12月の愛宕山 月参り もしかしての雪が本当に雪の愛宕山となった。 なんて素晴らしい時に登ったんだろう!って、ワクワク感が止まらない。 地蔵山へは、踏み跡も無くサクサク雪を踏み締める音を楽しむ。 もっと雪が降れば、踏み跡が見つからなくなり私のような新参者のは迷子になりそうなので、今日で良かった。 保津峡→山頂→地蔵山→月輪寺→平野屋 温かい猪鍋をいただいて本日は最高のご褒美 ありがとうございました。
1/38
2021.12.05(日) 07:43
2/38
2021.12.05(日) 08:42
3/38
2021.12.05(日) 08:45
4/38
2021.12.05(日) 09:03
5/38
2021.12.05(日) 09:04
6/38
2021.12.05(日) 09:07
7/38
2021.12.05(日) 09:08
8/38
2021.12.05(日) 09:33
9/38
2021.12.05(日) 09:34
10/38
2021.12.05(日) 09:34
11/38
2021.12.05(日) 09:35
12/38
2021.12.05(日) 09:39
13/38
2021.12.05(日) 09:40
14/38
2021.12.05(日) 09:52
15/38
2021.12.05(日) 10:05
16/38
2021.12.05(日) 10:14
17/38
2021.12.05(日) 10:27
18/38
2021.12.05(日) 10:29
19/38
2021.12.05(日) 10:39
20/38
2021.12.05(日) 10:39
21/38
2021.12.05(日) 10:41
22/38
2021.12.05(日) 10:49
23/38
2021.12.05(日) 10:50
24/38
2021.12.05(日) 11:13
25/38
2021.12.05(日) 11:43
26/38
2021.12.05(日) 12:20
27/38
2021.12.05(日) 12:20
28/38
2021.12.05(日) 12:39
29/38
2021.12.05(日) 13:01
30/38
2021.12.05(日) 13:20
31/38
2021.12.05(日) 13:28
32/38
2021.12.05(日) 13:46
33/38
2021.12.05(日) 13:48
34/38
2021.12.05(日) 13:51
35/38
2021.12.05(日) 13:55
36/38
2021.12.05(日) 15:18
37/38
2021.12.05(日) 15:20
38/38
2021.12.05(日) 15:50