今シーズンの登山の納め アポイ岳⇔吉田岳⇔ピンネシリ縦走

2021.11.28(日) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
7 時間 27
休憩時間
47
距離
17.6 km
のぼり / くだり
1486 / 1486 m
2
43
48
24
1 6
55
24
40
44
2

活動詳細

すべて見る

11月最後の日曜日 天気予報は☀ 雪の無いお山を求めて…アポイ岳へ🚗 しかしこの1週間で冠雪していました 幸い8合目まではほぼ雪は無しで それより先の日陰はツルツルの所が有り 午前中はチェーン装着した方が良さげでした 私は午後の下山で南風が程よく吹いていたのもあり 岩の表面の氷は解けて 圧雪され凍ってツルツルの雪はザクザクになってましたので ツボ足でピンネシリ往復ができました 計画では吉田岳まででしが 雲ひとつない快晴で しかもほぼ無風という絶好のコンディション 登山道は積雪はありましたが歩きやすかったのでピンネシリまで足を伸ばす事にしたのでした 過去に4度アポイ岳に来てますが 天候や時間的に諦めてきたピンネシリに初めて登頂出来て しかも山頂を独り占めさせて頂き 超感激でした 下山して程なくして日没 アポイ山荘の露天風呂で身体を温め 沈む太陽を拝み疲れを癒して帰路に就きました🚗 という事で 今シーズンの山行は今回のアポイ⇔ピンネシリで納めとします 今年の7月に白雲山→天望山→東雲湖 から6年振りに始めたお山登り⛰ 筋力と体力など身体能力が衰えていましたが 9月以降の集中山行で少しずつ使い物になってきました 来シーズンは心身共に更に鍛えあげてお山を楽しみたいと想っております🎶 イヤィ ライ ケレ🙏

アポイ岳 午前8時10分
快晴☀気温+2℃ほぼ無風
絶好のコンディションに心が踊ります🕺
駐車場には既に8台停まってます
私は本日の入山12人目でした
午前8時10分 快晴☀気温+2℃ほぼ無風 絶好のコンディションに心が踊ります🕺 駐車場には既に8台停まってます 私は本日の入山12人目でした
アポイ岳 1合目を過ぎた辺り
朝陽が眩しい林間エリアの登山道☀
霜柱はまだ凍ってますが
雪はまだありません
1合目を過ぎた辺り 朝陽が眩しい林間エリアの登山道☀ 霜柱はまだ凍ってますが 雪はまだありません
アポイ岳 3合目の少し手前の木橋は圧雪アイスバーン❄
3合目の少し手前の木橋は圧雪アイスバーン❄
アポイ岳 5合目
ここからが登山⛰
ほぼ無風で寒さを感じず汗をかいて腕まくりしました
5合目 ここからが登山⛰ ほぼ無風で寒さを感じず汗をかいて腕まくりしました
アポイ岳 7合目より先の日陰は圧雪アイスバーンでした
気をつけたらツボ足でいけます
7合目より先の日陰は圧雪アイスバーンでした 気をつけたらツボ足でいけます
アポイ岳 今回で5回目のアポイ岳ですが
ここまでの快晴て無風は初めです
今回で5回目のアポイ岳ですが ここまでの快晴て無風は初めです
アポイ岳 山頂到着⛰
8合目からは海側の日向でも雪道でした
登りでも滑りますが
そこを滑り止め無しで下りてくる方がいらっしゃいました
山頂到着⛰ 8合目からは海側の日向でも雪道でした 登りでも滑りますが そこを滑り止め無しで下りてくる方がいらっしゃいました
アポイ岳 アポイ岳から吉田岳へ向かう途中
積雪10cmほどで凍ってなく歩きやすい😊
アポイ岳から吉田岳へ向かう途中 積雪10cmほどで凍ってなく歩きやすい😊
アポイ岳 吉田岳山頂⛰
アポイ岳の向こうにキラキラの海✨
吉田岳山頂⛰ アポイ岳の向こうにキラキラの海✨
アポイ岳 コンディションが良すぎるので
ピンネシリまで行ってきますぅ
日没までに下山出来るか…😅
コンディションが良すぎるので ピンネシリまで行ってきますぅ 日没までに下山出来るか…😅
アポイ岳 この辺りで20cm程の積雪⛄
この辺りで20cm程の積雪⛄
アポイ岳 初めてのピンネシリ登頂⛰
独り占め🙌
ここでもほぼ無風
初めてのピンネシリ登頂⛰ 独り占め🙌 ここでもほぼ無風
アポイ岳 ピンネシリ山頂から
襟裳岬方面
ピンネシリ山頂から 襟裳岬方面
アポイ岳 ピンネシリ山頂から
日高山脈の南エリア
ピンネシリ山頂から 日高山脈の南エリア
アポイ岳 ピンネシリ山頂から
日高山脈の北エリア
すぐ隣のピークも美しい形です⛰
ピンネシリ山頂から 日高山脈の北エリア すぐ隣のピークも美しい形です⛰
アポイ岳 ピンネシリ山頂から
アポイ山荘や様似町方面
ピンネシリ山頂から アポイ山荘や様似町方面
アポイ岳 ピンネシリ初登頂🎉
約30分の至福の時になりました😊
何方かが造られた雪達磨さん⛄
ピンネシリ初登頂🎉 約30分の至福の時になりました😊 何方かが造られた雪達磨さん⛄
アポイ岳 復路
ピンネシリ振り返ってニコッ😆
稜線が美しいなぁ
復路 ピンネシリ振り返ってニコッ😆 稜線が美しいなぁ
アポイ岳 復路は吉田岳が遠く感じる
往路は逸る気持ちが足取りも早めてたかな
復路は吉田岳が遠く感じる 往路は逸る気持ちが足取りも早めてたかな
アポイ岳 晩秋と初冬の境界
晩秋と初冬の境界
アポイ岳 アポイ岳山頂に戻って
山の神様に感謝とお祈りを捧げていざ下山開始です
日没まで2時間余り
なんとか下山出来そうです
アポイ岳山頂に戻って 山の神様に感謝とお祈りを捧げていざ下山開始です 日没まで2時間余り なんとか下山出来そうです
アポイ岳 アポイ岳頂上直下にて
この景色は何度見ても感動します
足元は圧雪アイスバーンが少し解けてザクザクなのでツボ足のまま気をつけて下りてみます
アポイ岳頂上直下にて この景色は何度見ても感動します 足元は圧雪アイスバーンが少し解けてザクザクなのでツボ足のまま気をつけて下りてみます
アポイ岳 9合目から
さっき歩いてきた稜線を眺め
ピンネシリって遠いなぁと感心してました(^_^;)
9合目から さっき歩いてきた稜線を眺め ピンネシリって遠いなぁと感心してました(^_^;)
アポイ岳 5合目到着💦
古傷の右膝が弱音を吐いてきました😂
どうやらアポイ岳貸切状態で
私が最後の下山のようです
5合目到着💦 古傷の右膝が弱音を吐いてきました😂 どうやらアポイ岳貸切状態で 私が最後の下山のようです
アポイ岳 太陽さんがだいぶ傾いてきましたね
太陽さんがだいぶ傾いてきましたね
アポイ岳 ピンネシリ山頂直下で拾った帽子です
登山ポストに置いておきました
ピンネシリ山頂直下で拾った帽子です 登山ポストに置いておきました
アポイ岳 日没前に無事に下山できました
今シーズン最後の山行のアポイ岳⇔吉田岳⇔ピンネシリは
距離と獲得標高が今シーズンの最高記録でした
6年前の体力は完全には取り戻せなかったけどここまで復活できました
感謝感謝です
日没前に無事に下山できました 今シーズン最後の山行のアポイ岳⇔吉田岳⇔ピンネシリは 距離と獲得標高が今シーズンの最高記録でした 6年前の体力は完全には取り戻せなかったけどここまで復活できました 感謝感謝です

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。