ご注文はボルシチ の日

2021.11.30(火) 日帰り

11月30日 晴れ 燕岳山頂にて 日本一の乳製品一気飲みを計画するも 直前の大雪にて断念、無念… とっておきの切り札、八ヶ岳に変更、 前に天狗岳は行ったので 今回はその先、根石岳にGO! 道の駅こぶちざわにて車中泊 5時すぎに起床して桜平駐車場へ、 けっこうな悪路がつづくも (下)ゲートには問題なく到着、 問題は(中)に至るまでの区間、 画像でも説明していますが、 「赤い橋」の先の区間の坂は 凍結時には上れる車が限られます ヒヤヒヤしながら(中)ゲートに到着し 7時すぎに登山口へと出発、 以下、行程の所感はキャプションにて… この日の総括としては、 ○箕冠山まではハイキング的な難易度 ○箕冠山で軽アイゼン装着&防寒マシマシ ○根石岳エリアは、、風 ○復路(@アイゼン)も危険箇所なし ○オーレン小屋にてアイゼン外す ○夏沢鉱泉はフードメニューが豊富 そこそこ悩んだあげく 最高値の限定メニュー ボルシチ@1300円をオーダー、、 …金はあるんや!! そんなこんなで、 ご注文はボルシチ の日でした

桜平駐車場(中)トイレは閉鎖中
ここに来るまでに要注意箇所あり
説明は後半で改めて

桜平駐車場(中)トイレは閉鎖中 ここに来るまでに要注意箇所あり 説明は後半で改めて

桜平駐車場(中)トイレは閉鎖中 ここに来るまでに要注意箇所あり 説明は後半で改めて

まだ新雪に近いのでグリップ有り
見た目よりは低難易度

まだ新雪に近いのでグリップ有り 見た目よりは低難易度

まだ新雪に近いのでグリップ有り 見た目よりは低難易度

彩りを取り戻す世界
おひさまサンクス

彩りを取り戻す世界 おひさまサンクス

彩りを取り戻す世界 おひさまサンクス

なんとなくクリスマスっぽい感じ

なんとなくクリスマスっぽい感じ

なんとなくクリスマスっぽい感じ

趣きあるオーレン小屋 
今季は終了、トイレも終了

趣きあるオーレン小屋  今季は終了、トイレも終了

趣きあるオーレン小屋  今季は終了、トイレも終了

青空、いいお天気
両サイド林のおかげで微風、

青空、いいお天気 両サイド林のおかげで微風、

青空、いいお天気 両サイド林のおかげで微風、

案内メインの山看板
いちおう、箕冠山のピーク

案内メインの山看板 いちおう、箕冠山のピーク

案内メインの山看板 いちおう、箕冠山のピーク

堅牢な根石山荘
冬季は平日お休み…

堅牢な根石山荘 冬季は平日お休み…

堅牢な根石山荘 冬季は平日お休み…

笑えるくらいの強風ゾーン…
この区間は写真とるのも一苦労

笑えるくらいの強風ゾーン… この区間は写真とるのも一苦労

笑えるくらいの強風ゾーン… この区間は写真とるのも一苦労

ルート自体は楽勝、
…風さえなければ、

ルート自体は楽勝、 …風さえなければ、

ルート自体は楽勝、 …風さえなければ、

根石岳のピーク、
たしかに石が根付いている…

根石岳のピーク、 たしかに石が根付いている…

根石岳のピーク、 たしかに石が根付いている…

手前は西天狗岳、北西方面か
スマホ吹っ飛びそうになった…

手前は西天狗岳、北西方面か スマホ吹っ飛びそうになった…

手前は西天狗岳、北西方面か スマホ吹っ飛びそうになった…

このへんの写真、強風パニックで
記憶があいまい…南西方面?

このへんの写真、強風パニックで 記憶があいまい…南西方面?

このへんの写真、強風パニックで 記憶があいまい…南西方面?

何撮ったかの記憶ゼロ…
真東方面、、?

何撮ったかの記憶ゼロ… 真東方面、、?

何撮ったかの記憶ゼロ… 真東方面、、?

右に見切れてるのは
硫黄岳、のはず、南東方面?

右に見切れてるのは 硫黄岳、のはず、南東方面?

右に見切れてるのは 硫黄岳、のはず、南東方面?

手前は東天狗岳、
たぶん…北東方面

手前は東天狗岳、 たぶん…北東方面

手前は東天狗岳、 たぶん…北東方面

下りてあらためて根石岳の山看板
なぜかここでも案内メイン…

下りてあらためて根石岳の山看板 なぜかここでも案内メイン…

下りてあらためて根石岳の山看板 なぜかここでも案内メイン…

ここからが別ルート経由の復路、
基本、実家のような安心感…

ここからが別ルート経由の復路、 基本、実家のような安心感…

ここからが別ルート経由の復路、 基本、実家のような安心感…

謎の鎖場、いたってフツーの道です

謎の鎖場、いたってフツーの道です

謎の鎖場、いたってフツーの道です

ヒュッテ夏沢@冬休み中、
奥には硫黄岳…また今度きます

ヒュッテ夏沢@冬休み中、 奥には硫黄岳…また今度きます

ヒュッテ夏沢@冬休み中、 奥には硫黄岳…また今度きます

このあたりは軽アイゼン、
下りはむしろ無雪期よりもラク?

このあたりは軽アイゼン、 下りはむしろ無雪期よりもラク?

このあたりは軽アイゼン、 下りはむしろ無雪期よりもラク?

もう師走、つぎはどこいこうか…
など、考えてたあたり

もう師走、つぎはどこいこうか… など、考えてたあたり

もう師走、つぎはどこいこうか… など、考えてたあたり

この山の、先住民の足跡…

この山の、先住民の足跡…

この山の、先住民の足跡…

行きにも通った、夏沢鉱泉
日帰り温浴は自粛中…無念、

行きにも通った、夏沢鉱泉 日帰り温浴は自粛中…無念、

行きにも通った、夏沢鉱泉 日帰り温浴は自粛中…無念、

魅惑のメニューよ

魅惑のメニューよ

魅惑のメニューよ

こちらも捨てがたし…

こちらも捨てがたし…

こちらも捨てがたし…

限定ボルシチ、うまうまし

限定ボルシチ、うまうまし

限定ボルシチ、うまうまし

※注意事項
行きの駐車場への車移動の際、
画像上現在地付近の坂は、4駆か
それ以外の車ではチェーンがないと
凍結時には上れないおそれあり

※注意事項 行きの駐車場への車移動の際、 画像上現在地付近の坂は、4駆か それ以外の車ではチェーンがないと 凍結時には上れないおそれあり

※注意事項 行きの駐車場への車移動の際、 画像上現在地付近の坂は、4駆か それ以外の車ではチェーンがないと 凍結時には上れないおそれあり

桜平駐車場(下)と(中)の間
赤い橋直後の、ここの上り坂が要警戒

桜平駐車場(下)と(中)の間 赤い橋直後の、ここの上り坂が要警戒

桜平駐車場(下)と(中)の間 赤い橋直後の、ここの上り坂が要警戒

車中泊した道の駅こぶちざわへの
お礼参り、やすらぎのひととき

車中泊した道の駅こぶちざわへの お礼参り、やすらぎのひととき

車中泊した道の駅こぶちざわへの お礼参り、やすらぎのひととき

桜平駐車場(中)トイレは閉鎖中 ここに来るまでに要注意箇所あり 説明は後半で改めて

まだ新雪に近いのでグリップ有り 見た目よりは低難易度

彩りを取り戻す世界 おひさまサンクス

なんとなくクリスマスっぽい感じ

趣きあるオーレン小屋  今季は終了、トイレも終了

青空、いいお天気 両サイド林のおかげで微風、

案内メインの山看板 いちおう、箕冠山のピーク

堅牢な根石山荘 冬季は平日お休み…

笑えるくらいの強風ゾーン… この区間は写真とるのも一苦労

ルート自体は楽勝、 …風さえなければ、

根石岳のピーク、 たしかに石が根付いている…

手前は西天狗岳、北西方面か スマホ吹っ飛びそうになった…

このへんの写真、強風パニックで 記憶があいまい…南西方面?

何撮ったかの記憶ゼロ… 真東方面、、?

右に見切れてるのは 硫黄岳、のはず、南東方面?

手前は東天狗岳、 たぶん…北東方面

下りてあらためて根石岳の山看板 なぜかここでも案内メイン…

ここからが別ルート経由の復路、 基本、実家のような安心感…

謎の鎖場、いたってフツーの道です

ヒュッテ夏沢@冬休み中、 奥には硫黄岳…また今度きます

このあたりは軽アイゼン、 下りはむしろ無雪期よりもラク?

もう師走、つぎはどこいこうか… など、考えてたあたり

この山の、先住民の足跡…

行きにも通った、夏沢鉱泉 日帰り温浴は自粛中…無念、

魅惑のメニューよ

こちらも捨てがたし…

限定ボルシチ、うまうまし

※注意事項 行きの駐車場への車移動の際、 画像上現在地付近の坂は、4駆か それ以外の車ではチェーンがないと 凍結時には上れないおそれあり

桜平駐車場(下)と(中)の間 赤い橋直後の、ここの上り坂が要警戒

車中泊した道の駅こぶちざわへの お礼参り、やすらぎのひととき

この活動日記で通ったコース

桜平-硫黄岳 往復コース

  • 06:05
  • 10.0 km
  • 1039 m
  • コース定数 24

標高1900mの桜平から夏沢峠をへて硫黄岳へ。峰ノ松目をへて桜平へ周回する。夏沢峠まで急登も特記するべき難所もない。1日目、オーレン小屋に宿泊するプランとすれば初日の歩行時間は1時間30分ほど。2日目はオーレン小屋に不要な荷物を置いて山頂を目指せる。またコース中には、夏沢峠にやまびこ荘、ヒュッテ夏沢、夏沢沿いに夏沢鉱泉など要所に山小屋もあり、緊急時にはエスケープもできるなど初心者でも安心の入門コース。初心者向けとはいえ、硫黄岳からは荒々しい光景の爆裂火口、八ヶ岳の主峰・赤岳から横岳へと続く稜線の大展望が望め、アルペンムードが満喫できる。