西方が岳・蠑螺が岳

2021.12.05(日) 日帰り

活動データ

タイム

05:17

距離

9.4km

のぼり

918m

くだり

907m

チェックポイント

DAY 1
合計時間
5 時間 17
休憩時間
1 時間 10
距離
9.4 km
のぼり / くだり
918 / 907 m
20
1 21
21
23
1 22

活動詳細

すべて見る

今年中に敦賀三山をコンプリートしたく、最後の一山だった西方ヶ岳(蠑螺ヶ岳)に行きました。 コースは、常宮バス停側の登山口から登り、西方ヶ岳、蠑螺ヶ岳と行き、浦底のほうに下っていくという縦走コースにしました。他のYAMAPユーザーさんの活動日誌から、駐車場に少し難ありとのことなので、確実に駐車できる花城(はなじり)温泉横の敦賀市観光無料駐車場に駐車して、その駐車場にある花城バス亭から市バスに乗り、常宮バス停で下車。縦走後の帰りは浦底バス停から市バスに乗り、花城バス亭まで移動。という手段をとりました。 確かにこれなら安全かつ確実に駐車できるのですが、若干の問題もあります。一つは市バスが花城7時12分に出発なので、朝は早いです。自分の場合、逆算して4時半に起床しました。この障壁があり、過去2回断念してます。 もう一つは、帰りのバスの時間設定が、歩くのが早い人だったり、休憩が短い人だと1時間以上待つことになります。 自分の場合は、一応、道中の展望ポイントなど、寄れるところは寄って、蠑螺ヶ岳で食事して休憩時間も1時間とって、ちょうど1時間待ちくらいでした。ちなみに歩く速さは、やや早い程度です。下の漁港を見て回ったり、停留所でスマホいじってたら1時間もすぐでしたけど。帰りのバスは海沿いの道をゆっくりと走っていきますが、海も見えて景色もいいし、なごみますよ。その土地の生活インフラを使って、同じ環境に触れてみるのもいいものだと思いました。 山のほうですが、はじめは階段歩きですが、じきに地道の登山道になります。ここ最近雨続きで、前日の夜も雨が降っていましたが、ドロドロになっているところは特になく、水はけの良い登山道だなと思いました。落ち葉でふかふかになっているせいでしょうか?また藪こぎが必要な箇所もなく、適所に黒い土嚢で足場が作られていたので、特に歩きにくさも感じませんでした。 西方ヶ岳の頂上に向かう途中、オウム岩という展望があるポイントがあります。 西方ヶ岳の避難小屋前広場はそこそこ広いのですが、眺望はありませんでした。三角点は避難小屋から少し登ったところにあり、そこが敦賀半島の最高点764mです。西方ヶ岳では食事には早いので、早々に次の蠑螺ヶ岳に向かいました。 西方ヶ岳から蠑螺ヶ岳に向かう縦走路は、高度を落とながら縦走します。右側はブナの隙間から敦賀湾がちらちらと見えます。ブナが途切れるポイントでは、白山方面の山々が一望できます。この日は雲っていたので、上のほうは良くみえませんでした。 縦走路を外れ左折し、3分ほど進むとカモシカ台があり、岩の上に登ると、西の若狭湾のほうの眺望があります。原電も見えました。後で調べたら関電美浜原発でした。今回、改めて敦賀半島にある原発を知る機会になりました。 蠑螺ヶ岳の頂上は結構狭かったです。5人ほどで食事したら、もう一杯ではないかと思う広さです。今回は、自分独り占め状態だったので、ゆっくり食事はできました。眺望もあまりないのですが、10mほど下りたところに海の見える岩というポイントがあり、そこなら海が一望でき、「日本のハワイ」水島もよく見えました。 蠑螺ヶ岳の頂上から浦底のほうに下山していく途中、一枚岩の展望台があり、そこからも「日本のハワイ」(もういい?)水島がよく見えます。下山の道は、斜度もそれほどキツイところもなく、自分はサクサク下りれる感じの歩きやすい道と思いました。あーでも結構下のほうで、鉄塔の横の道がツルツルとした地肌で一瞬ヒヤッとしました。 自分の場合の下山の所要時間は、以下でした。 蠑螺ヶ岳の頂上から浦底側の登山口までは浦底バス停までは約1時間半。 浦底の登山口から浦底のバス停までは約15分。(下りトータル1時間45分くらい) 敦賀三山を全て登ってみての感想としては、 それぞれの山の雰囲気というキャラクターが違っているのが面白いです。全て良い山でした。 ローテーションして登ったらいつまでも新鮮な気持ちで登れるかもです。 一番オーソドックスなのは野坂岳かな。岩籠山は自由で開放的な感じ。西方ヶ岳は海や敦賀を一番身近に感じる山でした。標高差も全て900m程度と低すぎず高すぎずの手頃さもいいですね。

西方ヶ岳・蠑螺ヶ岳 7時ちょい前、敦賀市観光無料駐車場に到着。奥に見えるのが花城温泉で、一番手前が花城のバス停です。
7時ちょい前、敦賀市観光無料駐車場に到着。奥に見えるのが花城温泉で、一番手前が花城のバス停です。
西方ヶ岳・蠑螺ヶ岳 花城バス停の時刻表です。立石行きの7時12分に乗る予定です。
花城バス停の時刻表です。立石行きの7時12分に乗る予定です。
西方ヶ岳・蠑螺ヶ岳 のぼりのはためき具合みるとわかると思いますが、朝は気温4度くらいで寒く、風も強かったです。
のぼりのはためき具合みるとわかると思いますが、朝は気温4度くらいで寒く、風も強かったです。
西方ヶ岳・蠑螺ヶ岳 駐車場入り口に綺麗なトイレがあるのもいいですね。
駐車場入り口に綺麗なトイレがあるのもいいですね。
西方ヶ岳・蠑螺ヶ岳 余裕で空いてます。
余裕で空いてます。
西方ヶ岳・蠑螺ヶ岳 銀河鉄道999のバス停。
銀河鉄道999のバス停。
西方ヶ岳・蠑螺ヶ岳 バスも999号でした。
バスも999号でした。
西方ヶ岳・蠑螺ヶ岳 お客さんは私だけ。
お客さんは私だけ。
西方ヶ岳・蠑螺ヶ岳 目的地の常宮に到着です。反対方向に縦走したい場合は、浦底で降ります。入れ違いで登山者らしき方3名が、ここで乗車しました。恐らくこの近くのどこかに駐車して、浦底へ向かうのでしょうか。
目的地の常宮に到着です。反対方向に縦走したい場合は、浦底で降ります。入れ違いで登山者らしき方3名が、ここで乗車しました。恐らくこの近くのどこかに駐車して、浦底へ向かうのでしょうか。
西方ヶ岳・蠑螺ヶ岳 海沿いのバス停。天気が良かったらバス待ってても気持ちいいでしょうね。
海沿いのバス停。天気が良かったらバス待ってても気持ちいいでしょうね。
西方ヶ岳・蠑螺ヶ岳 バスを降りたところに集落に入る道があるので、そこを進みます。
バスを降りたところに集落に入る道があるので、そこを進みます。
西方ヶ岳・蠑螺ヶ岳 西方ヶ岳の入り口です。
西方ヶ岳の入り口です。
西方ヶ岳・蠑螺ヶ岳 登山前の歩数計は1,185歩。
登山前の歩数計は1,185歩。
西方ヶ岳・蠑螺ヶ岳 ちょっと薄暗いところに入っていきます。
ちょっと薄暗いところに入っていきます。
西方ヶ岳・蠑螺ヶ岳 最初は階段が多かった気がします。
最初は階段が多かった気がします。
西方ヶ岳・蠑螺ヶ岳 登山道の両脇はやたらとシダ?の映えているところが多かったです。
登山道の両脇はやたらとシダ?の映えているところが多かったです。
西方ヶ岳・蠑螺ヶ岳 直進
直進
西方ヶ岳・蠑螺ヶ岳 消えかかってますが、奥の院展望所。
巨岩にあがると眺望が開けています。
消えかかってますが、奥の院展望所。 巨岩にあがると眺望が開けています。
西方ヶ岳・蠑螺ヶ岳 敦賀湾が一望できます。
敦賀湾が一望できます。
西方ヶ岳・蠑螺ヶ岳 鉄塔
鉄塔
西方ヶ岳・蠑螺ヶ岳 右側には敦賀湾がありますが、木でさえぎられてあまり見えません。
右側には敦賀湾がありますが、木でさえぎられてあまり見えません。
西方ヶ岳・蠑螺ヶ岳 でもこの道も天気がよかったら、海風が入り、気持ちいいと思います。
でもこの道も天気がよかったら、海風が入り、気持ちいいと思います。
西方ヶ岳・蠑螺ヶ岳 銀命水。
銀命水。
西方ヶ岳・蠑螺ヶ岳 この湧き出ている水のことでしょうか?
この湧き出ている水のことでしょうか?
西方ヶ岳・蠑螺ヶ岳 登山道に白い石が多いのは花崗岩でしょうか?
登山道に白い石が多いのは花崗岩でしょうか?
西方ヶ岳・蠑螺ヶ岳 オウム岩。
オウム岩。
西方ヶ岳・蠑螺ヶ岳 オウム岩からの眺望。
オウム岩からの眺望。
西方ヶ岳・蠑螺ヶ岳 あ、雪ですね。
あ、雪ですね。
西方ヶ岳・蠑螺ヶ岳 徐々に多くなってきましたね。
徐々に多くなってきましたね。
西方ヶ岳・蠑螺ヶ岳 抜かれる形ですが、今日初めて他の方と会いました。
抜かれる形ですが、今日初めて他の方と会いました。
西方ヶ岳・蠑螺ヶ岳 西方ヶ岳に到着です。
西方ヶ岳に到着です。
西方ヶ岳・蠑螺ヶ岳 避難小屋。この広場は眺望はありませんが、そこそこ広さがありました。
避難小屋。この広場は眺望はありませんが、そこそこ広さがありました。
西方ヶ岳・蠑螺ヶ岳 お邪魔します。避難小屋の中です。
お邪魔します。避難小屋の中です。
西方ヶ岳・蠑螺ヶ岳 ガイド犬のジョン。賢いですね。
ガイド犬のジョン。賢いですね。
西方ヶ岳・蠑螺ヶ岳 敦賀半島の最高峰に向かいます。鹿の足跡?
敦賀半島の最高峰に向かいます。鹿の足跡?
西方ヶ岳・蠑螺ヶ岳 ここが、敦賀半島の最高点764mです。
ここが、敦賀半島の最高点764mです。
西方ヶ岳・蠑螺ヶ岳 蠑螺ヶ岳に向かいます。
蠑螺ヶ岳に向かいます。
西方ヶ岳・蠑螺ヶ岳 途中、敦賀湾方面の眺望が開けます。
途中、敦賀湾方面の眺望が開けます。
西方ヶ岳・蠑螺ヶ岳 今日は雲っていて上のほうは見えませんが、晴れていいれば白山が綺麗に見えたはず。
今日は雲っていて上のほうは見えませんが、晴れていいれば白山が綺麗に見えたはず。
西方ヶ岳・蠑螺ヶ岳 3分らしいのでカモシカ台に寄ってみます。
3分らしいのでカモシカ台に寄ってみます。
西方ヶ岳・蠑螺ヶ岳 カモシカ台です。
カモシカ台です。
西方ヶ岳・蠑螺ヶ岳 関電美浜原発。カモシカ台からは敦賀半島の西側の若狭湾が一望できます。
関電美浜原発。カモシカ台からは敦賀半島の西側の若狭湾が一望できます。
西方ヶ岳・蠑螺ヶ岳 カモシカ台から白山方面
カモシカ台から白山方面
西方ヶ岳・蠑螺ヶ岳 戻って蠑螺ヶ岳に向かいます。
戻って蠑螺ヶ岳に向かいます。
西方ヶ岳・蠑螺ヶ岳 ここで、朝、入れ違いで常宮からバスに乗り、浦底から登られた方とお会いしてご挨拶。あまりに誰とも会わないので、ホッとしました。
ここで、朝、入れ違いで常宮からバスに乗り、浦底から登られた方とお会いしてご挨拶。あまりに誰とも会わないので、ホッとしました。
西方ヶ岳・蠑螺ヶ岳 蠑螺ヶ岳に到着です。
蠑螺ヶ岳に到着です。
西方ヶ岳・蠑螺ヶ岳 取り敢えず。
取り敢えず。
西方ヶ岳・蠑螺ヶ岳 頂上からだと、ちらっと水島が見える程度で、他は眺望がありません。
頂上からだと、ちらっと水島が見える程度で、他は眺望がありません。
西方ヶ岳・蠑螺ヶ岳 取り敢えず食事します。
取り敢えず食事します。
西方ヶ岳・蠑螺ヶ岳 食後のコーヒー。
食後のコーヒー。
西方ヶ岳・蠑螺ヶ岳 頂上の広さは、これくらいで狭いです。5人くらいで一杯になりそうなので、ここで食事出来ないときもありそう。
頂上の広さは、これくらいで狭いです。5人くらいで一杯になりそうなので、ここで食事出来ないときもありそう。
西方ヶ岳・蠑螺ヶ岳 気になっていた海の見える岩。「すぐそこ」とか所要時間書いておいて欲しいなぁ。結局、すぐそこでした。
気になっていた海の見える岩。「すぐそこ」とか所要時間書いておいて欲しいなぁ。結局、すぐそこでした。
西方ヶ岳・蠑螺ヶ岳 茂みのすこし急な下り坂を下りると、
茂みのすこし急な下り坂を下りると、
西方ヶ岳・蠑螺ヶ岳 岩があり、
岩があり、
西方ヶ岳・蠑螺ヶ岳 岩に上がると、
岩に上がると、
西方ヶ岳・蠑螺ヶ岳 敦賀湾が一望できます。
敦賀湾が一望できます。
西方ヶ岳・蠑螺ヶ岳 水島が近いです。生で見るのは、今日が初めてでした。
水島が近いです。生で見るのは、今日が初めてでした。
西方ヶ岳・蠑螺ヶ岳 ここも、狭いところなので、人が多いときは込み合いそうですね。
ここも、狭いところなので、人が多いときは込み合いそうですね。
西方ヶ岳・蠑螺ヶ岳 下山に入った直後、8人くらいの団体さんとすれ違いました。
下山に入った直後、8人くらいの団体さんとすれ違いました。
西方ヶ岳・蠑螺ヶ岳 巨岩。
巨岩。
西方ヶ岳・蠑螺ヶ岳 一枚岩展望所です。
一枚岩展望所です。
西方ヶ岳・蠑螺ヶ岳 やっぱりここも岩の上からなんですね。
やっぱりここも岩の上からなんですね。
西方ヶ岳・蠑螺ヶ岳 幾つかのポイントから水島の眺望がありますが、この岩は平たくて広いので見やすいですね。
幾つかのポイントから水島の眺望がありますが、この岩は平たくて広いので見やすいですね。
西方ヶ岳・蠑螺ヶ岳 落ち葉でふあふあです。
落ち葉でふあふあです。
西方ヶ岳・蠑螺ヶ岳 長命水?
長命水?
西方ヶ岳・蠑螺ヶ岳 沢でした。
沢でした。
西方ヶ岳・蠑螺ヶ岳 再び下山。
再び下山。
西方ヶ岳・蠑螺ヶ岳 眺望が開けたところがありました。
眺望が開けたところがありました。
西方ヶ岳・蠑螺ヶ岳 ここでも水島です。
ここでも水島です。
西方ヶ岳・蠑螺ヶ岳 沢を横切ります。
沢を横切ります。
西方ヶ岳・蠑螺ヶ岳 浦底側の登山口に無事到着です。
浦底側の登山口に無事到着です。
西方ヶ岳・蠑螺ヶ岳 登山口近くに3台止めれそうです。前情報通りでした。
登山口近くに3台止めれそうです。前情報通りでした。
西方ヶ岳・蠑螺ヶ岳 林道を下っていくと、
林道を下っていくと、
西方ヶ岳・蠑螺ヶ岳 広い道路にでます。この道沿いにも、幾つか駐車できそうなスペースがありました。
広い道路にでます。この道沿いにも、幾つか駐車できそうなスペースがありました。
西方ヶ岳・蠑螺ヶ岳 ①どんつきのすぐ目の前。4台は止めれそう。
①どんつきのすぐ目の前。4台は止めれそう。
西方ヶ岳・蠑螺ヶ岳 ②あっちにも2台駐車スペースあり。
②あっちにも2台駐車スペースあり。
西方ヶ岳・蠑螺ヶ岳 ③ここは門の前だから微妙。
③ここは門の前だから微妙。
西方ヶ岳・蠑螺ヶ岳 先程のどんつきの広い道を下っていくと、
先程のどんつきの広い道を下っていくと、
西方ヶ岳・蠑螺ヶ岳 また、別の道に突き当たるので、右に進みます。
また、別の道に突き当たるので、右に進みます。
西方ヶ岳・蠑螺ヶ岳 目の前は敦賀湾が広がります。
目の前は敦賀湾が広がります。
西方ヶ岳・蠑螺ヶ岳 水島近いですね。
水島近いですね。
西方ヶ岳・蠑螺ヶ岳 浦底のバス停に到着です。これなら雨風降っても大丈夫ですね。
浦底のバス停に到着です。これなら雨風降っても大丈夫ですね。
西方ヶ岳・蠑螺ヶ岳 13時47分。まだ1時間もあるので、
13時47分。まだ1時間もあるので、
西方ヶ岳・蠑螺ヶ岳 おにぎり食べて、
おにぎり食べて、
西方ヶ岳・蠑螺ヶ岳 船着き場に降りて
船着き場に降りて
西方ヶ岳・蠑螺ヶ岳 今日、一番低い位置からの水島です。
今日、一番低い位置からの水島です。
西方ヶ岳・蠑螺ヶ岳 歩数計は、17,659歩。なので、16,500歩くらい。
歩数計は、17,659歩。なので、16,500歩くらい。
西方ヶ岳・蠑螺ヶ岳 最後にバスからの車窓です。
最後にバスからの車窓です。
西方ヶ岳・蠑螺ヶ岳 車窓
車窓
西方ヶ岳・蠑螺ヶ岳 車窓
車窓
西方ヶ岳・蠑螺ヶ岳 車窓
車窓
西方ヶ岳・蠑螺ヶ岳 車窓
さすが嶺南の海。砂浜が白く、海が綺麗ですね。
車窓 さすが嶺南の海。砂浜が白く、海が綺麗ですね。
西方ヶ岳・蠑螺ヶ岳 車窓
車窓
西方ヶ岳・蠑螺ヶ岳 帰りは常宮まで1人
帰りは常宮まで1人
西方ヶ岳・蠑螺ヶ岳 花城に到着。
花城に到着。
西方ヶ岳・蠑螺ヶ岳 次は花城温泉に入って帰るのもありかと思って見に行ったら、
次は花城温泉に入って帰るのもありかと思って見に行ったら、
西方ヶ岳・蠑螺ヶ岳 コロナで臨時休業中でした。
コロナで臨時休業中でした。
西方ヶ岳・蠑螺ヶ岳 松原海岸
松原海岸

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。