経ヶ峰へ細野ルートより出発🐾 登り8割ほどは急登でしたが、友達とワイワイお喋りしながらの急登は楽しい💕木々の間から見える青山高原の風車にも元気をもらえました☺️ 大洞の峰への道も綺麗に整備されており、眺望も良かったです😉 ただ…途中のぬかるんだ地面に…爪痕⁉︎⚠️ く、く、熊⁉︎🐻😱 鳥羽尾の峰・野副峰の眺望はありませんでした。 山頂では見晴らし最高✨ そんな中でのランチタイム😋 念願だった大福もちあんバターサンドも作ってもらい幸せいっぱい💕 お餅がとろとろでめちゃくちゃ美味しかったー🥰 心もお腹も満たされた一日でした😋
細野登山口からスタート♬ 車は私たち1台のみでした🚘
細野登山口からスタート♬ 車は私たち1台のみでした🚘
杉の枯葉が山盛りで道を塞いでいました🍂 杉ロードが続きます
杉の枯葉が山盛りで道を塞いでいました🍂 杉ロードが続きます
上を見上げても杉〜🍂 しばらく結構な急登が続きます💦
上を見上げても杉〜🍂 しばらく結構な急登が続きます💦
根っこパラダイス✨ 根っこの長いこと😳
根っこパラダイス✨ 根っこの長いこと😳
今日の友達の飲み物はLemon🍋 YAMAPの私のアカウント名もLemon🍋 嬉しそうに見せてくれる姿にキュンキュン💕 友達の愛を感じる〜💕
今日の友達の飲み物はLemon🍋 YAMAPの私のアカウント名もLemon🍋 嬉しそうに見せてくれる姿にキュンキュン💕 友達の愛を感じる〜💕
風車が見えて嬉しくて撮りまくり中😆
風車が見えて嬉しくて撮りまくり中😆
でもピントが手前の木に合ってるー😩🔰 まだまだ修行が足りぬ🥷
でもピントが手前の木に合ってるー😩🔰 まだまだ修行が足りぬ🥷
紅葉もまだ残ってました🍁
紅葉もまだ残ってました🍁
いいお天気だったので、海も空も綺麗✨
いいお天気だったので、海も空も綺麗✨
大洞の峰へ向かう道は整備されていたので、 とても歩きやすかったです🐾 ありがとうございます😌
大洞の峰へ向かう道は整備されていたので、 とても歩きやすかったです🐾 ありがとうございます😌
アセビのつぼみ♡ 越冬がんばってね♡
アセビのつぼみ♡ 越冬がんばってね♡
綺麗に撮れたかも(笑)😏👍📷
綺麗に撮れたかも(笑)😏👍📷
これなーんだ?
これなーんだ?
霜柱〜!❄️ 大好きな冬がやってきたよ〜😊❄️⛄️
霜柱〜!❄️ 大好きな冬がやってきたよ〜😊❄️⛄️
⚠️⚠️⚠️ これは…⁉︎ 🐻の爪痕画像で検索したけどよく似てるような… しかも新しいかも😱😱😱⚠️⚠️⚠️ 違うことを願って進みます🥶
⚠️⚠️⚠️ これは…⁉︎ 🐻の爪痕画像で検索したけどよく似てるような… しかも新しいかも😱😱😱⚠️⚠️⚠️ 違うことを願って進みます🥶
右は杉、左はアセビ🌸 とても歩きやすいけど、まだ🐻にドキドキ中⚠️
右は杉、左はアセビ🌸 とても歩きやすいけど、まだ🐻にドキドキ中⚠️
大洞の峰の看板はピカピカ✨ オシャレな形でした🪧
大洞の峰の看板はピカピカ✨ オシャレな形でした🪧
あれは経ヶ峰の山頂かな?展望台?😍
あれは経ヶ峰の山頂かな?展望台?😍
海だ〜♬
海だ〜♬
風車もたくさん見えてテンション上がります⤴︎
風車もたくさん見えてテンション上がります⤴︎
いつもおなじみ、友達のポイっとポール😁 ポイっと投げて景色を見に走って行く姿がまたかわいい💕
いつもおなじみ、友達のポイっとポール😁 ポイっと投げて景色を見に走って行く姿がまたかわいい💕
最高〜♬ 今日も連れて来てくれてありがとう🥰
最高〜♬ 今日も連れて来てくれてありがとう🥰
風車が見える度に呼んで教えてくれる友達に感謝です🥰 あ〜やっぱり風車がある風景好きだなぁ💕
風車が見える度に呼んで教えてくれる友達に感謝です🥰 あ〜やっぱり風車がある風景好きだなぁ💕
風車ポーズ(のつもり😅) 足が高く上がらず残念な結果に🤣 でも本人は大満足してます👍✨
風車ポーズ(のつもり😅) 足が高く上がらず残念な結果に🤣 でも本人は大満足してます👍✨
様になる…かっこいいゼ😍 惚れてまぅ〜💕
様になる…かっこいいゼ😍 惚れてまぅ〜💕
「ピーク」って書いてあるー!🤣と友達が発見して2人で大笑い😆 ここが野副峰の「ピーク」です👍✨
「ピーク」って書いてあるー!🤣と友達が発見して2人で大笑い😆 ここが野副峰の「ピーク」です👍✨
行きに見逃した鳥羽尾の峰🪧 木と同化しててまた見逃すところだった💦
行きに見逃した鳥羽尾の峰🪧 木と同化しててまた見逃すところだった💦
やったね!山頂に到着✨
やったね!山頂に到着✨
広々としててどこもここも素敵な眺め💕
広々としててどこもここも素敵な眺め💕
もちろん風車も🥰 てんくらCだったからぐるぐる回ってました♬
もちろん風車も🥰 てんくらCだったからぐるぐる回ってました♬
山と海と青空!最高✨
山と海と青空!最高✨
展望台からは一面見渡せてとっても気持ちいい😊
展望台からは一面見渡せてとっても気持ちいい😊
友達は2度目の経ヶ峰💕 2人でテンションめっちゃ上がってました♡
友達は2度目の経ヶ峰💕 2人でテンションめっちゃ上がってました♡
絵になるなぁ🥰
絵になるなぁ🥰
東屋の下で見つけた氷♡お魚みたい🐟🧊
東屋の下で見つけた氷♡お魚みたい🐟🧊
さぁこの時間を待ってました😋 友達お手製のホットサンド💕 私は助手でお手伝いです👍
さぁこの時間を待ってました😋 友達お手製のホットサンド💕 私は助手でお手伝いです👍
コロッケチーズサンド🧀 うん、いい焼き色ついてきた😋
コロッケチーズサンド🧀 うん、いい焼き色ついてきた😋
おいし〜😋😋😋😋😋
おいし〜😋😋😋😋😋
そしてこれが一番食べたかったー! 友達おすすめの大福餅あんバターサンド♡ バターとあんこを追加して増量中😋😋
そしてこれが一番食べたかったー! 友達おすすめの大福餅あんバターサンド♡ バターとあんこを追加して増量中😋😋
弱火でじっくり焼いて〜とろとろ〜😋😋
弱火でじっくり焼いて〜とろとろ〜😋😋
おいしすぎる〜😍😍😍😍😍 毎日食べたい!びっくりするくらいとろとろ〜💕バターとあんこいっぱいで幸せ🥰
おいしすぎる〜😍😍😍😍😍 毎日食べたい!びっくりするくらいとろとろ〜💕バターとあんこいっぱいで幸せ🥰
食後のデザートは栗ロールケーキ🌰とプリン🍮 クリームはセルフで絞って追加しました♡ クリームの量もお好みで😋 クリーム低山添え✨(手前→私) クリーム100名山添え✨(奥→友達)
食後のデザートは栗ロールケーキ🌰とプリン🍮 クリームはセルフで絞って追加しました♡ クリームの量もお好みで😋 クリーム低山添え✨(手前→私) クリーム100名山添え✨(奥→友達)
山頂からの景色を見納めて下山します😊
山頂からの景色を見納めて下山します😊
経ヶ峰⛰楽しい時間をありがと〜😊
経ヶ峰⛰楽しい時間をありがと〜😊
帰りの海からはタンカー🚢もお見送りしてくれました😊
帰りの海からはタンカー🚢もお見送りしてくれました😊
また来よう😊😊😊
また来よう😊😊😊
帰りのお供に友達が持ってきてくれました🍬 『がんばったから、ご褒美にひと粒』 心が温まる🥺
帰りのお供に友達が持ってきてくれました🍬 『がんばったから、ご褒美にひと粒』 心が温まる🥺
いよいよ冬がやってくるのね❄️ 冬が大好きです💕冬山にボードに…行きたいな♡
いよいよ冬がやってくるのね❄️ 冬が大好きです💕冬山にボードに…行きたいな♡
大きなさるのこしかけ♬ 裏を見た事がなかったので、のぞいてみました😁
大きなさるのこしかけ♬ 裏を見た事がなかったので、のぞいてみました😁
お、美味しそう😋😋😋
お、美味しそう😋😋😋
帰り道、友達が見つけた英語の根っこシリーズ✨ YとS! 錫杖ケ岳にはPの根っこがあったなぁ⤴︎ 日本全国の山を探したら、AからZまで揃うかも😆
帰り道、友達が見つけた英語の根っこシリーズ✨ YとS! 錫杖ケ岳にはPの根っこがあったなぁ⤴︎ 日本全国の山を探したら、AからZまで揃うかも😆
登山口にあるコース案内図🪧 色々なルートがあるのね🤓 また挑戦してみたいなぁ😉
登山口にあるコース案内図🪧 色々なルートがあるのね🤓 また挑戦してみたいなぁ😉
今日もありがとうございました♡ 経ヶ峰のこのルートは迷うこともなく、山頂の景色も最高でした😊 そして友達と大はしゃぎしながらの山はやっぱり楽しい😙 しかも美味しかった〜🥰
今日もありがとうございました♡ 経ヶ峰のこのルートは迷うこともなく、山頂の景色も最高でした😊 そして友達と大はしゃぎしながらの山はやっぱり楽しい😙 しかも美味しかった〜🥰
菩薩様は展望台近くにいらっしゃいました😊 みんなを見守ってくださっているのですね😊
菩薩様は展望台近くにいらっしゃいました😊 みんなを見守ってくださっているのですね😊
細野登山口からスタート♬ 車は私たち1台のみでした🚘
杉の枯葉が山盛りで道を塞いでいました🍂 杉ロードが続きます
上を見上げても杉〜🍂 しばらく結構な急登が続きます💦
根っこパラダイス✨ 根っこの長いこと😳
今日の友達の飲み物はLemon🍋 YAMAPの私のアカウント名もLemon🍋 嬉しそうに見せてくれる姿にキュンキュン💕 友達の愛を感じる〜💕
風車が見えて嬉しくて撮りまくり中😆
でもピントが手前の木に合ってるー😩🔰 まだまだ修行が足りぬ🥷
紅葉もまだ残ってました🍁
いいお天気だったので、海も空も綺麗✨
大洞の峰へ向かう道は整備されていたので、 とても歩きやすかったです🐾 ありがとうございます😌
アセビのつぼみ♡ 越冬がんばってね♡
綺麗に撮れたかも(笑)😏👍📷
これなーんだ?
霜柱〜!❄️ 大好きな冬がやってきたよ〜😊❄️⛄️
⚠️⚠️⚠️ これは…⁉︎ 🐻の爪痕画像で検索したけどよく似てるような… しかも新しいかも😱😱😱⚠️⚠️⚠️ 違うことを願って進みます🥶
右は杉、左はアセビ🌸 とても歩きやすいけど、まだ🐻にドキドキ中⚠️
大洞の峰の看板はピカピカ✨ オシャレな形でした🪧
あれは経ヶ峰の山頂かな?展望台?😍
海だ〜♬
風車もたくさん見えてテンション上がります⤴︎
いつもおなじみ、友達のポイっとポール😁 ポイっと投げて景色を見に走って行く姿がまたかわいい💕
最高〜♬ 今日も連れて来てくれてありがとう🥰
風車が見える度に呼んで教えてくれる友達に感謝です🥰 あ〜やっぱり風車がある風景好きだなぁ💕
風車ポーズ(のつもり😅) 足が高く上がらず残念な結果に🤣 でも本人は大満足してます👍✨
様になる…かっこいいゼ😍 惚れてまぅ〜💕
「ピーク」って書いてあるー!🤣と友達が発見して2人で大笑い😆 ここが野副峰の「ピーク」です👍✨
行きに見逃した鳥羽尾の峰🪧 木と同化しててまた見逃すところだった💦
やったね!山頂に到着✨
広々としててどこもここも素敵な眺め💕
もちろん風車も🥰 てんくらCだったからぐるぐる回ってました♬
山と海と青空!最高✨
展望台からは一面見渡せてとっても気持ちいい😊
友達は2度目の経ヶ峰💕 2人でテンションめっちゃ上がってました♡
絵になるなぁ🥰
東屋の下で見つけた氷♡お魚みたい🐟🧊
さぁこの時間を待ってました😋 友達お手製のホットサンド💕 私は助手でお手伝いです👍
コロッケチーズサンド🧀 うん、いい焼き色ついてきた😋
おいし〜😋😋😋😋😋
そしてこれが一番食べたかったー! 友達おすすめの大福餅あんバターサンド♡ バターとあんこを追加して増量中😋😋
弱火でじっくり焼いて〜とろとろ〜😋😋
おいしすぎる〜😍😍😍😍😍 毎日食べたい!びっくりするくらいとろとろ〜💕バターとあんこいっぱいで幸せ🥰
食後のデザートは栗ロールケーキ🌰とプリン🍮 クリームはセルフで絞って追加しました♡ クリームの量もお好みで😋 クリーム低山添え✨(手前→私) クリーム100名山添え✨(奥→友達)
山頂からの景色を見納めて下山します😊
経ヶ峰⛰楽しい時間をありがと〜😊
帰りの海からはタンカー🚢もお見送りしてくれました😊
また来よう😊😊😊
帰りのお供に友達が持ってきてくれました🍬 『がんばったから、ご褒美にひと粒』 心が温まる🥺
いよいよ冬がやってくるのね❄️ 冬が大好きです💕冬山にボードに…行きたいな♡
大きなさるのこしかけ♬ 裏を見た事がなかったので、のぞいてみました😁
お、美味しそう😋😋😋
帰り道、友達が見つけた英語の根っこシリーズ✨ YとS! 錫杖ケ岳にはPの根っこがあったなぁ⤴︎ 日本全国の山を探したら、AからZまで揃うかも😆
登山口にあるコース案内図🪧 色々なルートがあるのね🤓 また挑戦してみたいなぁ😉
今日もありがとうございました♡ 経ヶ峰のこのルートは迷うこともなく、山頂の景色も最高でした😊 そして友達と大はしゃぎしながらの山はやっぱり楽しい😙 しかも美味しかった〜🥰
菩薩様は展望台近くにいらっしゃいました😊 みんなを見守ってくださっているのですね😊
この活動日記で通ったコース
経ヶ峰 往復コース
- 2時間30分
- 3.3 km
- 469 m