生藤山→醍醐丸 周回コースでピークハント!

2021.12.11(土) 日帰り

今日は花の百名山として有名な生藤山に行ってきました💠 花の季節ではないですけどねー😁 暑いのが苦手な私としては、低山は冬に行くに限るということで💦 陣馬山の西側のこの山域に来たのは初めてでしたので、10座をピークハントしました😃✌️ 今日は絶好の登山日和で、展望に恵まれたコースではありませんでしたが、何ヵ所かの展望スポットでは富士山をバッチリ拝むことができました👏✨

県立鎌沢駐車場から登山開始です👊✨

県立鎌沢駐車場から登山開始です👊✨

県立鎌沢駐車場から登山開始です👊✨

朝日が当たって秋の名残の紅葉がキレイ✨

朝日が当たって秋の名残の紅葉がキレイ✨

朝日が当たって秋の名残の紅葉がキレイ✨

日が昇ってきた~🌄

日が昇ってきた~🌄

日が昇ってきた~🌄

ここから登山道に入ります🚶💨

ここから登山道に入ります🚶💨

ここから登山道に入ります🚶💨

あの稜線は今日歩く所だな😆⤴️

あの稜線は今日歩く所だな😆⤴️

あの稜線は今日歩く所だな😆⤴️

抜けるような青空❗
気持ちの良い登山道です😊

抜けるような青空❗ 気持ちの良い登山道です😊

抜けるような青空❗ 気持ちの良い登山道です😊

三国山への登り途中の展望スポットから富士山を👀📷️✨

三国山への登り途中の展望スポットから富士山を👀📷️✨

三国山への登り途中の展望スポットから富士山を👀📷️✨

軍刀利神社の鳥居を通って先に進みます😌

軍刀利神社の鳥居を通って先に進みます😌

軍刀利神社の鳥居を通って先に進みます😌

神々しく感じた大木😲❗

神々しく感じた大木😲❗

神々しく感じた大木😲❗

今日最初のピーク、三国山に到着~\(^-^)/

今日最初のピーク、三国山に到着~\(^-^)/

今日最初のピーク、三国山に到着~\(^-^)/

すぐそこの生藤山は後回しにして、ピークハントのために熊倉山方面の稜線を進みます👊✨

すぐそこの生藤山は後回しにして、ピークハントのために熊倉山方面の稜線を進みます👊✨

すぐそこの生藤山は後回しにして、ピークハントのために熊倉山方面の稜線を進みます👊✨

軍刀利山手前の登りは壁みたいに見えるぞ😲💦

軍刀利山手前の登りは壁みたいに見えるぞ😲💦

軍刀利山手前の登りは壁みたいに見えるぞ😲💦

軍刀利山に到着~\(^-^)/
ここは軍刀利神社の元社があります(‐人‐)

軍刀利山に到着~\(^-^)/ ここは軍刀利神社の元社があります(‐人‐)

軍刀利山に到着~\(^-^)/ ここは軍刀利神社の元社があります(‐人‐)

軍刀利山からは富士山が見えました👀📷️✨

軍刀利山からは富士山が見えました👀📷️✨

軍刀利山からは富士山が見えました👀📷️✨

軍茶利山への登りは楽勝😃✌️

軍茶利山への登りは楽勝😃✌️

軍茶利山への登りは楽勝😃✌️

軍茶利山に到着~✌️✨

軍茶利山に到着~✌️✨

軍茶利山に到着~✌️✨

続いて熊倉山もGET‼️
ここから三国山まで戻って生藤山を目指します👊✨

続いて熊倉山もGET‼️ ここから三国山まで戻って生藤山を目指します👊✨

続いて熊倉山もGET‼️ ここから三国山まで戻って生藤山を目指します👊✨

生藤山は岩岩してる~💃

生藤山は岩岩してる~💃

生藤山は岩岩してる~💃

生藤山にも登頂~😃✌️

生藤山にも登頂~😃✌️

生藤山にも登頂~😃✌️

生藤山からも富士山あり👀📷️✨

生藤山からも富士山あり👀📷️✨

生藤山からも富士山あり👀📷️✨

続いて茅丸に到着~\(^-^)/
ここからの展望が今日一番良かったかな😆⤴️

続いて茅丸に到着~\(^-^)/ ここからの展望が今日一番良かったかな😆⤴️

続いて茅丸に到着~\(^-^)/ ここからの展望が今日一番良かったかな😆⤴️

ほらっ😍

ほらっ😍

ほらっ😍

良き展望🆗👌
この景色を眺めながら暫し休憩☕😌💕

良き展望🆗👌 この景色を眺めながら暫し休憩☕😌💕

良き展望🆗👌 この景色を眺めながら暫し休憩☕😌💕

連行山に到着~\(^-^)/
着々とピークハント😃👏

連行山に到着~\(^-^)/ 着々とピークハント😃👏

連行山に到着~\(^-^)/ 着々とピークハント😃👏

連行山の先にも展望スポットあり😍👏

連行山の先にも展望スポットあり😍👏

連行山の先にも展望スポットあり😍👏

今日最後のピーク、醍醐丸をGET‼️

今日最後のピーク、醍醐丸をGET‼️

今日最後のピーク、醍醐丸をGET‼️

秋の名残や~🍁

秋の名残や~🍁

秋の名残や~🍁

下山後は人の営みを感じながらのお散歩🎶

下山後は人の営みを感じながらのお散歩🎶

下山後は人の営みを感じながらのお散歩🎶

ただ者じゃない感がすごい神社の御神木😲❗

ただ者じゃない感がすごい神社の御神木😲❗

ただ者じゃない感がすごい神社の御神木😲❗

県立鎌沢駐車場に帰還🙆✨
今日も良い山行となりましたー😆👏

県立鎌沢駐車場に帰還🙆✨ 今日も良い山行となりましたー😆👏

県立鎌沢駐車場に帰還🙆✨ 今日も良い山行となりましたー😆👏

県立鎌沢駐車場から登山開始です👊✨

朝日が当たって秋の名残の紅葉がキレイ✨

日が昇ってきた~🌄

ここから登山道に入ります🚶💨

あの稜線は今日歩く所だな😆⤴️

抜けるような青空❗ 気持ちの良い登山道です😊

三国山への登り途中の展望スポットから富士山を👀📷️✨

軍刀利神社の鳥居を通って先に進みます😌

神々しく感じた大木😲❗

今日最初のピーク、三国山に到着~\(^-^)/

すぐそこの生藤山は後回しにして、ピークハントのために熊倉山方面の稜線を進みます👊✨

軍刀利山手前の登りは壁みたいに見えるぞ😲💦

軍刀利山に到着~\(^-^)/ ここは軍刀利神社の元社があります(‐人‐)

軍刀利山からは富士山が見えました👀📷️✨

軍茶利山への登りは楽勝😃✌️

軍茶利山に到着~✌️✨

続いて熊倉山もGET‼️ ここから三国山まで戻って生藤山を目指します👊✨

生藤山は岩岩してる~💃

生藤山にも登頂~😃✌️

生藤山からも富士山あり👀📷️✨

続いて茅丸に到着~\(^-^)/ ここからの展望が今日一番良かったかな😆⤴️

ほらっ😍

良き展望🆗👌 この景色を眺めながら暫し休憩☕😌💕

連行山に到着~\(^-^)/ 着々とピークハント😃👏

連行山の先にも展望スポットあり😍👏

今日最後のピーク、醍醐丸をGET‼️

秋の名残や~🍁

下山後は人の営みを感じながらのお散歩🎶

ただ者じゃない感がすごい神社の御神木😲❗

県立鎌沢駐車場に帰還🙆✨ 今日も良い山行となりましたー😆👏