参加してる会で今年の雪山トレーニングに遠見尾根から五竜岳を目指しました。 さすがは北アルプスだけあって既に積雪は3m近く、大人数でラッセルを回しましたが雪質と時間で西遠見山までとなりました。 ここのところずっとクライミングだったので体力不足もありましたが、久しぶりの雪山の寒さと苦しさ、美しさを楽しむことが出来ました。

白馬は既に平地で雪が積もってました。

白馬は既に平地で雪が積もってました。

白馬は既に平地で雪が積もってました。

五竜スキー場のゴンドラで1600mまで。

五竜スキー場のゴンドラで1600mまで。

五竜スキー場のゴンドラで1600mまで。

スキー場からリフトに乗って登山口へ。

スキー場からリフトに乗って登山口へ。

スキー場からリフトに乗って登山口へ。

最初から膝~腰ラッセル。雪がサラサラでしまりにくく、たまに踏み抜くため体力を消耗させられる。

最初から膝~腰ラッセル。雪がサラサラでしまりにくく、たまに踏み抜くため体力を消耗させられる。

最初から膝~腰ラッセル。雪がサラサラでしまりにくく、たまに踏み抜くため体力を消耗させられる。

この日は大遠見山で時間切れ。ビーコントレをしてテント泊するが、風が強くて顔に落ちてくる氷でなかなか寝れなかった。

この日は大遠見山で時間切れ。ビーコントレをしてテント泊するが、風が強くて顔に落ちてくる氷でなかなか寝れなかった。

この日は大遠見山で時間切れ。ビーコントレをしてテント泊するが、風が強くて顔に落ちてくる氷でなかなか寝れなかった。

翌朝5時行動開始。風もなくよく晴れた。
下山のゴンドラもあるので五竜は難しいですが、行けるところまで向かう。

翌朝5時行動開始。風もなくよく晴れた。 下山のゴンドラもあるので五竜は難しいですが、行けるところまで向かう。

翌朝5時行動開始。風もなくよく晴れた。 下山のゴンドラもあるので五竜は難しいですが、行けるところまで向かう。

ここまで来ると風のお陰か比較的雪がしまり少し歩きやすかった。

ここまで来ると風のお陰か比較的雪がしまり少し歩きやすかった。

ここまで来ると風のお陰か比較的雪がしまり少し歩きやすかった。

鹿島槍方面かっこいい。
素敵な雪稜がいっぱい…

鹿島槍方面かっこいい。 素敵な雪稜がいっぱい…

鹿島槍方面かっこいい。 素敵な雪稜がいっぱい…

西遠見山から五竜を眺める。
ここからだと壁が聳えるように見える。周りが真っ白な中武田菱もくっきり。

西遠見山から五竜を眺める。 ここからだと壁が聳えるように見える。周りが真っ白な中武田菱もくっきり。

西遠見山から五竜を眺める。 ここからだと壁が聳えるように見える。周りが真っ白な中武田菱もくっきり。

コルまで降りて急登の手前で撤退。
時間よりもここからの雪崩地形と火曜の雨とみられる弱層からの判断。

コルまで降りて急登の手前で撤退。 時間よりもここからの雪崩地形と火曜の雨とみられる弱層からの判断。

コルまで降りて急登の手前で撤退。 時間よりもここからの雪崩地形と火曜の雨とみられる弱層からの判断。

雲海も素晴らしい。

雲海も素晴らしい。

雲海も素晴らしい。

初めての北アルプスの冬に良い景色が見られました。

初めての北アルプスの冬に良い景色が見られました。

初めての北アルプスの冬に良い景色が見られました。

その後ピットを掘る訓練をした。

その後ピットを掘る訓練をした。

その後ピットを掘る訓練をした。

あれが氷のリボンとか色々聞きながら楽しく下山。
昨日のトレースは消えており、意外としんどかった。

あれが氷のリボンとか色々聞きながら楽しく下山。 昨日のトレースは消えており、意外としんどかった。

あれが氷のリボンとか色々聞きながら楽しく下山。 昨日のトレースは消えており、意外としんどかった。

次はピークに登りに来たい。
雪稜から行けると良いな。

次はピークに登りに来たい。 雪稜から行けると良いな。

次はピークに登りに来たい。 雪稜から行けると良いな。

白馬は既に平地で雪が積もってました。

五竜スキー場のゴンドラで1600mまで。

スキー場からリフトに乗って登山口へ。

最初から膝~腰ラッセル。雪がサラサラでしまりにくく、たまに踏み抜くため体力を消耗させられる。

この日は大遠見山で時間切れ。ビーコントレをしてテント泊するが、風が強くて顔に落ちてくる氷でなかなか寝れなかった。

翌朝5時行動開始。風もなくよく晴れた。 下山のゴンドラもあるので五竜は難しいですが、行けるところまで向かう。

ここまで来ると風のお陰か比較的雪がしまり少し歩きやすかった。

鹿島槍方面かっこいい。 素敵な雪稜がいっぱい…

西遠見山から五竜を眺める。 ここからだと壁が聳えるように見える。周りが真っ白な中武田菱もくっきり。

コルまで降りて急登の手前で撤退。 時間よりもここからの雪崩地形と火曜の雨とみられる弱層からの判断。

雲海も素晴らしい。

初めての北アルプスの冬に良い景色が見られました。

その後ピットを掘る訓練をした。

あれが氷のリボンとか色々聞きながら楽しく下山。 昨日のトレースは消えており、意外としんどかった。

次はピークに登りに来たい。 雪稜から行けると良いな。