鶏冠山・天狗岩・竜王山  YLC OB会 忘年会登山

2021.12.04(土) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
6 時間 50
休憩時間
2 時間 30
距離
11.0 km
のぼり / くだり
679 / 676 m
1 9
18
48
50
28
1 20
10

活動詳細

すべて見る

YLC一期生 大阪校と名古屋校の合同で、忘年会登山⛰ ROUTE 駐車場〜落ケ滝〜鶏冠山(昼食)〜天狗岩〜竜王山〜狛坂磨崖仏〜オランダ堰堤〜駐車場 山本ガイドさんの教え子達が、和気藹々と歩きました🥾 金勝アルプス(湖南アルプス)は、滝あり、岩あり、磨崖仏ありの変化に富んだルートで、楽しめました。 晴れたり、曇ったりで、眺望もあり 比叡山や比良山系の山々が、琵琶湖とともに眺められました👀 岩場歩きや、地形図の話など、レクチャーしていただく

金勝アルプス(鶏冠山・竜王山) 落ケ滝
落ケ滝
金勝アルプス(鶏冠山・竜王山) 地形図 真北より磁場の関係で、方位磁針の指す方向が、西に数度ズレるので、それを修正するために磁北線を引く
地形図 真北より磁場の関係で、方位磁針の指す方向が、西に数度ズレるので、それを修正するために磁北線を引く
金勝アルプス(鶏冠山・竜王山) 鶏冠山
鶏冠山
金勝アルプス(鶏冠山・竜王山) 比叡山と比良山系
比叡山と比良山系
金勝アルプス(鶏冠山・竜王山) 天狗岩方面
天狗岩方面
金勝アルプス(鶏冠山・竜王山) 天狗岩
このあたりで、良く晴れてきて、眺望も楽しめた
天狗岩 このあたりで、良く晴れてきて、眺望も楽しめた
金勝アルプス(鶏冠山・竜王山) 天狗岩から望む三上山
同じ時くらいに、山友さんが三上山に登っていたという!
雲の影が、あちこちに映る〜
天狗岩から望む三上山 同じ時くらいに、山友さんが三上山に登っていたという! 雲の影が、あちこちに映る〜
金勝アルプス(鶏冠山・竜王山) 天狗岩へ
天狗岩へ
金勝アルプス(鶏冠山・竜王山) 天狗岩
岩の先の方に天狗👺さん!
天狗岩 岩の先の方に天狗👺さん!
金勝アルプス(鶏冠山・竜王山) 茶沸観音(ちゃわかしかんのん)
茶沸観音(ちゃわかしかんのん)
金勝アルプス(鶏冠山・竜王山) 白石尾根より鶏冠山を望む
白石尾根より鶏冠山を望む
金勝アルプス(鶏冠山・竜王山) 竜王山
竜王山
金勝アルプス(鶏冠山・竜王山) 比叡山と比良山系が続く⛰
手前右端は、JRA栗東トレーニングセンターのトラックが、見えている
比叡山と比良山系が続く⛰ 手前右端は、JRA栗東トレーニングセンターのトラックが、見えている
金勝アルプス(鶏冠山・竜王山) 重ね岩
重ね岩
金勝アルプス(鶏冠山・竜王山) 狛坂磨崖仏
狛坂磨崖仏
金勝アルプス(鶏冠山・竜王山) 狛坂磨崖仏
奈良時代後期 渡来工人の手によるものと考えられるらしい
日本の古来の文化や技術は、大陸や朝鮮半島と縁が深い
狛坂磨崖仏 奈良時代後期 渡来工人の手によるものと考えられるらしい 日本の古来の文化や技術は、大陸や朝鮮半島と縁が深い
金勝アルプス(鶏冠山・竜王山) 金勝アルプス案内図
色んな登山ルートがあるようだ
金勝アルプス案内図 色んな登山ルートがあるようだ
金勝アルプス(鶏冠山・竜王山) ここは、新名神の下をくぐる
金勝アルプスの下を新名神がトンネルで横切ってる🚗
新名神を走る時は、思い出すだろう〜
ここは、新名神の下をくぐる 金勝アルプスの下を新名神がトンネルで横切ってる🚗 新名神を走る時は、思い出すだろう〜
金勝アルプス(鶏冠山・竜王山) 紅葉もまだある🍁
紅葉もまだある🍁
金勝アルプス(鶏冠山・竜王山) オランダ堰堤 説明
オランダ堰堤 説明
金勝アルプス(鶏冠山・竜王山) オランダ堰堤
オランダ堰堤
金勝アルプス(鶏冠山・竜王山) オランダ人技師 デ レーケにより作られた堰堤
オランダ人技師 デ レーケにより作られた堰堤
金勝アルプス(鶏冠山・竜王山) オランダ堰堤の復元
オランダ堰堤の復元
金勝アルプス(鶏冠山・竜王山) 落ケ滝にて
落ケ滝にて
金勝アルプス(鶏冠山・竜王山) 岩場の登り方レクチャー
岩を手で、安易に引っ張っては、岩が動いてしまう危険があるので、押し付けて登る
足元も動かないかどうかを確かめながら、足を置く!
岩場の登り方レクチャー 岩を手で、安易に引っ張っては、岩が動いてしまう危険があるので、押し付けて登る 足元も動かないかどうかを確かめながら、足を置く!
金勝アルプス(鶏冠山・竜王山) 天狗岩で
天狗岩で

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。