大室古墳群を歩く(群馬県前橋市西大室町)

2021.12.05(日) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
1 時間 47
休憩時間
33
距離
4.4 km
のぼり / くだり
66 / 68 m
1 48

活動詳細

すべて見る

今日はのんびり起きたら、いい天気なので 何処に行こう!そんな時は群馬に行こう!と 群馬県前橋市にある日本キャンパック大室公園にある大室古墳群に行きました。 大室古墳群には前方後円墳が4基(国指定史跡)と円墳が1基と帆立貝式古墳が1基あります。公園の中の古墳と公園を歩きました。南側の駐車場に車を止めました。 家族連れで賑わう公園です。日本キャンパックの名は命名権企業の名前で群馬県に工場のあるペットボトルや缶に充填する企業だそうです。初めて知りました。公園に向かう上武国道(17号)から北上すると、軽トラから山々が良く見えて、登った山確認できて群馬は最高と思い運転していました。わき見運転はダメよダメダメですけどね。

雲取山・鷹ノ巣山・七ツ石山 日本キャンパック大室公園の図
日本キャンパック大室公園の図
雲取山・鷹ノ巣山・七ツ石山 公園内にある五料沼からの赤城山(江戸時代に造った溜め池)
公園内にある五料沼からの赤城山(江戸時代に造った溜め池)
雲取山・鷹ノ巣山・七ツ石山 前二子古墳(前方後円墳、墳丘二段、墳丘長94m、前方部幅65m、後円部径69m、墳丘高14m、時期6世紀初頭)左側が後円、右側が前方
前二子古墳(前方後円墳、墳丘二段、墳丘長94m、前方部幅65m、後円部径69m、墳丘高14m、時期6世紀初頭)左側が後円、右側が前方
雲取山・鷹ノ巣山・七ツ石山 前二子古墳の後円部から西側の前方部を見て、西上州の山を望む
前二子古墳の後円部から西側の前方部を見て、西上州の山を望む
雲取山・鷹ノ巣山・七ツ石山 前二子古墳後円部からの中二子古墳を見る
前二子古墳後円部からの中二子古墳を見る
雲取山・鷹ノ巣山・七ツ石山 前方部からの八ヶ岳から赤久縄山と御荷鉾山を望む
前方部からの八ヶ岳から赤久縄山と御荷鉾山を望む
雲取山・鷹ノ巣山・七ツ石山 前二子古墳の前方部からの東側の後円部
前二子古墳の前方部からの東側の後円部
雲取山・鷹ノ巣山・七ツ石山 前二子古墳前方部から望む松の間の浅間山
前二子古墳前方部から望む松の間の浅間山
雲取山・鷹ノ巣山・七ツ石山 アップした浅間山と右側は榛名山
アップした浅間山と右側は榛名山
雲取山・鷹ノ巣山・七ツ石山 前二子古墳前方部からの八ヶ岳連峰のアップ
前二子古墳前方部からの八ヶ岳連峰のアップ
雲取山・鷹ノ巣山・七ツ石山 前二子古墳石室の道標
前二子古墳石室の道標
雲取山・鷹ノ巣山・七ツ石山 前二子古墳の後円部下の石室
前二子古墳の後円部下の石室
雲取山・鷹ノ巣山・七ツ石山 石室内部
石室内部
雲取山・鷹ノ巣山・七ツ石山 石室の奥(両袖形横穴式石室)に続く
石室の奥(両袖形横穴式石室)に続く
雲取山・鷹ノ巣山・七ツ石山 堀跡下からの前二子古墳
堀跡下からの前二子古墳
雲取山・鷹ノ巣山・七ツ石山 前二子古墳の説明板からの古墳
前二子古墳の説明板からの古墳
雲取山・鷹ノ巣山・七ツ石山 中二子古墳の(二重の周溝で中堤)から見る(墳丘長111m、前方部幅79m、後円部径66m、墳丘高12m、墳丘二段形状、横穴式石室?未発掘?、時期6世紀前半)
中二子古墳の(二重の周溝で中堤)から見る(墳丘長111m、前方部幅79m、後円部径66m、墳丘高12m、墳丘二段形状、横穴式石室?未発掘?、時期6世紀前半)
雲取山・鷹ノ巣山・七ツ石山 中二子古墳の後円部からの前方部(西側)
中二子古墳の後円部からの前方部(西側)
雲取山・鷹ノ巣山・七ツ石山 中二子古墳の後円部からの前二子古墳方面
中二子古墳の後円部からの前二子古墳方面
雲取山・鷹ノ巣山・七ツ石山 中二子古墳の前方部からの後円部(前二子に比べて後円部が小さい)
中二子古墳の前方部からの後円部(前二子に比べて後円部が小さい)
雲取山・鷹ノ巣山・七ツ石山 内溝の堀下からの中二子古墳を西側からの見る
内溝の堀下からの中二子古墳を西側からの見る
雲取山・鷹ノ巣山・七ツ石山 二重溝の外側から案内板と見る中二子古墳
二重溝の外側から案内板と見る中二子古墳
雲取山・鷹ノ巣山・七ツ石山 途中にある大室古墳群の説明板
途中にある大室古墳群の説明板
雲取山・鷹ノ巣山・七ツ石山 古墳の配置図
古墳の配置図
雲取山・鷹ノ巣山・七ツ石山 後二子古墳(墳丘長85m、前方部幅60m、後円部径48m、墳丘高11m、墳丘二段形状、時期6世紀後半、両袖形横穴式石室)
後二子古墳(墳丘長85m、前方部幅60m、後円部径48m、墳丘高11m、墳丘二段形状、時期6世紀後半、両袖形横穴式石室)
雲取山・鷹ノ巣山・七ツ石山 後二子古墳の石室
後二子古墳の石室
雲取山・鷹ノ巣山・七ツ石山 後二子古墳石室の内部
後二子古墳石室の内部
雲取山・鷹ノ巣山・七ツ石山 後二子古墳石室内部からの外部
後二子古墳石室内部からの外部
雲取山・鷹ノ巣山・七ツ石山 後二子古墳の後円部からの前方部
後二子古墳の後円部からの前方部
雲取山・鷹ノ巣山・七ツ石山 前方部からの後円部
前方部からの後円部
雲取山・鷹ノ巣山・七ツ石山 方墳部下の堀(溝)からの後二子古墳(東側に見る)
方墳部下の堀(溝)からの後二子古墳(東側に見る)
雲取山・鷹ノ巣山・七ツ石山 小二子古墳(墳丘長38m、墳丘幅18m、後円部径30m、墳丘高5m、墳丘二段形状、袖無形横穴式石室、時期6世紀後半)
小二子古墳(墳丘長38m、墳丘幅18m、後円部径30m、墳丘高5m、墳丘二段形状、袖無形横穴式石室、時期6世紀後半)
雲取山・鷹ノ巣山・七ツ石山 前橋市天然記念物のコナラの巨木(それほど巨木ではない)
前橋市天然記念物のコナラの巨木(それほど巨木ではない)
雲取山・鷹ノ巣山・七ツ石山 前方墳方面からの小二子古墳(ここは入れない)
前方墳方面からの小二子古墳(ここは入れない)
雲取山・鷹ノ巣山・七ツ石山 逆光の後二子古墳
逆光の後二子古墳
雲取山・鷹ノ巣山・七ツ石山 後円墳からの小二子古墳と黄葉
後円墳からの小二子古墳と黄葉
雲取山・鷹ノ巣山・七ツ石山 後二子古墳の前方部からの黄葉
後二子古墳の前方部からの黄葉
雲取山・鷹ノ巣山・七ツ石山 小二子古墳の西側の山の採石場所の山の登り
小二子古墳の西側の山の採石場所の山の登り
雲取山・鷹ノ巣山・七ツ石山 西側の山の頂上の石祠
西側の山の頂上の石祠
雲取山・鷹ノ巣山・七ツ石山 採石場所(古墳の石の採石場所と水琴窟があるところ)
採石場所(古墳の石の採石場所と水琴窟があるところ)
雲取山・鷹ノ巣山・七ツ石山 北側駐車場の入口
北側駐車場の入口
雲取山・鷹ノ巣山・七ツ石山 公園の紅葉
公園の紅葉
雲取山・鷹ノ巣山・七ツ石山 内堀遺跡M-1号墳(子供の遊び場、侵食が激しい)公園整備の時に発掘して、それを復元したようですが、子供の遊び場です。
内堀遺跡M-1号墳(子供の遊び場、侵食が激しい)公園整備の時に発掘して、それを復元したようですが、子供の遊び場です。
雲取山・鷹ノ巣山・七ツ石山 後円部からの前方部
後円部からの前方部
雲取山・鷹ノ巣山・七ツ石山 内堀遺跡M-1号墳(帆立貝式古墳)墳丘長35m、前方部幅18m、後円部径26m、墳丘高3m、墳丘二段形状、
時期6世紀後半、両袖形横穴式石室
(帆立貝式古墳より復元により前方後円墳ぽい?)
内堀遺跡M-1号墳(帆立貝式古墳)墳丘長35m、前方部幅18m、後円部径26m、墳丘高3m、墳丘二段形状、 時期6世紀後半、両袖形横穴式石室 (帆立貝式古墳より復元により前方後円墳ぽい?)
雲取山・鷹ノ巣山・七ツ石山 内堀遺跡M-4号墳(円墳、円墳径20m、墳丘二段形状、袖無横穴式石室)わざとらしい古墳でここには入れない
内堀遺跡M-4号墳(円墳、円墳径20m、墳丘二段形状、袖無横穴式石室)わざとらしい古墳でここには入れない
雲取山・鷹ノ巣山・七ツ石山 前橋市重要文化財(旧関根住宅)養蚕農家の造りの家(寄付により移築)建造年月わからない
前橋市重要文化財(旧関根住宅)養蚕農家の造りの家(寄付により移築)建造年月わからない
雲取山・鷹ノ巣山・七ツ石山 埴輪の展示土蔵のJR東日本のポスターの吉永小百合
埴輪の展示土蔵のJR東日本のポスターの吉永小百合
雲取山・鷹ノ巣山・七ツ石山 土蔵の中の埴輪(新しく造る)
土蔵の中の埴輪(新しく造る)
雲取山・鷹ノ巣山・七ツ石山 公園の紅葉
公園の紅葉

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。