昼から晴れる予報を信じて出勤前登山。 山頂到着直前から見頃な快晴。 叶いました✨ 持参するも登りも下りも結局ノーアイゼン。 下山後は豪円湯院で汗を流し急いで出勤。 端末不良?ログは下山時のみ😢 最近仕事に追われフォローさせて頂いている方々の活動日記を拝見出来ていません💦 まとまった時間が出来たら読みます🙇🏻♂️
登り始めはガスガス
登り始めはガスガス
12/10までトイレも使用不可
12/10までトイレも使用不可
序盤から雪✨
序盤から雪✨
ユートピア側は晴れ☀️
ユートピア側は晴れ☀️
弥山はまだ雲の中☁️
弥山はまだ雲の中☁️
木道エリアで一気に快晴✨
木道エリアで一気に快晴✨
テンションあがります⤴️
テンションあがります⤴️
山頂は-4℃
山頂は-4℃
視界良好!
視界良好!
🤩
🤩
🤩🤩
🤩🤩
今後まだまだ増殖するでしょう
今後まだまだ増殖するでしょう
景色をおかずに外でごはん 残り汁におにぎり足して雑炊に
景色をおかずに外でごはん 残り汁におにぎり足して雑炊に
この景色がおかず🤤
この景色がおかず🤤
これくらいの積雪です
これくらいの積雪です
雲海ものすご❗️
雲海ものすご❗️
次の寒波で木道は埋まるかな?
次の寒波で木道は埋まるかな?
みんな素敵な笑顔です😊
みんな素敵な笑顔です😊
名残惜しいけど下山
名残惜しいけど下山
足早に6合目
足早に6合目
ユートピアにも行きたい
ユートピアにも行きたい
モンベル前 白く輝く三鈷峰
モンベル前 白く輝く三鈷峰
参道に雪はありません
参道に雪はありません
久しぶりに豪円湯院♨️
久しぶりに豪円湯院♨️
登り始めはガスガス
12/10までトイレも使用不可
序盤から雪✨
ユートピア側は晴れ☀️
弥山はまだ雲の中☁️
木道エリアで一気に快晴✨
テンションあがります⤴️
山頂は-4℃
視界良好!
🤩
🤩🤩
今後まだまだ増殖するでしょう
景色をおかずに外でごはん 残り汁におにぎり足して雑炊に
この景色がおかず🤤
これくらいの積雪です
雲海ものすご❗️
次の寒波で木道は埋まるかな?
みんな素敵な笑顔です😊
名残惜しいけど下山
足早に6合目
ユートピアにも行きたい
モンベル前 白く輝く三鈷峰
参道に雪はありません
久しぶりに豪円湯院♨️
この活動日記で通ったコース
大山 夏山登山道〜大神山神社コース
- 4時間36分
- 5.6 km
- 935 m
大山の主要な登山道は2つあり、そのうちのひとつがこの夏山登山道。下山駐車場もしくは南光河原駐車場が最寄りの駐車場で、1合目から弥山までの標高差約1000メートルを一気に登っていく。急勾配の登山道ではあるが、道はよく整備されており、初心者でも安心して登ることができる。ここで紹介しているコースは、単純な夏山登山道の往復ではなく、下山時に大神山神社を経由するルートだ。