大川山~真鈴峠~二双越~三頭越

2021.12.05(日) 日帰り

四国登山第11回 久しぶりに香川に戻ってきました。 今回は中通登山口から大川山へ、その後阿讃縦走路を真鈴峠、二双越、三頭越まで縦走し、久保谷へ下山しました。途中道に迷ったり、ミニ滑落もありましたが、穏やかな冬の山歩きを楽しむことができました。 それにしても山行中、全く誰も歩いておらず、完全に貸し切り状態でした。そういえば第1回の竜王山の時そうでした。確かに眺望は乏しくて地味だけど、山の中を歩くのには気持ちよいルートなんですが。

登山道入口

登山道入口

登山道入口

車道からだいせんみちへ

車道からだいせんみちへ

車道からだいせんみちへ

大川山が見えてきました

大川山が見えてきました

大川山が見えてきました

大山祇神社

大山祇神社

大山祇神社

車道を何度も横断します

車道を何度も横断します

車道を何度も横断します

石鎚山方面

石鎚山方面

石鎚山方面

山頂付近には雪が

山頂付近には雪が

山頂付近には雪が

大川神社

大川神社

大川神社

大川山山頂 1043m

大川山山頂 1043m

大川山山頂 1043m

屋島方面

屋島方面

屋島方面

見事な御神木

見事な御神木

見事な御神木

車道から阿讃縦走路へ
何度も車道と縦走路を出入りするが入口がわかりにくい場所もある

車道から阿讃縦走路へ 何度も車道と縦走路を出入りするが入口がわかりにくい場所もある

車道から阿讃縦走路へ 何度も車道と縦走路を出入りするが入口がわかりにくい場所もある

剣山は雲の中

剣山は雲の中

剣山は雲の中

縦走路より大川山

縦走路より大川山

縦走路より大川山

真鈴峠 637m

真鈴峠 637m

真鈴峠 637m

真鈴峠から二双峠の間は道がわかりにくいところがあり知らぬ間にコースアウトしておまけにミニ滑落した

真鈴峠から二双峠の間は道がわかりにくいところがあり知らぬ間にコースアウトしておまけにミニ滑落した

真鈴峠から二双峠の間は道がわかりにくいところがあり知らぬ間にコースアウトしておまけにミニ滑落した

土器川源流部

土器川源流部

土器川源流部

二双峠(立石峠)881m

二双峠(立石峠)881m

二双峠(立石峠)881m

二双峠からの道は歩きやすい

二双峠からの道は歩きやすい

二双峠からの道は歩きやすい

三頭越 868m

三頭越 868m

三頭越 868m

第1回の時はここから竜王山へ

第1回の時はここから竜王山へ

第1回の時はここから竜王山へ

三頭神社鳥居

三頭神社鳥居

三頭神社鳥居

久保谷への下山は渓流沿いに下る

久保谷への下山は渓流沿いに下る

久保谷への下山は渓流沿いに下る

久保谷到着

久保谷到着

久保谷到着

帰路はエピアみかどにデポしたチャリで

帰路はエピアみかどにデポしたチャリで

帰路はエピアみかどにデポしたチャリで

登山道入口

車道からだいせんみちへ

大川山が見えてきました

大山祇神社

車道を何度も横断します

石鎚山方面

山頂付近には雪が

大川神社

大川山山頂 1043m

屋島方面

見事な御神木

車道から阿讃縦走路へ 何度も車道と縦走路を出入りするが入口がわかりにくい場所もある

剣山は雲の中

縦走路より大川山

真鈴峠 637m

真鈴峠から二双峠の間は道がわかりにくいところがあり知らぬ間にコースアウトしておまけにミニ滑落した

土器川源流部

二双峠(立石峠)881m

二双峠からの道は歩きやすい

三頭越 868m

第1回の時はここから竜王山へ

三頭神社鳥居

久保谷への下山は渓流沿いに下る

久保谷到着

帰路はエピアみかどにデポしたチャリで