椎葉登山口からのメタセコイアを見に行ってきました🥰 ピークには間に合いませんでしたが オレンジ一色の落葉の道もまた、 素晴らしかった🥰🎉🎉🎉
何処まで行けるか、、 と、走っていたらここで通行止めです。
何処まで行けるか、、 と、走っていたらここで通行止めです。
少し戻り路肩に停めました。
少し戻り路肩に停めました。
暫く林道を歩きます。
暫く林道を歩きます。
思ってた以上に荒れてました😳
思ってた以上に荒れてました😳
安全に注意して、右端を歩きます。
安全に注意して、右端を歩きます。
これは、道路の左側斜面 上から崩れてきていますね。
これは、道路の左側斜面 上から崩れてきていますね。
何時もの駐車場に着きました☺️
何時もの駐車場に着きました☺️
ここまで、15分くらいかかったのかな。
ここまで、15分くらいかかったのかな。
何時もはここ、左に入りますが メタセコイア見るので 椎葉登山口の方右へ行きます
何時もはここ、左に入りますが メタセコイア見るので 椎葉登山口の方右へ行きます
暫く林道歩き、、。 ここ椎葉登山口から登ります。
暫く林道歩き、、。 ここ椎葉登山口から登ります。
ここを右に沢を渡ると鬼ケ鼻岩直登みたい。 私は、真っ直ぐ☺️
ここを右に沢を渡ると鬼ケ鼻岩直登みたい。 私は、真っ直ぐ☺️
ここら辺から雰囲気が変わります ワクワク😃💕 メタセコイアの落ち葉で、、 オレンジ一色でした。
ここら辺から雰囲気が変わります ワクワク😃💕 メタセコイアの落ち葉で、、 オレンジ一色でした。
素敵です❗️
素敵です❗️
幸せな時間、、。
幸せな時間、、。
午前中、お日様が出てくれない😅
午前中、お日様が出てくれない😅
色が出ません
色が出ません
でも、、癒される😆
でも、、癒される😆
帰りにまた、ここ通ります🥰
帰りにまた、ここ通ります🥰
歩き出すとときどき、、雲が切れ 振り返る、、メタセコイアのオレンジが🥰
歩き出すとときどき、、雲が切れ 振り返る、、メタセコイアのオレンジが🥰
途中で、、行動食😋
途中で、、行動食😋
登り上がって分岐に合流
登り上がって分岐に合流
鬼ケ鼻岩の方へ 素敵な縦走路😆
鬼ケ鼻岩の方へ 素敵な縦走路😆
鬼ケ鼻岩の方、、右へ
鬼ケ鼻岩の方、、右へ
鬼ケ鼻岩から見るメタセコイア
鬼ケ鼻岩から見るメタセコイア
鬼ケ鼻岩
鬼ケ鼻岩
横の岩の所でお昼にします。
横の岩の所でお昼にします。
時間あるので猟師岩山迄行ってみる。 此を登ると展望岩が有りました まだ、猟師岩山では無かった😅
時間あるので猟師岩山迄行ってみる。 此を登ると展望岩が有りました まだ、猟師岩山では無かった😅
猟師岩山、、😃 私ここ、来たこと無かったみたいです。
猟師岩山、、😃 私ここ、来たこと無かったみたいです。
シキミ
シキミ
歩いてきたメタセコイアの道とは 違う所にもうひとつの固まりがある様ですが、、何処にあるんでしょうね。
歩いてきたメタセコイアの道とは 違う所にもうひとつの固まりがある様ですが、、何処にあるんでしょうね。
福岡タワーも見えますね😀
福岡タワーも見えますね😀
脊振山
脊振山
あっという間に暗くなる😑
あっという間に暗くなる😑
かと、、思ったら また、青空、、で、、 あー、、旨く撮れない😫
かと、、思ったら また、青空、、で、、 あー、、旨く撮れない😫
やっぱり青空が似合いますね🥰
やっぱり青空が似合いますね🥰
きりがないので、、そろそろ下山します。
きりがないので、、そろそろ下山します。
これ、、面白い
これ、、面白い
存在感ありの、、キノコ🍄 ツヤツヤ
存在感ありの、、キノコ🍄 ツヤツヤ
キノコ🍄ちゃん可愛すぎー😍
キノコ🍄ちゃん可愛すぎー😍
林道歩いて降ります、
林道歩いて降ります、
通行止めの横の道 この道、、何処に出るのか気になりますね🤔 今日も無事下山有り難うございました。
通行止めの横の道 この道、、何処に出るのか気になりますね🤔 今日も無事下山有り難うございました。
何処まで行けるか、、 と、走っていたらここで通行止めです。
少し戻り路肩に停めました。
暫く林道を歩きます。
思ってた以上に荒れてました😳
安全に注意して、右端を歩きます。
これは、道路の左側斜面 上から崩れてきていますね。
何時もの駐車場に着きました☺️
ここまで、15分くらいかかったのかな。
何時もはここ、左に入りますが メタセコイア見るので 椎葉登山口の方右へ行きます
暫く林道歩き、、。 ここ椎葉登山口から登ります。
ここを右に沢を渡ると鬼ケ鼻岩直登みたい。 私は、真っ直ぐ☺️
ここら辺から雰囲気が変わります ワクワク😃💕 メタセコイアの落ち葉で、、 オレンジ一色でした。
素敵です❗️
幸せな時間、、。
午前中、お日様が出てくれない😅
色が出ません
でも、、癒される😆
帰りにまた、ここ通ります🥰
歩き出すとときどき、、雲が切れ 振り返る、、メタセコイアのオレンジが🥰
途中で、、行動食😋
登り上がって分岐に合流
鬼ケ鼻岩の方へ 素敵な縦走路😆
鬼ケ鼻岩の方、、右へ
鬼ケ鼻岩から見るメタセコイア
鬼ケ鼻岩
横の岩の所でお昼にします。
時間あるので猟師岩山迄行ってみる。 此を登ると展望岩が有りました まだ、猟師岩山では無かった😅
猟師岩山、、😃 私ここ、来たこと無かったみたいです。
シキミ
歩いてきたメタセコイアの道とは 違う所にもうひとつの固まりがある様ですが、、何処にあるんでしょうね。
福岡タワーも見えますね😀
脊振山
あっという間に暗くなる😑
かと、、思ったら また、青空、、で、、 あー、、旨く撮れない😫
やっぱり青空が似合いますね🥰
きりがないので、、そろそろ下山します。
これ、、面白い
存在感ありの、、キノコ🍄 ツヤツヤ
キノコ🍄ちゃん可愛すぎー😍
林道歩いて降ります、
通行止めの横の道 この道、、何処に出るのか気になりますね🤔 今日も無事下山有り難うございました。