浅川から権現山、最後は用竹の「cafe 楽」さん

2021.12.10(金) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
6 時間 29
休憩時間
1 時間 55
距離
11.2 km
のぼり / くだり
841 / 1114 m
37
1 22
6
20
25
5
1 5

活動詳細

すべて見る

初めて買った国土地理院の地形図は5万分の1の上野原、今から50年程前、中学生の時だ。その地図を見てすぐに目を引いたのが地図の真ん中にドンと画かれていた独立峰の権現山だった。以来気にしつつ登る機会がなかったが、今回ようやくにして登ることができました。 権現山はどこから入ってもどこに下っても登山口、下山口のアクセスが悪いですが、用竹には下山口にcafe楽 さんがあるのでバスを待つのも苦にならないと思い用竹に下る計画としました。案の定、カフェでコーヒーとスイーツを楽しんでバス待ちも苦になりませんでした。 cafe楽 さんは定休日は月曜日、火曜日ですが、臨時休業もあります。情報はお店のインスタグラム:https://instagram.com/cafe_raku_yuzurihara?utm_medium=copy_link で確認してください。

百蔵山・扇山・権現山 浅川のバス停から
浅川のバス停から
百蔵山・扇山・権現山 天気予報では良い天気のはずが、、、
天気予報では良い天気のはずが、、、
百蔵山・扇山・権現山 霧にけむる中、木に巻き付けられたテープがホラー映画を観るようで不気味。
霧にけむる中、木に巻き付けられたテープがホラー映画を観るようで不気味。
百蔵山・扇山・権現山 権現山の主稜線に出ました。浅川峠からここまでは急登ではないものの、ダラダラと続く登り坂で充実感たっぷり。
権現山の主稜線に出ました。浅川峠からここまでは急登ではないものの、ダラダラと続く登り坂で充実感たっぷり。
百蔵山・扇山・権現山 少し青空が\(^-^)/
少し青空が\(^-^)/
百蔵山・扇山・権現山 権現山山頂。四方霧の中(>_<)
権現山山頂。四方霧の中(>_<)
百蔵山・扇山・権現山 二等三角点。山頂に座るところは無いですが、ここに座るのはNGです。
二等三角点。山頂に座るところは無いですが、ここに座るのはNGです。
百蔵山・扇山・権現山 あれ、霧が晴れてきた。北側の奥多摩、奥秩父の山並みが。雪が積もってますね。
あれ、霧が晴れてきた。北側の奥多摩、奥秩父の山並みが。雪が積もってますね。
百蔵山・扇山・権現山 北西側、奈良倉山方面、奥の雪をかぶっているのは奥秩父、飛龍山か。
北西側、奈良倉山方面、奥の雪をかぶっているのは奥秩父、飛龍山か。
百蔵山・扇山・権現山 その少し東側。おそらく奥多摩湖周辺の山々。奥は奥秩父の奥多摩側の山並み。
その少し東側。おそらく奥多摩湖周辺の山々。奥は奥秩父の奥多摩側の山並み。
百蔵山・扇山・権現山 真ん中が飛龍山だと思うのだけど。
真ん中が飛龍山だと思うのだけど。
百蔵山・扇山・権現山 右手は三頭山。
右手は三頭山。
百蔵山・扇山・権現山 振り返って見たら。この景色を独り占め、大声で歓声をあげて山頂で小躍りしてました。
振り返って見たら。この景色を独り占め、大声で歓声をあげて山頂で小躍りしてました。
百蔵山・扇山・権現山 雲が晴れてきました。右手前が三頭山、左手奥は雲取山から飛龍山に続く奥秩父主脈。
雲が晴れてきました。右手前が三頭山、左手奥は雲取山から飛龍山に続く奥秩父主脈。
百蔵山・扇山・権現山 奥秩父主脈、左側が雲取山ですね。
奥秩父主脈、左側が雲取山ですね。
百蔵山・扇山・権現山 和見分岐
和見分岐
百蔵山・扇山・権現山 用竹へは直進です。
用竹へは直進です。
百蔵山・扇山・権現山 ニックラ山の看板がありましたが、ヤマップの地図とは違ってました。
ニックラ山の看板がありましたが、ヤマップの地図とは違ってました。
百蔵山・扇山・権現山 ヤマップの地図のニックラ山はここです。
ヤマップの地図のニックラ山はここです。
百蔵山・扇山・権現山 二本杉の一本、老木です。
二本杉の一本、老木です。
百蔵山・扇山・権現山 二本杉の看板
二本杉の看板
百蔵山・扇山・権現山 二本杉のもう一本、株だけ残されてその前に馬頭尊の石搭が置かれてました。
二本杉のもう一本、株だけ残されてその前に馬頭尊の石搭が置かれてました。
百蔵山・扇山・権現山 用竹への下り道から生藤山方面。
用竹への下り道から生藤山方面。
百蔵山・扇山・権現山 うっすらと丹沢方面。
うっすらと丹沢方面。
百蔵山・扇山・権現山 用竹へは直進。トレイルランのコースは右へ。
用竹へは直進。トレイルランのコースは右へ。
百蔵山・扇山・権現山 「cafe楽」さんでコーヒーとガトーショコラ。コーヒーは雑味がなくコーヒーそのものの味がすっきりと味わえます。ガトーショコラはチョコが濃厚で添えられたクリームはレモン風味でさっぱり。山から降りた体に染みました。カレーやホットサンドの軽食もあります。
これならばバスの時間待ちも平気です。
「cafe楽」さんでコーヒーとガトーショコラ。コーヒーは雑味がなくコーヒーそのものの味がすっきりと味わえます。ガトーショコラはチョコが濃厚で添えられたクリームはレモン風味でさっぱり。山から降りた体に染みました。カレーやホットサンドの軽食もあります。 これならばバスの時間待ちも平気です。

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。