初の坊村側からの武奈ヶ岳

2021.11.30(火) 日帰り

活動データ

タイム

04:30

距離

8.4km

のぼり

1026m

くだり

1026m

チェックポイント

DAY 1
合計時間
4 時間 30
休憩時間
47
距離
8.4 km
のぼり / くだり
1026 / 1026 m
4
1 47
1
28
21
59
2
1

活動詳細

すべて見る

月末の休日調整で休みとなった平日に坊村側から初めて武奈ヶ岳に登ってみました。 御殿山と武奈ヶ岳の山頂付近には、先日降ったらしい雪が残っており、今シーズン初の雪を踏むことができました。 午後には天気が崩れる予報だったので、なるべく昼頃には下山できるよう、かなり早めの出立で挑みました。 山頂付近ではそれなりの強風が予想されましたが、しっかり選定した装備が役に立ち、危険を感じることもなく、余裕を持った登山ができました。

比良山地・武奈ヶ岳・釈迦岳 24時間無料の葛川市民センターの駐車場からスタートです。6時前なのでまだ暗い中を行きます。6:45が日の出の予報です。
本日も歩荷訓練を兼ねて無駄にテント泊装備14kgを担いで登ります。
24時間無料の葛川市民センターの駐車場からスタートです。6時前なのでまだ暗い中を行きます。6:45が日の出の予報です。 本日も歩荷訓練を兼ねて無駄にテント泊装備14kgを担いで登ります。
比良山地・武奈ヶ岳・釈迦岳 気温は0℃。
道は乾いているので車での移動は問題ない感じでした。
気温は0℃。 道は乾いているので車での移動は問題ない感じでした。
比良山地・武奈ヶ岳・釈迦岳 最初の1時間くらいはヘッドライトを使い登りました。登山で使うのは初でした。なかなか趣がありますね。
最初の1時間くらいはヘッドライトを使い登りました。登山で使うのは初でした。なかなか趣がありますね。
比良山地・武奈ヶ岳・釈迦岳 テープやペンキの道標があり、暗いなかでもほぼ迷うことなく進めます。ちょくちょく、林道や獣道もあるようでしたが、よくよく先の道を探せば、そんなに間違えることはないかと思います。
テープやペンキの道標があり、暗いなかでもほぼ迷うことなく進めます。ちょくちょく、林道や獣道もあるようでしたが、よくよく先の道を探せば、そんなに間違えることはないかと思います。
比良山地・武奈ヶ岳・釈迦岳 だいぶ明るくなってきました。
このあたりからヘッデンなしでも大丈夫でした。
だいぶ明るくなってきました。 このあたりからヘッデンなしでも大丈夫でした。
比良山地・武奈ヶ岳・釈迦岳 しっかり明るい。
しっかり明るい。
比良山地・武奈ヶ岳・釈迦岳 ちょこっと雪が出てきました。
ちょこっと雪が出てきました。
比良山地・武奈ヶ岳・釈迦岳 斜面は雪でも登山道上のものは融けています。道が泥々になっているので、防水性の高い靴がお勧めですね。冬靴である必要はありません。
斜面は雪でも登山道上のものは融けています。道が泥々になっているので、防水性の高い靴がお勧めですね。冬靴である必要はありません。
比良山地・武奈ヶ岳・釈迦岳 無雪期ルートから。
無雪期ルートから。
比良山地・武奈ヶ岳・釈迦岳 道はグチャグチャです。
道はグチャグチャです。
比良山地・武奈ヶ岳・釈迦岳 そんなこんなで御殿山。
地味な道の急登続きで疲れるルートですね…
ですが、ここからは武奈ヶ岳の山頂も見え、関西圏でも屈指の稜線歩きが楽しめます。
そんなこんなで御殿山。 地味な道の急登続きで疲れるルートですね… ですが、ここからは武奈ヶ岳の山頂も見え、関西圏でも屈指の稜線歩きが楽しめます。
比良山地・武奈ヶ岳・釈迦岳 御殿山の山頂にはそれなりの雪が残っていました。
御殿山の山頂にはそれなりの雪が残っていました。
比良山地・武奈ヶ岳・釈迦岳 武奈ヶ岳までのビクトリーロード。
まだちょっと遠いかな…
武奈ヶ岳までのビクトリーロード。 まだちょっと遠いかな…
比良山地・武奈ヶ岳・釈迦岳 御殿山山頂からワサビ峠までは下り坂となり、登山道上の雪が少し凍結しているようでしたので、チェーンスパイクを装着しました。無くても気を付ければ行けないこともなさそうでしたが、あった方が楽かつ安全に歩けそうな感じでした。
御殿山山頂からワサビ峠までは下り坂となり、登山道上の雪が少し凍結しているようでしたので、チェーンスパイクを装着しました。無くても気を付ければ行けないこともなさそうでしたが、あった方が楽かつ安全に歩けそうな感じでした。
比良山地・武奈ヶ岳・釈迦岳 シャーベット状の雪が踏み締められ、所々凍結して滑りやすくなっています。戻りで登り返す時は、チェーンスパイク無しで歩いてみましたが、道の上を歩くと滑るので、敢えて登山道から外れて雪の上を歩くなど、工夫をしないと厳しい感じでした。
シャーベット状の雪が踏み締められ、所々凍結して滑りやすくなっています。戻りで登り返す時は、チェーンスパイク無しで歩いてみましたが、道の上を歩くと滑るので、敢えて登山道から外れて雪の上を歩くなど、工夫をしないと厳しい感じでした。
比良山地・武奈ヶ岳・釈迦岳 ワサビ峠までくれば、後はチェーンスパイクは不要でした。
ワサビ峠までくれば、後はチェーンスパイクは不要でした。
比良山地・武奈ヶ岳・釈迦岳 振り返ってパシャリ。
振り返ってパシャリ。
比良山地・武奈ヶ岳・釈迦岳 武奈ヶ岳の山頂が近づいてきました。
武奈ヶ岳の山頂が近づいてきました。
比良山地・武奈ヶ岳・釈迦岳 もう少し…
このあたりはかなりの強風でした。
恐らく強いときで風速10mくらい。
ですが気温は5℃くらいなので、ウィンドシェル的な防風着があれば、防寒着は不要ですね。アクティブインサレーション系のものでは暑いと思います。
モンベルのスーパーメリノウールLWのインナーにミレーの夏用長袖シャツ、モンベルのウインドブラストパーカーのみで、あまり寒さを感じることなく活動できました。脚はバーグハウスの秋春用のトレッキングパンツ、靴はグランドキングのGK84、靴下はスマートウールの普通の厚さので大丈夫でした。
もう少し… このあたりはかなりの強風でした。 恐らく強いときで風速10mくらい。 ですが気温は5℃くらいなので、ウィンドシェル的な防風着があれば、防寒着は不要ですね。アクティブインサレーション系のものでは暑いと思います。 モンベルのスーパーメリノウールLWのインナーにミレーの夏用長袖シャツ、モンベルのウインドブラストパーカーのみで、あまり寒さを感じることなく活動できました。脚はバーグハウスの秋春用のトレッキングパンツ、靴はグランドキングのGK84、靴下はスマートウールの普通の厚さので大丈夫でした。
比良山地・武奈ヶ岳・釈迦岳 積もっているところは膝下ぐらいだったかな?
積もっているところは膝下ぐらいだったかな?
比良山地・武奈ヶ岳・釈迦岳 今晩辺りにたくさん積もるのでしょうかね…
今晩辺りにたくさん積もるのでしょうかね…
比良山地・武奈ヶ岳・釈迦岳 もう一回振り返ってパシャリ。
これから歩く道やこれまで歩いてきた道が見える稜線は気持ちがいいものですね。人気が出るのも納得なルートでした。
人気の道を人が少ないときに登れる平日登山はいいものです。
もう一回振り返ってパシャリ。 これから歩く道やこれまで歩いてきた道が見える稜線は気持ちがいいものですね。人気が出るのも納得なルートでした。 人気の道を人が少ないときに登れる平日登山はいいものです。
比良山地・武奈ヶ岳・釈迦岳 南無南無(‐人‐)
南無南無(‐人‐)
比良山地・武奈ヶ岳・釈迦岳 この景色が見える場所を墓標とするのは、供養の仕方として最上のものではないでしょうか。当人の希望なのか遺族の方々の計らいなのか存じませんが、粋なものを感じます。
この景色が見える場所を墓標とするのは、供養の仕方として最上のものではないでしょうか。当人の希望なのか遺族の方々の計らいなのか存じませんが、粋なものを感じます。
比良山地・武奈ヶ岳・釈迦岳 これこそがビクトリーロード!
これこそがビクトリーロード!
比良山地・武奈ヶ岳・釈迦岳 登頂。
2年ぶりだったかな。
登頂。 2年ぶりだったかな。
比良山地・武奈ヶ岳・釈迦岳 風が強いのですが、ウインドブラストパーカーがしっかりその機能を果たしてくれており、鼻先と指先が少し寒い程度で、意外と平気でした。薄いのに大したものです。装備選定に誤りがなくて良かったです。
一応、ハードシェルやダウンジャケットも持ってきてはいますけどね…
風が強いのですが、ウインドブラストパーカーがしっかりその機能を果たしてくれており、鼻先と指先が少し寒い程度で、意外と平気でした。薄いのに大したものです。装備選定に誤りがなくて良かったです。 一応、ハードシェルやダウンジャケットも持ってきてはいますけどね…
比良山地・武奈ヶ岳・釈迦岳 日が出てきたので、5、6℃程になりました。
日が出てきたので、5、6℃程になりました。
比良山地・武奈ヶ岳・釈迦岳 山頂のお地蔵さんズ
山頂のお地蔵さんズ
比良山地・武奈ヶ岳・釈迦岳 山頂の雪はこんなものでした。今晩以降にもっと積もりそうです。
楽に登れる内に雪を見に行くのが目的の山行でした。
山頂の雪はこんなものでした。今晩以降にもっと積もりそうです。 楽に登れる内に雪を見に行くのが目的の山行でした。
比良山地・武奈ヶ岳・釈迦岳 ピストンで下山します。
ピストンで下山します。
比良山地・武奈ヶ岳・釈迦岳 大分降りて行きでは気付かなかった紅葉の絨毯。なかなかに綺麗でした。
大分降りて行きでは気付かなかった紅葉の絨毯。なかなかに綺麗でした。
比良山地・武奈ヶ岳・釈迦岳 無事下山。左の道の奥が登山口となります。
無事下山。左の道の奥が登山口となります。
比良山地・武奈ヶ岳・釈迦岳 明王院さん。
明王院さん。
比良山地・武奈ヶ岳・釈迦岳 皆さんよく撮られる赤い橋。
敢えて渡らず右の道から車道に出る暴挙。
本日も無事に終了です。このルートは転倒にさえ気を付ければ、危険箇所は無く、終始安全な道でした。最初の急登が地味目で退屈ですが、稜線に出てからが本番ですね。武奈ヶ岳は色々なルートがあって楽しめるお山です。
皆さんよく撮られる赤い橋。 敢えて渡らず右の道から車道に出る暴挙。 本日も無事に終了です。このルートは転倒にさえ気を付ければ、危険箇所は無く、終始安全な道でした。最初の急登が地味目で退屈ですが、稜線に出てからが本番ですね。武奈ヶ岳は色々なルートがあって楽しめるお山です。

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。