今日こそは霧氷が見られると思い、いざ剣山へ。 やったー、これが見たかったのよありがとう剣山。あっちもこっちも霧氷だらけでやばすぎるよ。 これで今年の剣山が締めくくれそうです。 今年1年大変お世話になりました、ありがとうございます剣山🏔
川井峠を過ぎた辺りで鹿の兄弟がお出迎え🦌
川井峠を過ぎた辺りで鹿の兄弟がお出迎え🦌
駐車場もうっすら雪❄️
駐車場もうっすら雪❄️
登山口は−3℃
登山口は−3℃
あられが少々積もってます、凍ってる所もあるので要注意⚠️
あられが少々積もってます、凍ってる所もあるので要注意⚠️
苔と熊笹とあられのコラボ
苔と熊笹とあられのコラボ
祖谷川源流も凍ってる
祖谷川源流も凍ってる
きのこちゃん?も寒そうです
きのこちゃん?も寒そうです
あなたは何ですか?
あなたは何ですか?
何これ?針状の雪の結晶?
何これ?針状の雪の結晶?
始まってきました 霧氷スタート
始まってきました 霧氷スタート
ひゃー!見たかった白い剣山😍
ひゃー!見たかった白い剣山😍
IKEAに売ってるもみの木でしょうか 笑
IKEAに売ってるもみの木でしょうか 笑
ススキも
ススキも
赤い実にも霧氷
赤い実にも霧氷
こちらの道から行ってみます
こちらの道から行ってみます
霧氷のトンネルくぐりますよ
霧氷のトンネルくぐりますよ
ひゃー🤩やばすぎる
ひゃー🤩やばすぎる
こっちはトゲトゲバージョン
こっちはトゲトゲバージョン
うわぁ 真っ白と真っ青
うわぁ 真っ白と真っ青
うーーーん♡見応えあるわ♡
うーーーん♡見応えあるわ♡
写真撮りすぎてなかなか先へ進めません
写真撮りすぎてなかなか先へ進めません
もふもふ苔も真っ白白スケ
もふもふ苔も真っ白白スケ
日陰バージョンも良いね👍
日陰バージョンも良いね👍
まるで雪山🏔
まるで雪山🏔
大劔神社で無事下山を祈ります⛩
大劔神社で無事下山を祈ります⛩
次郎笈から丸石方面
次郎笈から丸石方面
霧氷だらけや〜😘
霧氷だらけや〜😘
鶴岩亀岩とお塔石も雪化粧
鶴岩亀岩とお塔石も雪化粧
丸っこい霧氷ちゃん
丸っこい霧氷ちゃん
エビのしっぽバージョン霧氷
エビのしっぽバージョン霧氷
木の幹にもエビのしっぽ🦐
木の幹にもエビのしっぽ🦐
つらら〜 長いよ〜
つらら〜 長いよ〜
熊笹も雪化粧🤔
熊笹も雪化粧🤔
白い熊笹からの青空が映える🤩
白い熊笹からの青空が映える🤩
クリスマスツリー3本🎄🎄🎄
クリスマスツリー3本🎄🎄🎄
頂上ヒュッテ前は−6℃
頂上ヒュッテ前は−6℃
剣山本宮蔵石神社もカッチカチのコッチコチ⛩
剣山本宮蔵石神社もカッチカチのコッチコチ⛩
ロープにはもちろんエビのしっぽ🦞
ロープにはもちろんエビのしっぽ🦞
木道もいつもと違う景色🧐
木道もいつもと違う景色🧐
緑じゃなくて白いよ〜
緑じゃなくて白いよ〜
ベンチもこんな感じ
ベンチもこんな感じ
はい到着
はい到着
こちらも凍ってるよ
こちらも凍ってるよ
こちらのロープは360℃エビのしっぽ
こちらのロープは360℃エビのしっぽ
凍ってる木道 足元気をつけてね
凍ってる木道 足元気をつけてね
熊笹に影
熊笹に影
祠も霧氷ってる😆
祠も霧氷ってる😆
一ノ森方面
一ノ森方面
お名残惜しいけど下山します😣
お名残惜しいけど下山します😣
滑らないように慎重にね🥾
滑らないように慎重にね🥾
氷柱にも霧氷が❄️
氷柱にも霧氷が❄️
今年最後の剣山かなぁ😮💨
今年最後の剣山かなぁ😮💨
また来るね🥺
また来るね🥺
さようなら、今年は大変お世話になりました🤗
さようなら、今年は大変お世話になりました🤗
狛犬ちゃんもまた来年ね
狛犬ちゃんもまた来年ね
滑ると危ないのでリフトで下山です
滑ると危ないのでリフトで下山です
川井峠を過ぎた辺りで鹿の兄弟がお出迎え🦌
駐車場もうっすら雪❄️
登山口は−3℃
あられが少々積もってます、凍ってる所もあるので要注意⚠️
苔と熊笹とあられのコラボ
祖谷川源流も凍ってる
きのこちゃん?も寒そうです
あなたは何ですか?
何これ?針状の雪の結晶?
始まってきました 霧氷スタート
ひゃー!見たかった白い剣山😍
IKEAに売ってるもみの木でしょうか 笑
ススキも
赤い実にも霧氷
こちらの道から行ってみます
霧氷のトンネルくぐりますよ
ひゃー🤩やばすぎる
こっちはトゲトゲバージョン
うわぁ 真っ白と真っ青
うーーーん♡見応えあるわ♡
写真撮りすぎてなかなか先へ進めません
もふもふ苔も真っ白白スケ
日陰バージョンも良いね👍
まるで雪山🏔
大劔神社で無事下山を祈ります⛩
次郎笈から丸石方面
霧氷だらけや〜😘
鶴岩亀岩とお塔石も雪化粧
丸っこい霧氷ちゃん
エビのしっぽバージョン霧氷
木の幹にもエビのしっぽ🦐
つらら〜 長いよ〜
熊笹も雪化粧🤔
白い熊笹からの青空が映える🤩
クリスマスツリー3本🎄🎄🎄
頂上ヒュッテ前は−6℃
剣山本宮蔵石神社もカッチカチのコッチコチ⛩
ロープにはもちろんエビのしっぽ🦞
木道もいつもと違う景色🧐
緑じゃなくて白いよ〜
ベンチもこんな感じ
はい到着
こちらも凍ってるよ
こちらのロープは360℃エビのしっぽ
凍ってる木道 足元気をつけてね
熊笹に影
祠も霧氷ってる😆
一ノ森方面
お名残惜しいけど下山します😣
滑らないように慎重にね🥾
氷柱にも霧氷が❄️
今年最後の剣山かなぁ😮💨
また来るね🥺
さようなら、今年は大変お世話になりました🤗
狛犬ちゃんもまた来年ね
滑ると危ないのでリフトで下山です
この活動日記で通ったコース
見ノ越登山口-剣山 往復コース
- 2時間55分
- 4.8 km
- 569 m