳

キノコ🍄 上手くできなかった目玉焼きのよう🍳

安駄山の山頂到着😄
眺望なし
安駄山への登りも、急登、倒木等ありハードだった💦

安駄山の山頂到着😄 眺望なし 安駄山への登りも、急登、倒木等ありハードだった💦

安駄山の山頂到着😄 眺望なし 安駄山への登りも、急登、倒木等ありハードだった💦

🍄🍄

🍄🍄

🍄🍄

🍄🍄🍄
このルート、高鉢槍まで見晴らしポイントほとんど無し。

🍄🍄🍄 このルート、高鉢槍まで見晴らしポイントほとんど無し。

🍄🍄🍄 このルート、高鉢槍まで見晴らしポイントほとんど無し。

749.1P付近
三角点はルートを逸れて、ここから少し南東にあるようです。
私は行けてません。後で知りました😅

749.1P付近 三角点はルートを逸れて、ここから少し南東にあるようです。 私は行けてません。後で知りました😅

749.1P付近 三角点はルートを逸れて、ここから少し南東にあるようです。 私は行けてません。後で知りました😅

高鉢槍の山頂到着😄
標識の赤いポストもある。
ここは360°ビューが楽しめる✨

高鉢槍の山頂到着😄 標識の赤いポストもある。 ここは360°ビューが楽しめる✨

高鉢槍の山頂到着😄 標識の赤いポストもある。 ここは360°ビューが楽しめる✨

歩いてきた安駄山方向✨

歩いてきた安駄山方向✨

歩いてきた安駄山方向✨

白木山方向✨

白木山方向✨

白木山方向✨

これから向う高鉢山方向✨

これから向う高鉢山方向✨

これから向う高鉢山方向✨

水丸山方向✨

水丸山方向✨

水丸山方向✨

高鉢山の山頂到着😄

高鉢山の山頂到着😄

高鉢山の山頂到着😄

高鉢山山頂の様子
眺望なし

高鉢山山頂の様子 眺望なし

高鉢山山頂の様子 眺望なし

ここから湯坂峠へ下る。
はじめのうちはリボンを目安に歩いていたが、薄暗かったこともあり、途中から完全に見失う。あとは通れそうなところを通って(滑って)下った。
※私の軌跡は参考にしないで下さい⚠️

ここから湯坂峠へ下る。 はじめのうちはリボンを目安に歩いていたが、薄暗かったこともあり、途中から完全に見失う。あとは通れそうなところを通って(滑って)下った。 ※私の軌跡は参考にしないで下さい⚠️

ここから湯坂峠へ下る。 はじめのうちはリボンを目安に歩いていたが、薄暗かったこともあり、途中から完全に見失う。あとは通れそうなところを通って(滑って)下った。 ※私の軌跡は参考にしないで下さい⚠️

なんとか湯阪峠まで下る。
出たとこはここ。

なんとか湯阪峠まで下る。 出たとこはここ。

なんとか湯阪峠まで下る。 出たとこはここ。

湯坂峠に下りた時点で予想以上に時間がかかっており、日没が迫っていたので長者山へ向うのは断念した。行けたとしても暗くて登頂証拠写真撮れないだろうし😅
舗装路を歩いて瀬野まで向う。

湯坂峠に下りた時点で予想以上に時間がかかっており、日没が迫っていたので長者山へ向うのは断念した。行けたとしても暗くて登頂証拠写真撮れないだろうし😅 舗装路を歩いて瀬野まで向う。

湯坂峠に下りた時点で予想以上に時間がかかっており、日没が迫っていたので長者山へ向うのは断念した。行けたとしても暗くて登頂証拠写真撮れないだろうし😅 舗装路を歩いて瀬野まで向う。

長者山まで行けなかった要因の一つとして落したポールの捜索に時間を取られたこともあるが、それがなくてもこのコースはハードで難しかったと思う。実際、布山や安駄山の滑りやすい急坂を登ったせいか、後半になって何度か足が攣ってしまった💦
長者山へは違うルートで行くことにしよう🤣

長者山まで行けなかった要因の一つとして落したポールの捜索に時間を取られたこともあるが、それがなくてもこのコースはハードで難しかったと思う。実際、布山や安駄山の滑りやすい急坂を登ったせいか、後半になって何度か足が攣ってしまった💦 長者山へは違うルートで行くことにしよう🤣

長者山まで行けなかった要因の一つとして落したポールの捜索に時間を取られたこともあるが、それがなくてもこのコースはハードで難しかったと思う。実際、布山や安駄山の滑りやすい急坂を登ったせいか、後半になって何度か足が攣ってしまった💦 長者山へは違うルートで行くことにしよう🤣

スタートはJR芸備線 志和口駅🚃 ※この駅はICOCA使用できません。車掌さんに精算してもらいました🧑‍✈️

これから向う山々

麓の神社を過ぎたところ🌲

ベンチあり

見たかった看板😁 この先は天国なのか⁉️

この地点の少し前にポールを1本落してしまったことが判明。麓の神社まで来た道を辿ったが見つけることができず。申しわけないです。 原因としては、リュックへの固定があまかったのと、歩いていて木の枝にポールが引っかかる感触があっても、大丈夫だろうとその都度確認しなかったこと。反省です。

一級基準点あり

これから向う山々

鎌倉寺山方向の眺望 渡れなかった馬の背も見える🤣

たまに広い道がある。

これから向う布山、安駄山

布山への道 写真では広くて歩きやすい道に見えるが、急勾配‼️また落ち葉で滑りやすい。これがどこまでも続く感じ😱

布山の山頂到着😄 別名、花茎山 眺望なし ハードな急登だった💦

キノコ🍄 上手くできなかった目玉焼きのよう🍳

安駄山の山頂到着😄 眺望なし 安駄山への登りも、急登、倒木等ありハードだった💦

🍄🍄

🍄🍄🍄 このルート、高鉢槍まで見晴らしポイントほとんど無し。

749.1P付近 三角点はルートを逸れて、ここから少し南東にあるようです。 私は行けてません。後で知りました😅

高鉢槍の山頂到着😄 標識の赤いポストもある。 ここは360°ビューが楽しめる✨

歩いてきた安駄山方向✨

白木山方向✨

これから向う高鉢山方向✨

水丸山方向✨

高鉢山の山頂到着😄

高鉢山山頂の様子 眺望なし

ここから湯坂峠へ下る。 はじめのうちはリボンを目安に歩いていたが、薄暗かったこともあり、途中から完全に見失う。あとは通れそうなところを通って(滑って)下った。 ※私の軌跡は参考にしないで下さい⚠️

なんとか湯阪峠まで下る。 出たとこはここ。

湯坂峠に下りた時点で予想以上に時間がかかっており、日没が迫っていたので長者山へ向うのは断念した。行けたとしても暗くて登頂証拠写真撮れないだろうし😅 舗装路を歩いて瀬野まで向う。

長者山まで行けなかった要因の一つとして落したポールの捜索に時間を取られたこともあるが、それがなくてもこのコースはハードで難しかったと思う。実際、布山や安駄山の滑りやすい急坂を登ったせいか、後半になって何度か足が攣ってしまった💦 長者山へは違うルートで行くことにしよう🤣