バスで登れるだけ登って、六甲のお山ピークゲット大作戦!(  ̄▽ ̄)✌️ ↑と、にょが淡白な祝詞を唱えています。あ、こんにちは、くびくろ星人です😊 山行から3日経ち、タイムリーな投稿ができなかったので、ちょっとでも付加価値をつけるため、恒例のくびくろ添削シリーズです、よろしくお願いしまーす✌️
阪急芦屋川からバスに乗り、宝殿橋で下車。今日はここからスタート🚶♀️すでに標高555メートル地点🚨 → 標高を金💰で買うあたしら😝
阪急芦屋川からバスに乗り、宝殿橋で下車。今日はここからスタート🚶♀️すでに標高555メートル地点🚨 → 標高を金💰で買うあたしら😝
バスに乗ったのであっという間にこの景色✨お楽しみのはじまりはじまり~😋 →はじまりはじまり~って、古っ😅
バスに乗ったのであっという間にこの景色✨お楽しみのはじまりはじまり~😋 →はじまりはじまり~って、古っ😅
トンネルを越えて進んでいきまーす。トンネル手前の鉢巻山はぐぅっ~と手を伸ばしてゲット。こんな姑息な手段を使っていいのかっ💦 → 結果がすべてやぞ😉
トンネルを越えて進んでいきまーす。トンネル手前の鉢巻山はぐぅっ~と手を伸ばしてゲット。こんな姑息な手段を使っていいのかっ💦 → 結果がすべてやぞ😉
後鉢巻山へはトンネルを抜けて左手のここから入ります → 4本ある杭のどの間から入ったらいいんですかー?😜
後鉢巻山へはトンネルを抜けて左手のここから入ります → 4本ある杭のどの間から入ったらいいんですかー?😜
笹の葉がすごい…どれくらいすごいかというと、
笹の葉がすごい…どれくらいすごいかというと、
これくらい😨 → 全然わからんわっ😅 比較対象となるものを写せ📸
これくらい😨 → 全然わからんわっ😅 比較対象となるものを写せ📸
笹の葉地帯を抜けると、また笹の葉地帯(笑) → なんでもええけど笹の葉寿司食べたくなってきた😋
笹の葉地帯を抜けると、また笹の葉地帯(笑) → なんでもええけど笹の葉寿司食べたくなってきた😋
でも途中でこんな景色も見られたりして💕 → ネガティブな流れからこの展開。よき😌
でも途中でこんな景色も見られたりして💕 → ネガティブな流れからこの展開。よき😌
着いた~頂上はこんな感じ。ビニールテープに書かれた山名もいとおかし😁 → 清少納言様もこんな使われ方されて、さぞご立腹かと😡
着いた~頂上はこんな感じ。ビニールテープに書かれた山名もいとおかし😁 → 清少納言様もこんな使われ方されて、さぞご立腹かと😡
道路を渡り、また登山道というパターンの多い道のりでした。六甲最高峰を目指します。 → お年寄りハイカー集団のリーダー格が「はい横断ー!」と群れを統率されていたのが痛々しい😅
道路を渡り、また登山道というパターンの多い道のりでした。六甲最高峰を目指します。 → お年寄りハイカー集団のリーダー格が「はい横断ー!」と群れを統率されていたのが痛々しい😅
このイラスト、なんかおもろい🤣このポーズしてるリアルな人がおれば是非お目にかかりたい(笑) → あたしらがやったらええやん!ヾ(≧∀≦*)ノ〃
このイラスト、なんかおもろい🤣このポーズしてるリアルな人がおれば是非お目にかかりたい(笑) → あたしらがやったらええやん!ヾ(≧∀≦*)ノ〃
そしてめっさキレイなトイレ🚻✨✴️ → 💩して汚さんかったか?
そしてめっさキレイなトイレ🚻✨✴️ → 💩して汚さんかったか?
『うわぁ😍💓』山登りしてて良かったぁ。っていう眺望。今日はこの雄叫び何度もした。 → 雄叫びするんや🦁
『うわぁ😍💓』山登りしてて良かったぁ。っていう眺望。今日はこの雄叫び何度もした。 → 雄叫びするんや🦁
ねっ✨✴️ → 読者様に黙示の合意を促すなっ!
ねっ✨✴️ → 読者様に黙示の合意を促すなっ!
投稿でよくお見かけしていたやつだぁ。この字体が高級感ある(笑) → 清々しい達成感のなか、フォントをいじりますか😅
投稿でよくお見かけしていたやつだぁ。この字体が高級感ある(笑) → 清々しい達成感のなか、フォントをいじりますか😅
こっちもいいね👍 → 昔はここが最高峰だったのよ
こっちもいいね👍 → 昔はここが最高峰だったのよ
西おたふく山へ。 → えらい急展開やの
西おたふく山へ。 → えらい急展開やの
どこが頂上かわからず結局また手を伸ばして登ったことにしてもうたヾ(≧∀≦*)ノ〃 → 今度やったら許さないよ😁
どこが頂上かわからず結局また手を伸ばして登ったことにしてもうたヾ(≧∀≦*)ノ〃 → 今度やったら許さないよ😁
お次は中お多福山。舗装路沿いのガードレールのこのマークが目印。またぎます✨ → またぎます✨←またぐのになにがキラキラ?やばいとこ見えたみたいやん😘
お次は中お多福山。舗装路沿いのガードレールのこのマークが目印。またぎます✨ → またぎます✨←またぐのになにがキラキラ?やばいとこ見えたみたいやん😘
なんとなく人が通った道がある → そらそやろ
なんとなく人が通った道がある → そらそやろ
おや?あそこに見えるはスナフキンか? → いや、偶然写った亡霊写真に見える😱
おや?あそこに見えるはスナフキンか? → いや、偶然写った亡霊写真に見える😱
本庄山到着(中おたふく山は別名本庄山というのね。面白い形の木だね😃 → ) がないよ、カッコ閉じなさいよ
本庄山到着(中おたふく山は別名本庄山というのね。面白い形の木だね😃 → ) がないよ、カッコ閉じなさいよ
どこの眺望も文句無しです。 → 文句言うこと前提戦士⚔️
どこの眺望も文句無しです。 → 文句言うこと前提戦士⚔️
右手に道があります。なんかこの石像さん、どこか月亭方正に似てる。 → おまえ絶対バチあたるわ
右手に道があります。なんかこの石像さん、どこか月亭方正に似てる。 → おまえ絶対バチあたるわ
結構大変な道のりです → 抽象的戦士⚔️
結構大変な道のりです → 抽象的戦士⚔️
くびくろの角度から坂の厳しさが伝わる → 全然わからんわっ😅
くびくろの角度から坂の厳しさが伝わる → 全然わからんわっ😅
蛇谷北山のピークでーす🎗️眺望は特にないですが険しい道を歩いたのか、不思議な満足感。その証しか、
蛇谷北山のピークでーす🎗️眺望は特にないですが険しい道を歩いたのか、不思議な満足感。その証しか、
ほら、この看板🤣めっちゃ危なそうや💥 → 強引ゴーイングマイウェイ
ほら、この看板🤣めっちゃ危なそうや💥 → 強引ゴーイングマイウェイ
東お多福山に向かう途中の峠。この岩の切れ味スゴいな✨ → そうそう、こうやって比較対象となる人間も写すと、壮大さがわかる😊
東お多福山に向かう途中の峠。この岩の切れ味スゴいな✨ → そうそう、こうやって比較対象となる人間も写すと、壮大さがわかる😊
→ なんか書け
→ なんか書け
東お多福山にて。あー大満足🙌 → おやつのビスコに大満足のにょです🍬
東お多福山にて。あー大満足🙌 → おやつのビスコに大満足のにょです🍬
東お多福山を別角度から。ジグソーパズル🧩になりそうな写真。 → 意味不明🤷🤷♀️🤷♂️
東お多福山を別角度から。ジグソーパズル🧩になりそうな写真。 → 意味不明🤷🤷♀️🤷♂️
もっとゆっくりいたいけど、そろそろ戻らなくちゃ💦バス停に向かいます。 → おまえはシンデレラか
もっとゆっくりいたいけど、そろそろ戻らなくちゃ💦バス停に向かいます。 → おまえはシンデレラか
今日の紅葉🍁はここが一番キレイでした😊 → あたしと同じ写真使わんといてくれやん?😒
今日の紅葉🍁はここが一番キレイでした😊 → あたしと同じ写真使わんといてくれやん?😒
バス停🚏🚌に着きました~ゴール🚩🙌🚩大満足💕💕山肌が違って楽しい1日でした! → ものすごい絵文字攻めでたたみかける人😅
バス停🚏🚌に着きました~ゴール🚩🙌🚩大満足💕💕山肌が違って楽しい1日でした! → ものすごい絵文字攻めでたたみかける人😅
阪急芦屋川からバスに乗り、宝殿橋で下車。今日はここからスタート🚶♀️すでに標高555メートル地点🚨 → 標高を金💰で買うあたしら😝
バスに乗ったのであっという間にこの景色✨お楽しみのはじまりはじまり~😋 →はじまりはじまり~って、古っ😅
トンネルを越えて進んでいきまーす。トンネル手前の鉢巻山はぐぅっ~と手を伸ばしてゲット。こんな姑息な手段を使っていいのかっ💦 → 結果がすべてやぞ😉
後鉢巻山へはトンネルを抜けて左手のここから入ります → 4本ある杭のどの間から入ったらいいんですかー?😜
笹の葉がすごい…どれくらいすごいかというと、
これくらい😨 → 全然わからんわっ😅 比較対象となるものを写せ📸
笹の葉地帯を抜けると、また笹の葉地帯(笑) → なんでもええけど笹の葉寿司食べたくなってきた😋
でも途中でこんな景色も見られたりして💕 → ネガティブな流れからこの展開。よき😌
着いた~頂上はこんな感じ。ビニールテープに書かれた山名もいとおかし😁 → 清少納言様もこんな使われ方されて、さぞご立腹かと😡
道路を渡り、また登山道というパターンの多い道のりでした。六甲最高峰を目指します。 → お年寄りハイカー集団のリーダー格が「はい横断ー!」と群れを統率されていたのが痛々しい😅
このイラスト、なんかおもろい🤣このポーズしてるリアルな人がおれば是非お目にかかりたい(笑) → あたしらがやったらええやん!ヾ(≧∀≦*)ノ〃
そしてめっさキレイなトイレ🚻✨✴️ → 💩して汚さんかったか?
『うわぁ😍💓』山登りしてて良かったぁ。っていう眺望。今日はこの雄叫び何度もした。 → 雄叫びするんや🦁
ねっ✨✴️ → 読者様に黙示の合意を促すなっ!
投稿でよくお見かけしていたやつだぁ。この字体が高級感ある(笑) → 清々しい達成感のなか、フォントをいじりますか😅
こっちもいいね👍 → 昔はここが最高峰だったのよ
西おたふく山へ。 → えらい急展開やの
どこが頂上かわからず結局また手を伸ばして登ったことにしてもうたヾ(≧∀≦*)ノ〃 → 今度やったら許さないよ😁
お次は中お多福山。舗装路沿いのガードレールのこのマークが目印。またぎます✨ → またぎます✨←またぐのになにがキラキラ?やばいとこ見えたみたいやん😘
なんとなく人が通った道がある → そらそやろ
おや?あそこに見えるはスナフキンか? → いや、偶然写った亡霊写真に見える😱
本庄山到着(中おたふく山は別名本庄山というのね。面白い形の木だね😃 → ) がないよ、カッコ閉じなさいよ
どこの眺望も文句無しです。 → 文句言うこと前提戦士⚔️
右手に道があります。なんかこの石像さん、どこか月亭方正に似てる。 → おまえ絶対バチあたるわ
結構大変な道のりです → 抽象的戦士⚔️
くびくろの角度から坂の厳しさが伝わる → 全然わからんわっ😅
蛇谷北山のピークでーす🎗️眺望は特にないですが険しい道を歩いたのか、不思議な満足感。その証しか、
ほら、この看板🤣めっちゃ危なそうや💥 → 強引ゴーイングマイウェイ
東お多福山に向かう途中の峠。この岩の切れ味スゴいな✨ → そうそう、こうやって比較対象となる人間も写すと、壮大さがわかる😊
→ なんか書け
東お多福山にて。あー大満足🙌 → おやつのビスコに大満足のにょです🍬
東お多福山を別角度から。ジグソーパズル🧩になりそうな写真。 → 意味不明🤷🤷♀️🤷♂️
もっとゆっくりいたいけど、そろそろ戻らなくちゃ💦バス停に向かいます。 → おまえはシンデレラか
今日の紅葉🍁はここが一番キレイでした😊 → あたしと同じ写真使わんといてくれやん?😒
バス停🚏🚌に着きました~ゴール🚩🙌🚩大満足💕💕山肌が違って楽しい1日でした! → ものすごい絵文字攻めでたたみかける人😅