活動データ
タイム
02:55
距離
4.1km
上り
335m
下り
339m
活動詳細
すべて見る本日は足利市の両崖山に行ってきました。 この山は今年2月に山火事にあった山です。 3月に行った時は火事跡が痛々しく、それでいて新しい芽吹きや花の咲く様に生命の偉大さを感じました。 今はその時の面影が若干残るものの、当時の焦げ臭さに比べれば匂いもほとんど無く、数ヶ月でここまで回復するのかと改めて驚かされました。 両崖山は岩場もありますが、難易度としては初心者でも問題なく、スニーカーでも大丈夫のためとても登りやすい山でした。 ベンチも新しくなり、たぶん前より大きく立派なベンチになったのだと思います。(火事前のベンチを知らないので想像です) 足利城跡の御嶽神社にゴールドパワーを充填してもらい、帰りに足利市の隠れた名店「たぬき」にて焼きそばをいただきました。 足利市の焼きそばと言えばジャガイモ(ポテト)入りです。 ジャガイモ入り焼きそばに馴染みのない方は珍しいかも知れませんが、とても美味しい足利市と栃木市で食べられるご当地グルメです。 ご馳走様!そしてお疲れ山でした!
もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。