快晴の相州アルプスを縦走!

2021.12.11(土) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
7 時間 42
休憩時間
1 時間 8
距離
14.1 km
のぼり / くだり
1189 / 1279 m
16
10
25
24
18
35
17
37
10
35

活動詳細

すべて見る

今回は登山力強化の為に東丹沢の相州アルプスを縦走してきました♪ 愛川ふれあいの村野外活動センターバス停から、 半原高取山、仏果山、経ヶ岳、華厳山、荻野高取山 のピークハントを行い、発句石に寄り道して大平登山口に降りる。 まず半原高取山へのルート…初めて使ったが…凄かった… 低い階段が無数に設置されていて、しかもキチンと整備されていて落ち葉も掃かれた後だという事がわかる! 感動した♪高尾かとおもった 半原高取山への最後の広葉樹ゾーンで2名の方が熊手を持って降りてきたので声を掛けました。 地元の方で地元の事を考えてボランティアでやってるとの事! 落ち葉かきの山ヒル削減への効果を聞いてみたんですが、やはり掃いてるトコと掃いてないトコでは全く違う。と教えてくれました。 掃いているタイミングも参考に教えてくれました。 ありがとうございます😊 半原高取山から仏果山までは心地良い尾根道で、後半に登りが少しある程度 仏果山から革籠岩山までは、岩場やヤセ尾根がありますが区間的には短いので問題無いと思います。 今回はこの区間で多くの方とすれ違ったので大変でした!避けるのが(笑) 50人以上!今はそんなに人気コースなの? しかもほとんどの方が半原方面に降りたらしく、東谷戸入口ではバスが満員で乗れなかったのだ(ノД`) 宮ヶ瀬からだとバスの便が少ないから、R412側に下山して本厚木に向かうんでしょう 東谷戸入口のバス停は、半原や上荻野方面からのバス停とまつかげ台からのバス停が少し離れてて、無事まつかげ台始発のバスに乗る事が出来ました。 このルートでキツいのは半原越〜経ヶ岳 普通、標高を稼ぐには九十九折の段差が低い階段が良く使われていますが、ココはほぼ真っ直ぐ登るので、段差が20センチ以上ある階段が続くのでかなり体力を使います。 あと経ヶ岳〜華厳山の登り返しもかなりキツいですよ! 最後の発句石〜大平登山口の尾根は、急傾斜のザレ+落ち葉でとにかく足場が不安定な区間 何ヵ所かトラロープの補助がありますが、出来ればストックを使い、更に安全を確保する為にこの区間だけは石突ゴムを外した方が良い 無理して通過せず、荻野高取山から発句石をピストンして、上荻野に降りる事を勧めます。 しかも今回は久しぶりにルートミスを2回もやってしまった ①仏果山から半原越へ向かわなきゃならんのに…若者が向かった方向に進んでしまい、80mも下ったとこで「あれ?鎖場とヤセ尾根は?(機能停止)あ〜やってしまった。」もう一度山頂へ登り返しました💦 ②大平登山口は降りた正面の出口に向かうだけなのに、振り返って写真を撮った時に国道412号線って看板が変な方を向いてて、行き止まりの林道方向へ進んでUターン ミスしたままログは上げてます(笑) 低山の縦走ですが、アップダウンが何度も繰り返されるので、登山力をつけるには良いコースですよ♪ もしザックから顔を出したジジを見かけたら声を掛けて下さい。

塔ノ岳・丹沢山・蛭ヶ岳 バス停を撮る影がCMのクマみたい
バス停を撮る影がCMのクマみたい
塔ノ岳・丹沢山・蛭ヶ岳 しばらく歩いた突き当たり、左です
しばらく歩いた突き当たり、左です
塔ノ岳・丹沢山・蛭ヶ岳 ダムに向かう道路の下を潜ります
ダムに向かう道路の下を潜ります
塔ノ岳・丹沢山・蛭ヶ岳 この左から登山口でした
この左から登山口でした
塔ノ岳・丹沢山・蛭ヶ岳 橋があるらしい
橋があるらしい
塔ノ岳・丹沢山・蛭ヶ岳 右から上がって来た方が居たがどこに出るんだろ?
右から上がって来た方が居たがどこに出るんだろ?
塔ノ岳・丹沢山・蛭ヶ岳 とても整備されてます♪
とても整備されてます♪
塔ノ岳・丹沢山・蛭ヶ岳 ココに最初のベンチ。朝食におにぎりを食べて再出発
ココに最初のベンチ。朝食におにぎりを食べて再出発
塔ノ岳・丹沢山・蛭ヶ岳 この先を広葉樹ゾーンの右手へ上がっていきます
この先を広葉樹ゾーンの右手へ上がっていきます
塔ノ岳・丹沢山・蛭ヶ岳 半原高取山到着!展望台に登ります
半原高取山到着!展望台に登ります
塔ノ岳・丹沢山・蛭ヶ岳 蛭ヶ岳に少し雪が残ってそうですね!
蛭ヶ岳に少し雪が残ってそうですね!
塔ノ岳・丹沢山・蛭ヶ岳 天気が良くて良かった♪
天気が良くて良かった♪
塔ノ岳・丹沢山・蛭ヶ岳 秩父の方かな?
秩父の方かな?
塔ノ岳・丹沢山・蛭ヶ岳 愛川の町
愛川の町
塔ノ岳・丹沢山・蛭ヶ岳 梯子を降りてしばらくすると登りが始まる
梯子を降りてしばらくすると登りが始まる
塔ノ岳・丹沢山・蛭ヶ岳 登りきれば仏果山山頂です
登りきれば仏果山山頂です
塔ノ岳・丹沢山・蛭ヶ岳 ココも展望台に登る♪相州アルプスでの最高地点なので360度の眺望を楽しめます。
ココも展望台に登る♪相州アルプスでの最高地点なので360度の眺望を楽しめます。
塔ノ岳・丹沢山・蛭ヶ岳 左は大山から蛭ヶ岳の山並みが最高です。
9月に爺になったのでこれからはシャレでジジと登山してみようかと…
左は大山から蛭ヶ岳の山並みが最高です。 9月に爺になったのでこれからはシャレでジジと登山してみようかと…
塔ノ岳・丹沢山・蛭ヶ岳 ジジはこんな感じで顔出してます(笑)
あと今回から低山用に安いザックを使ってます。
色を含めて重なる事がほぼ無いのは良いのですが、細かいところで作りはイマイチ。
2年持てばいいかなぁ
ジジはこんな感じで顔出してます(笑) あと今回から低山用に安いザックを使ってます。 色を含めて重なる事がほぼ無いのは良いのですが、細かいところで作りはイマイチ。 2年持てばいいかなぁ
塔ノ岳・丹沢山・蛭ヶ岳 半原越は半原高取山から登って来た道を上に折り返して登るイメージです
折り返しの先が仏果山山頂です
半原越は半原高取山から登って来た道を上に折り返して登るイメージです 折り返しの先が仏果山山頂です
塔ノ岳・丹沢山・蛭ヶ岳 スグに20m程の鎖がある岩場を下降します
スグに20m程の鎖がある岩場を下降します
塔ノ岳・丹沢山・蛭ヶ岳 ココからルートもあるみたいだけど使ったことは無い
ココからルートもあるみたいだけど使ったことは無い
塔ノ岳・丹沢山・蛭ヶ岳 団体さんで超混雑してました💦
団体さんで超混雑してました💦
塔ノ岳・丹沢山・蛭ヶ岳 多分、この土山峠から上がって来た方がほとんどだと思われる
多分、この土山峠から上がって来た方がほとんどだと思われる
塔ノ岳・丹沢山・蛭ヶ岳 リッチランドからは利用者だけじゃないかな〜
覗いて見たけど落ち葉で登山道がハッキリしてなかった
リッチランドからは利用者だけじゃないかな〜 覗いて見たけど落ち葉で登山道がハッキリしてなかった
塔ノ岳・丹沢山・蛭ヶ岳 半原越から登り返して名所の経石
初めてならじっくり確認してください
半原越から登り返して名所の経石 初めてならじっくり確認してください
塔ノ岳・丹沢山・蛭ヶ岳 ココで昼飯にしました。
ココで昼飯にしました。
塔ノ岳・丹沢山・蛭ヶ岳 ガスってきた感じです
ガスってきた感じです
塔ノ岳・丹沢山・蛭ヶ岳 どこで買ったのか忘れましたが、このコップはイワタニのCBジュニア缶がすっぽり収まり、SOTOマイクロレギュレーターの袋にすっぽり
日帰りの時は重くてもCB缶が使えるレギュレーターストーブを使う事が多い。
どこで買ったのか忘れましたが、このコップはイワタニのCBジュニア缶がすっぽり収まり、SOTOマイクロレギュレーターの袋にすっぽり 日帰りの時は重くてもCB缶が使えるレギュレーターストーブを使う事が多い。
塔ノ岳・丹沢山・蛭ヶ岳 経ヶ岳から少し進んだとこに田代へのルートと今回の縦走ルートの分岐あり
経ヶ岳から少し進んだとこに田代へのルートと今回の縦走ルートの分岐あり
塔ノ岳・丹沢山・蛭ヶ岳 左はVR、右側へ真っ直ぐ向かいます
左はVR、右側へ真っ直ぐ向かいます
塔ノ岳・丹沢山・蛭ヶ岳 もみの木地蔵さん
もみの木地蔵さん
塔ノ岳・丹沢山・蛭ヶ岳 異種格闘木(笑)
異種格闘木(笑)
塔ノ岳・丹沢山・蛭ヶ岳 華厳山を通過
華厳山を通過
塔ノ岳・丹沢山・蛭ヶ岳 荻野高取山へ緩やかな登り。たまにこんな綺麗な場所もある
荻野高取山へ緩やかな登り。たまにこんな綺麗な場所もある
塔ノ岳・丹沢山・蛭ヶ岳 ココが上荻野へと荻野高取山への分岐点
右側の尾根に向かえば
ココが上荻野へと荻野高取山への分岐点 右側の尾根に向かえば
塔ノ岳・丹沢山・蛭ヶ岳 荻野高取山です
右上に尾根の名前、右下には発句石から先の厳しさを書いてあるみたいなのですが…読めません
荻野高取山です 右上に尾根の名前、右下には発句石から先の厳しさを書いてあるみたいなのですが…読めません
塔ノ岳・丹沢山・蛭ヶ岳 5分ほどで発句石の看板に到着
ここから5分くらいで往復できます
5分ほどで発句石の看板に到着 ここから5分くらいで往復できます
塔ノ岳・丹沢山・蛭ヶ岳 発句石手前から採石場
発句石手前から採石場
塔ノ岳・丹沢山・蛭ヶ岳 発句石に文字が彫られてるますがほぼ読めません(笑)
発句石に文字が彫られてるますがほぼ読めません(笑)
塔ノ岳・丹沢山・蛭ヶ岳 高取山No20が最後でした
高取山No20が最後でした
塔ノ岳・丹沢山・蛭ヶ岳 ココが大平登山口
ココが大平登山口
塔ノ岳・丹沢山・蛭ヶ岳 少し移動するとミツマタがいっぱいでした
少し移動するとミツマタがいっぱいでした
塔ノ岳・丹沢山・蛭ヶ岳 登山口の正面に出口あり
登山口の正面に出口あり
塔ノ岳・丹沢山・蛭ヶ岳 赤い橋を渡って道なりとなっている
3番ティに向かう見たい。
赤い橋を渡って道なりとなっている 3番ティに向かう見たい。
塔ノ岳・丹沢山・蛭ヶ岳 自分は間違えたので普通の地図アプリを使いました
自分は間違えたので普通の地図アプリを使いました
塔ノ岳・丹沢山・蛭ヶ岳 最初に来たバスに乗れなくてビックリしたけど、別ルートのバス停に移動して無事に帰宅
最初に来たバスに乗れなくてビックリしたけど、別ルートのバス停に移動して無事に帰宅

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。