いろんなルートを考えましたが、雪もあるし小屋泊で荷物も多いので、一番楽なコースにしました。 Q号目小屋で、尾平登山口〜黒金山尾根ルート(本当はこのルートで登りたかった🥲 )で、来られたご夫婦と一緒になり、海外の山の話も聞けて、楽しい夜を過ごせました。 登山中、足が何度もつって遅くなったので小屋泊する事に、急遽、決めたらしいです。 なかなか、こういう判断って難しいですよね🤔 下山時、国観峠でフォバリングしているヘリを見ました。 下山後、知ったのですが、男性が滑落し、低体温症で亡くなられたらしいです。 登山口は違いますが、近い場所にいたんだと思います。発見が早ければと悔やまれます。 ご冥福をお祈りいたします。
青の洞門近く。かっこよかったです。
青の洞門近く。かっこよかったです。
今日の荷物。35キロと言いはる師匠 笑笑 +豆たん10キロ+食材+大人の飲み物🍺
今日の荷物。35キロと言いはる師匠 笑笑 +豆たん10キロ+食材+大人の飲み物🍺
流石に重くて進まない💦
流石に重くて進まない💦
師匠の荷物は持ち上がりません。 自分、10キロくらい。坊キャンよりは軽いかな❓
師匠の荷物は持ち上がりません。 自分、10キロくらい。坊キャンよりは軽いかな❓
まだまだ
まだまだ
三県境
三県境
晩餐
晩餐
雪というより氷❄️
雪というより氷❄️
眺望、最高
眺望、最高
阿蘇。外輪山がわかる✨
阿蘇。外輪山がわかる✨
氷柱
氷柱
お地蔵さまに手を合わせ
お地蔵さまに手を合わせ
登山口分岐。国観峠。広くて気持ちいいです。ここで小休憩。
登山口分岐。国観峠。広くて気持ちいいです。ここで小休憩。
春まで道路拡張のため通れません。
春まで道路拡張のため通れません。
帰り道
帰り道
赤い三俣
赤い三俣
青の洞門近く。かっこよかったです。
今日の荷物。35キロと言いはる師匠 笑笑 +豆たん10キロ+食材+大人の飲み物🍺
流石に重くて進まない💦
師匠の荷物は持ち上がりません。 自分、10キロくらい。坊キャンよりは軽いかな❓
まだまだ
三県境
晩餐
雪というより氷❄️
眺望、最高
阿蘇。外輪山がわかる✨
氷柱
お地蔵さまに手を合わせ
登山口分岐。国観峠。広くて気持ちいいです。ここで小休憩。
春まで道路拡張のため通れません。
帰り道
赤い三俣