活動データ
タイム
05:52
距離
10.3km
上り
842m
下り
843m
活動詳細
すべて見る2年前に登ろうと思っていた干支の山。 少し遅くなりましたが、登ってきました⛰ でも、どのコースにしようか悩んでいたら、YAMAPに千年杉と夫婦杉の見所ありそうな箇所発見。 メジャーではないマイナールートから登ってきました👍 駐車できそうなスペースを探りながら到着。準備を整え出発。 序盤は緩やかに上り、時折急に。 山友さんの発声練習ネタから、皆で大きな声で練習しながらの上り。肺活量が鍛えられるだけでなく、熊よけにもなる❓😅(人がいなかったのでできました🙆) あっという間に千年杉に到着。 こういう立派な木を見ると元気貰えます😊 パワースポット🌲 そして次の夫婦杉に向かう事数十分。 こちらもわかりやすい程立派な木です😊 色んな角度から見比べてもどちらが夫と妻なのか分からない😅(どっちでもいいか🤣) 片方の木には馬の背のように跨げる箇所が。 色んな遊び方して撮影会📸 どの遊びも楽しい🤣 次は、予定になかったP810をピストンし、目的の山頂、白猪山に登頂⛰ パノラマとまではいきませんが、眺望はあります。ここで昼食をとり、下山開始。 当初予定は、林道経由で下山でしたが、折角なので国土地理院にある谷底コースをチョイス。序盤は尾根道で歩きやすいですが、谷に近づくにつれ、あまり整備されてないエリア。地理院地のコースには、動物避けネットがありったので隣の谷から下山。 所々にピンクテープもあり、無事下山。 未踏の山頂やルート歩きは楽しいですね😊 (でも、もしもの地図やGPSは必要です😁) 下山後は、お腹も減りラーメン話題になったので横浜家系ラーメンを食して帰りました🚗 ³₃ ◆その他情報 トイレ:登山口や駐車場になし。 駐車場:空き地に数台可能 #山好きな人と繋がりたい #稜線繋げるシリーズ #好山病 #登山好きな人と繋がりたい ※私のログは途中上手く記録されてなかったので、山友さんからログを頂きました😅
もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。