ピストンが嫌いな私。。。 出来れば周回で廻りたい。 そんな想いで地図を見ていると、破線ルートを発見しました。 今回は高千穂峰周回に挑戦しました。 御池湖畔のキャンプ場分岐点からのスタートです。 野鳥観察ルートを進みました。 途中、道が崩れていて迂回したり、林業の伐採道に繋がったりしながら順調に進んでいたのですが、途中でルートロスト。。。 深い谷に阻まれたため、稜線に出ることを選択。 稜線に出ると、反対の谷に落ちたら「死」という場所にたどり着きました。 さすがに戻って、歩きやすい場所を探していると、ピンクテープを発見‼️ 古い登山道のようです。 辿ったり、ロストしたりを繰り返しながら、何とか本来の登山道の7合目に復帰出来ました😅 そこで昼御飯にして、高千穂峰山頂を目指しました‼️ 今日は快晴☀️で、桜島から開聞岳まで綺麗に見えました。 前半は、半分遭難。。。 後半は登山道の有り難みを感じながら歩きました‼️ 今回のルートは絶対に真似しないで下さい‼️
ここに車を停めてスタートです❗
ここに車を停めてスタートです❗
こちらへ
こちらへ
道が崩れてます。
道が崩れてます。
野鳥の森です
野鳥の森です
突き当たりの広場
突き当たりの広場
林業道を行きます
林業道を行きます
また、道が崩れてます。
また、道が崩れてます。
ルートロストして暫く行くと、古い登山道にたどり着きました‼️
ルートロストして暫く行くと、古い登山道にたどり着きました‼️
こちらに
こちらに
景色は良くなりました
景色は良くなりました
やっと登山道復帰しました。 ここで昼飯です。
やっと登山道復帰しました。 ここで昼飯です。
行くぞ‼️山頂❗
行くぞ‼️山頂❗
割れている岩。
割れている岩。
山頂到着です‼️
山頂到着です‼️
山頂からの桜島方面。
山頂からの桜島方面。
山頂のモニュメント
山頂のモニュメント
韓国岳方面
韓国岳方面
お鉢越しの韓国岳
お鉢越しの韓国岳
小林市街
小林市街
歩いてきた稜線。 地球が丸く見える地平線。
歩いてきた稜線。 地球が丸く見える地平線。
割れている岩の上から見た、これから歩く登山道。
割れている岩の上から見た、これから歩く登山道。
イェ~い❗
イェ~い❗
最高の景色です❗
最高の景色です❗
振り替えって高千穂峰
振り替えって高千穂峰
高千穂峰越しの韓国岳
高千穂峰越しの韓国岳
良い景色です❗
良い景色です❗
2つ岩
2つ岩
岩の越しの景色
岩の越しの景色
先ほど苦労して登った岩場が正面に❗ 落ちなくて良かった。。。
先ほど苦労して登った岩場が正面に❗ 落ちなくて良かった。。。
お疲れ山です❗
お疲れ山です❗
ここに車を停めてスタートです❗
こちらへ
道が崩れてます。
野鳥の森です
突き当たりの広場
林業道を行きます
また、道が崩れてます。
ルートロストして暫く行くと、古い登山道にたどり着きました‼️
こちらに
景色は良くなりました
やっと登山道復帰しました。 ここで昼飯です。
行くぞ‼️山頂❗
割れている岩。
山頂到着です‼️
山頂からの桜島方面。
山頂のモニュメント
韓国岳方面
お鉢越しの韓国岳
小林市街
歩いてきた稜線。 地球が丸く見える地平線。
割れている岩の上から見た、これから歩く登山道。
イェ~い❗
最高の景色です❗
振り替えって高千穂峰
高千穂峰越しの韓国岳
良い景色です❗
2つ岩
岩の越しの景色
先ほど苦労して登った岩場が正面に❗ 落ちなくて良かった。。。
お疲れ山です❗