六ヶ岳 他ぐるっと周回

2021.11.30(火) 日帰り

活動データ

タイム

05:32

距離

15.5km

のぼり

1703m

くだり

1726m

チェックポイント

DAY 1
合計時間
5 時間 32
休憩時間
16
距離
15.5 km
のぼり / くだり
1703 / 1726 m
10
14
9
3
23
3
1
8
24
1
11
12
1
17
10
11
46

活動詳細

すべて見る

天気がもつのは午前中までで午後からは雨が降る予報 実家に寄ったついでに歩いて行ける六ヶ岳へ 小学生時分よく登ってた山 新ルートも最近できているようで 思いの他ルートを間違い😅行ったり来たりしてしまいました。 予報通り午後から雨、だんだん強くなり最後はドロドロで下山 とりあえず20座周りました 下山後212座になってると気付き、数えてみると200座目が六ヶ岳でした。 ちょっと写真多めですがスルーしてください😁

六ヶ岳 六ヶ岳登山口まで10分
六ヶ岳登山口まで10分
六ヶ岳 六ヶ岳登山口にある案内板
伝説となぞ
六ヶ岳登山口にある案内板 伝説となぞ
六ヶ岳 有毛山
有毛山
六ヶ岳 ベンチが設置されてる
ベンチが設置されてる
六ヶ岳 願成就岳
願成就岳
六ヶ岳 拝み山
拝み山
六ヶ岳 行者ヶ岳
行者ヶ岳
六ヶ岳 有毛山平
有毛山平
六ヶ岳 大地をつかんでいるかのような🦅
大地をつかんでいるかのような🦅
六ヶ岳 妙見山
妙見山
六ヶ岳 前妙見
前妙見
六ヶ岳 捻れ
捻れ
六ヶ岳 八幡神社
八幡神社
六ヶ岳 社殿の裏手から横山へ
社殿の裏手から横山へ
六ヶ岳 横山山頂 何にもありません
山というより丘
横山山頂 何にもありません 山というより丘
六ヶ岳 長谷観音へ
長谷観音へ
六ヶ岳 長谷観音
日本3大国指定重要文化財の十一面観音菩薩立像で有名
長谷観音 日本3大国指定重要文化財の十一面観音菩薩立像で有名
六ヶ岳 トイレ脇から階段へ
トイレ脇から階段へ
六ヶ岳 ながーい階段
ながーい階段
六ヶ岳 虚空蔵山
虚空蔵山
六ヶ岳 六ツ嶽四国西国一番奥之院
六ツ嶽四国西国一番奥之院
六ヶ岳 ここにもトイレ
ここにもトイレ
六ヶ岳 無限に続きそうな階段
下を見ても階段
無限に続きそうな階段 下を見ても階段
六ヶ岳 上を見ても階段
上を見ても階段
六ヶ岳 やっとてっぺん
やっとてっぺん
六ヶ岳 飯盛山
飯盛山
六ヶ岳 妙見社の鳥居
妙見社の鳥居
六ヶ岳 水場あり
長谷の名水 妙見の水
水場あり 長谷の名水 妙見の水
六ヶ岳 道路脇のここから
朝日岳尾根新道って書いてある
道路脇のここから 朝日岳尾根新道って書いてある
六ヶ岳 違う木が合体
違う木が合体
六ヶ岳 烏有山
烏有山
六ヶ岳 本有岳
本有岳
六ヶ岳 出会いの広場
出会いの広場
六ヶ岳 今日は誰とも出会わない😆
今日は誰とも出会わない😆
六ヶ岳 山頂間近
山頂間近
六ヶ岳 スマホ立て📱
スマホ立て📱
六ヶ岳 朝日岳(六ヶ岳)山頂到着〜
朝日岳(六ヶ岳)山頂到着〜
六ヶ岳 ここはぐるっと360℃見渡せる
気づけば200座だった😁
ここはぐるっと360℃見渡せる 気づけば200座だった😁
六ヶ岳 英彦山方面
英彦山方面
六ヶ岳 宝満、若杉方面
宝満、若杉方面
六ヶ岳 湯川山や孔大寺山
湯川山や孔大寺山
六ヶ岳 福智山方面
福智山方面
六ヶ岳 湯文字山
湯文字山
六ヶ岳 羽衣の峰
羽衣の峰
六ヶ岳 六嶽神社城宮
六嶽神社城宮
六ヶ岳 弥耶の山桜
弥耶の山桜
六ヶ岳 崎門の峰
雨がパラつきだした
崎門の峰 雨がパラつきだした
六ヶ岳 天冠の峰
天冠の峰
六ヶ岳 天冠の鼻
天冠の鼻
六ヶ岳 易行道と苦行道
苦行道へ〜😆
易行道と苦行道 苦行道へ〜😆
六ヶ岳 なかなかの急斜面でした
ロープないとズルズル滑る
なかなかの急斜面でした ロープないとズルズル滑る
六ヶ岳 苦行道
苦行道
六ヶ岳 易行道
易行道
六ヶ岳 上畑山
上畑山
六ヶ岳 見晴台
見晴らすの忘れてた😁
見晴台 見晴らすの忘れてた😁
六ヶ岳 大きなイチョウ
大きなイチョウ
六ヶ岳 長遠の大イチョウ
長遠の大イチョウ
六ヶ岳 鬼子母神が祀られてました
鬼子母神が祀られてました
六ヶ岳 高祖の峰
高祖の峰
六ヶ岳 出穂の峰
出穂の峰
六ヶ岳 猿田山
猿田山
六ヶ岳 龍ヶ岳
龍ヶ岳
六ヶ岳 竜ヶ岳北峰
竜ヶ岳北峰
六ヶ岳 新入岳
新入岳
六ヶ岳 バランスケルン
松ぼっくり
バランスケルン 松ぼっくり
六ヶ岳 天上岳
天上岳
六ヶ岳 令和岳
令和岳
六ヶ岳 天神山
天神山
六ヶ岳 下山しました
レインは上のみ
パンツ、シューズはびっちょり😅
下山しました レインは上のみ パンツ、シューズはびっちょり😅

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。