飯能アルプス満喫コースpart2 ~伊豆ヶ岳から子の権現卍へ縦走~

2021.12.06(月) 日帰り

活動データ

タイム

05:17

距離

12.8km

のぼり

1003m

くだり

1116m

チェックポイント

DAY 1
合計時間
5 時間 17
休憩時間
41
距離
12.8 km
のぼり / くだり
1003 / 1116 m
16
4
6
31
10
28
1
1 7
34

活動詳細

すべて見る

天気予報は☁️、雨は降らないはずでした・・・が、秩父線正丸駅に着いた時には小雨が😞テンションだだ下がり⤵️気を取り直して伊豆ヶ岳へと歩きだす。しばらく車道を歩くのですが、木々の緑や苔むした沢の流れが見ていて心地よいです😃雨降ってるけど。 正丸峠分岐から山道に入ります。その先の分岐で女性二人組に出会いました。どっちに行くんだろう?雨の中、お疲れ様です。私もですが。五輪山までの道はすこし崩れているところがありました。このあたりで沢を何回か渡ったような気がします。山頂はベンチがあり休めますが、見晴らしはよくありませんでした😿。  伊豆ヶ岳へ行くには「男坂」と「女坂」で二手に分かれてました。男坂は『鎖場あり、落石あり』と注意書きがあり、迷いましたが天候悪いし、「女坂」で行くことにしました。「女坂」のところで別の女性二人組とすれ違いました❗「私たちはリタイアします」と言っていました。無事に下山できたでしょうか。伊豆ヶ岳まで行って戻ってこられたのでしょうか。  伊豆が岳山頂は岩場で休めて見晴らしも良さそうでしたが、今日は雨の中で視界が悪く、モヤモヤしてました。天気のいい日にここでランチできたらいいだろうなぁ~♡そうだ💡この先に確かうどんがおいしい茶屋があることを思い出しました。急にやる気が出てきました✨💪。そこを目指そう❗(なんか目的が違うぞ)普段、山行中には食へのこだわりはありませんが、今日は燃えてます🔥伊豆ヶ岳からの下りは結構な急勾配です⚠️。その先の古御岳の山頂もベンチもあり、休める場所です。ここの下りも急勾配でした😢。  高畑山はスルーして中ノ沢頭へ。このあたりはスリップしやすいところです⚠️。さらに進むと、作業道を交錯するところがありますが、登山道を通るのがルールです。一旦自動車道に出たところが、天目指峠(あまめざすとうげ)です。また、山道に入り「子の権現卍」に向かいます。    子の権現の手前で上から大きな白い手が見えました。「ああ。あれがそうか!」と下まで下りてみることにしました。この手は、『世界の何だコレ!?ミステリー』(2020年1月29日放送)で、衛星写真に写る山の中にある巨大な白い手が紹介されました。制作者の西雅秋さんは「1946年広島生まれの彫刻家で埼玉県飯能で鉄やブロンズなどの作品で知られている」方だそうです。なかなか面白いものをつくりますね😄   子の権現(ねのごんげん)卍は「火防,足腰の神として有名。境内に日本一の鉄ワラジあり。絶景スポットとしても有名。」だそうです。天候が良い時には、スカイツリーがみえるらしいです。雨は上がりましたが、きょうは無理でしょう😢お土産屋さんが開店してましたが、何を買っていいのか、迷う時間も惜しくて素通りしました。ここまで来れば、先が見えてきます👍️もう「浅見茶屋」のうどんのことで頭は一杯です🈵。東吾野駅方面との分岐からまた山道です。「うどん、うどん」、と考えていたら木の根に躓きました。集中、集中!  さあ、着いた❗目的地?の「浅見茶屋」です。この天候で、平日ですが、車が4、5台止まっていました。中にはストーブがあり暖かいですが、私の席はだいぶ離れていたので寒かったぁ。 ついに来たぁ~♡「とり南蛮汁うどん」です。30分待った甲斐がありました。寒くて、空腹でしたので、大変ありがたかったです🤩。10分で食して下山開始。ここから東郷公園まで20分余り、さらに15分ほどで吾野駅です。  雨天で足早の山行でしたが、茶屋のありがたみを感じる1日でした😀

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。