旭川左岸を野々口駅まで北上

2021.12.04(土) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
7 時間 16
休憩時間
17
距離
25.5 km
のぼり / くだり
1586 / 1562 m
1 58
58
16
14
42
32
24
30
37

活動詳細

すべて見る

先週の吉備路で「お口直し?」をしたばかりなのに、またやってしまいました(笑) 今回は11月7日「取り敢えず 操山~龍ノ口山 https://yamap.com/activities/14181867 」の続きとして、旭川左岸峰々を更に繋いで北上、津山線野々口駅まで繋げるプラン。 記録が殆ど見つからないエリアだけにコース状況はベールに包まれており、時間内に辿りつけるか皆目見当付かず。。。 廃林道特有の灌木ブッシュに手を焼いたものの、なんとか計画通りに踏み跡から踏み跡へと乗り継ぎ、狙い通りの軌跡を残すことができました。

本宮高倉山・龍王山 龍ノ口グリーンシャワーの森からスタート、多くの登山者でにぎわっていた
龍ノ口グリーンシャワーの森からスタート、多くの登山者でにぎわっていた
本宮高倉山・龍王山 軌跡を繋ぎに行くため、龍ノ口八幡宮を目指す、わざわざ繋げなくてもいいんだけど(笑)
軌跡を繋ぎに行くため、龍ノ口八幡宮を目指す、わざわざ繋げなくてもいいんだけど(笑)
本宮高倉山・龍王山 ここが入口
ここが入口
本宮高倉山・龍王山 ウォーミングアップを兼ね、岩尾根を楽しく登ると
ウォーミングアップを兼ね、岩尾根を楽しく登ると
本宮高倉山・龍王山 間もなく展望所に到着、本日の龍王山方面をチェック
間もなく展望所に到着、本日の龍王山方面をチェック
本宮高倉山・龍王山 西に笠井山、宗谷山
西に笠井山、宗谷山
本宮高倉山・龍王山 龍ノ口八幡宮から下ると
龍ノ口八幡宮から下ると
本宮高倉山・龍王山 見覚えのある龍ノ口登山口、これで前回ラインと繋がった
見覚えのある龍ノ口登山口、これで前回ラインと繋がった
本宮高倉山・龍王山 沢沿いに下るつもりが
沢沿いに下るつもりが
本宮高倉山・龍王山 うっかり前回走った林道に入ってしまった、この林道は気分がいいので嫌ではないが、
うっかり前回走った林道に入ってしまった、この林道は気分がいいので嫌ではないが、
本宮高倉山・龍王山 谷へ下る杣道を発見したので迷わず入る
谷へ下る杣道を発見したので迷わず入る
本宮高倉山・龍王山 これで修正完了
これで修正完了
本宮高倉山・龍王山 いったん下山して
いったん下山して
本宮高倉山・龍王山 ロードを北上
ロードを北上
本宮高倉山・龍王山 一般ルートは谷沿いだが、尾根末端の神社まで来るとどうしても入りたくなってしまった(笑)
一般ルートは谷沿いだが、尾根末端の神社まで来るとどうしても入りたくなってしまった(笑)
本宮高倉山・龍王山 急な石段が終わっても、巡視路が続いていることは中電看板で分かっている
急な石段が終わっても、巡視路が続いていることは中電看板で分かっている
本宮高倉山・龍王山 一つ目の鉄塔から南方を眺める。P291から熊山方面も繋げてみたい
一つ目の鉄塔から南方を眺める。P291から熊山方面も繋げてみたい
本宮高倉山・龍王山 二つ目の鉄塔を目指す
二つ目の鉄塔を目指す
本宮高倉山・龍王山 同じ株で、紅葉と狂い咲きの競演
同じ株で、紅葉と狂い咲きの競演
本宮高倉山・龍王山 鉄塔を越えても予想通り、良い踏み跡が続いていた。途中のコブにも名前があった
鉄塔を越えても予想通り、良い踏み跡が続いていた。途中のコブにも名前があった
本宮高倉山・龍王山 岡山市設置の補助三角点ってなんですか?
岡山市設置の補助三角点ってなんですか?
本宮高倉山・龍王山 甲岩への分岐、甲岩まで寄り道する
甲岩への分岐、甲岩まで寄り道する
本宮高倉山・龍王山 素晴らしい道が続く
素晴らしい道が続く
本宮高倉山・龍王山 甲岩への鞍部は堀切?になっていた。
甲岩への鞍部は堀切?になっていた。
本宮高倉山・龍王山 大甲岩
大甲岩
本宮高倉山・龍王山 何十回と通過している山陽道をこの確度から眺めるとは思いもよらなかった・・・奥は熊山方面
何十回と通過している山陽道をこの確度から眺めるとは思いもよらなかった・・・奥は熊山方面
本宮高倉山・龍王山 P291
P291
本宮高倉山・龍王山 中央は龍ノ口山 手前は前原池
中央は龍ノ口山 手前は前原池
本宮高倉山・龍王山 来た方面の展望を楽しんだら分岐までUターン
来た方面の展望を楽しんだら分岐までUターン
本宮高倉山・龍王山 龍王山までひとっ走りと思ったら、痛恨のミス、トラバース道に入ってしまった、戻るのも面倒なため、斜面を直登、う~む、結局バリエーションやってる
龍王山までひとっ走りと思ったら、痛恨のミス、トラバース道に入ってしまった、戻るのも面倒なため、斜面を直登、う~む、結局バリエーションやってる
本宮高倉山・龍王山 龍王山
龍王山
本宮高倉山・龍王山 いいじゃないですか、この地味な雰囲気
いいじゃないですか、この地味な雰囲気
本宮高倉山・龍王山 疎林で傾斜も少なくペースは上げ易い
疎林で傾斜も少なくペースは上げ易い
本宮高倉山・龍王山 しかし、最後車道に合流するところが極めて分かり辛い この辺り要注意ポイント
しかし、最後車道に合流するところが極めて分かり辛い この辺り要注意ポイント
本宮高倉山・龍王山 登山道の真ん中に鎮座する獣罠、ボーとしてたら入っちゃう?
登山道の真ん中に鎮座する獣罠、ボーとしてたら入っちゃう?
本宮高倉山・龍王山 いったん車道に合流して高度を稼ぐ
いったん車道に合流して高度を稼ぐ
本宮高倉山・龍王山 左手に歩いてきた龍王山稜線
左手に歩いてきた龍王山稜線
本宮高倉山・龍王山 少し回り道だが、左を選択し、主稜線を歩む
少し回り道だが、左を選択し、主稜線を歩む
本宮高倉山・龍王山 いい感じのオフロードから
いい感じのオフロードから
本宮高倉山・龍王山 主稜線に乗るとすぐに
主稜線に乗るとすぐに
本宮高倉山・龍王山 電波塔に到達
電波塔に到達
本宮高倉山・龍王山 こんなところにもソーラー設備が
こんなところにもソーラー設備が
本宮高倉山・龍王山 鞍部からロードのつもりがそそる看板を見つけたので忠実に辿る
鞍部からロードのつもりがそそる看板を見つけたので忠実に辿る
本宮高倉山・龍王山 いきなり開けた、本宮高倉山457m 本日の最高点
いきなり開けた、本宮高倉山457m 本日の最高点
本宮高倉山・龍王山 岡山市街地方面
岡山市街地方面
本宮高倉山・龍王山 ピークの電波塔
ピークの電波塔
本宮高倉山・龍王山 西方には、旭川を挟み金山499m、ここもいつか行かねば
西方には、旭川を挟み金山499m、ここもいつか行かねば
本宮高倉山・龍王山 頂上部は藤棚が整備されていた
頂上部は藤棚が整備されていた
本宮高倉山・龍王山 密やかに三角点
密やかに三角点
本宮高倉山・龍王山 北稜を下る
北稜を下る
本宮高倉山・龍王山 右手の高まりはこれから向かう大錫丈山
右手の高まりはこれから向かう大錫丈山
本宮高倉山・龍王山 鞍部からは大錫丈山への取付点を物色しながら進む
鞍部からは大錫丈山への取付点を物色しながら進む
本宮高倉山・龍王山 傾斜の緩いところから適当に踏み込み50mほど稼ぐと
傾斜の緩いところから適当に踏み込み50mほど稼ぐと
本宮高倉山・龍王山 大錫丈山、何もないので、一番の高みで証拠写真 鍋谷峠に向かい適当に踏み跡を辿ると
大錫丈山、何もないので、一番の高みで証拠写真 鍋谷峠に向かい適当に踏み跡を辿ると
本宮高倉山・龍王山 林道に飛び出した
林道に飛び出した
本宮高倉山・龍王山 これから向かう方面、まだ遠い
これから向かう方面、まだ遠い
本宮高倉山・龍王山 鍋谷峠は少しトリッキー、分岐を見逃しかけてしまった
鍋谷峠は少しトリッキー、分岐を見逃しかけてしまった
本宮高倉山・龍王山 10mほど入ったところに林道入口発見
10mほど入ったところに林道入口発見
本宮高倉山・龍王山 なかなか良いではないか、と思ったのも束の間で
なかなか良いではないか、と思ったのも束の間で
本宮高倉山・龍王山 主稜線にはここを左折
主稜線にはここを左折
本宮高倉山・龍王山 出ました、廃林道灌木ブッシュ!
出ました、廃林道灌木ブッシュ!
本宮高倉山・龍王山 それでも主稜線を行くよりは楽
それでも主稜線を行くよりは楽
本宮高倉山・龍王山 P315を巻き込んだところの入り口には親切な表示があった
P315を巻き込んだところの入り口には親切な表示があった
本宮高倉山・龍王山 緩やかなアップダウン
緩やかなアップダウン
本宮高倉山・龍王山 時にはこんな障害も
時にはこんな障害も
本宮高倉山・龍王山 上地山に到着、本日唯一腰を降ろしての休憩
上地山に到着、本日唯一腰を降ろしての休憩
本宮高倉山・龍王山 せっかくなので、テープ巻いて山名表示しておきました。問題はここから錢瓶峠への下り、うっかりしていると北東へ道なりにロストしてしまう
せっかくなので、テープ巻いて山名表示しておきました。問題はここから錢瓶峠への下り、うっかりしていると北東へ道なりにロストしてしまう
本宮高倉山・龍王山 注意しながら進むと分岐点発見
注意しながら進むと分岐点発見
本宮高倉山・龍王山 錢瓶峠着
問題は帰りのJR津山線野々口駅まで2時間を切っていること、16:13を逃すと17:40まで無い(笑)
錢瓶峠着 問題は帰りのJR津山線野々口駅まで2時間を切っていること、16:13を逃すと17:40まで無い(笑)
本宮高倉山・龍王山 この灌木ブッシュがどこまで続くか?
滝城山からのエスケープもよぎったが、
この灌木ブッシュがどこまで続くか? 滝城山からのエスケープもよぎったが、
本宮高倉山・龍王山 後半は中国電力の巡視路があり飛ばせることは間違いないはず?「ここさえ突破すればなんとかなる」で…
後半は中国電力の巡視路があり飛ばせることは間違いないはず?「ここさえ突破すればなんとかなる」で…
本宮高倉山・龍王山 牛神山、山名表示しておきたいとこるだが、時間が無いのでパス
牛神山、山名表示しておきたいとこるだが、時間が無いのでパス
本宮高倉山・龍王山 晩秋夕刻の廃林道、何とも言えん雰囲気
晩秋夕刻の廃林道、何とも言えん雰囲気
本宮高倉山・龍王山 P320への入り口
P320への入り口
本宮高倉山・龍王山 時間が無いのでP320三角点探しはパス
時間が無いのでP320三角点探しはパス
本宮高倉山・龍王山 そして本日最後の川高山を通過
そして本日最後の川高山を通過
本宮高倉山・龍王山 山名表示があるのは巡視路のお陰かな?
山名表示があるのは巡視路のお陰かな?
本宮高倉山・龍王山 一瞬陽が差す
一瞬陽が差す
本宮高倉山・龍王山 P239からの南下破線道は廃道化、急がば回れ、巡視路に沿い北西に降った
P239からの南下破線道は廃道化、急がば回れ、巡視路に沿い北西に降った
本宮高倉山・龍王山 最後の鉄塔からの展望
旭川上流方面
最後の鉄塔からの展望 旭川上流方面
本宮高倉山・龍王山 御津川高集落に下山
御津川高集落に下山
本宮高倉山・龍王山 葛城橋を渡ればゴール
葛城橋を渡ればゴール
本宮高倉山・龍王山 川高山を振り返る
川高山を振り返る
本宮高倉山・龍王山 15分のゆとりを残して野々口駅到着
15分のゆとりを残して野々口駅到着
本宮高倉山・龍王山 超ローカル、改札もスイカリーダーもない
超ローカル、改札もスイカリーダーもない
本宮高倉山・龍王山 車両の中も整理券すら出てこない
車両の中も整理券すら出てこない
本宮高倉山・龍王山 車窓より歩いてきた峰々を眺める
車窓より歩いてきた峰々を眺める
本宮高倉山・龍王山 備前原駅にて下車
ちゃんと240円料金箱に入れておきました(笑)
備前原駅にて下車 ちゃんと240円料金箱に入れておきました(笑)
本宮高倉山・龍王山 中原橋を渡り2kmで出発点Pに帰還、朝の賑わいはいずこに。。。自分の車のみひっそり待っていてくれました
中原橋を渡り2kmで出発点Pに帰還、朝の賑わいはいずこに。。。自分の車のみひっそり待っていてくれました

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。