戻る 次へ

兜岳・鎧岳の写真

2021.11.28(日) 08:40

この写真を含む活動日記

23
24

05:04

7.6 km

827 m

兜岳・鎧岳

住塚山・兜岳・鎧岳 (奈良, 三重)

2021.11.28(日) 日帰り

紅葉もそろそろ見納め?気温も下がり、1000mクラスの山でも雪が降りだした。 なら、南下して奈良⁉️ 火山活動の名残が見える、大きな岩が魅力の兜岳、鎧岳に行ってきました。 兜岳手前のキャンプ場近くに駐車して出発 急峻な山で登山道は激登りとの噂、車道歩きながら見つけた斉浄の滝の案内板、滝迄500m、往復1km足のウォーミングアップに丁度よさげ、 時間も余裕があるのでちょっと覗きに行きました。 滝は、それほど大きくないけど、水の流れが幾重にも別れた、情緒ある滝、さらに階段登った先に、同じくらいのストレートに落ちる滝、さらに鉄の階段のぼって岩の上を水が流れる箇所や静かな沢があり、さらに奥に行こうか悩んだけど、目的は、登山とそれ以上は断念して引き返しました。 車道歩きもお地蔵さんの所で終わり、いよいよ登山道 お参り済ませ出発するも、昨日の雨?、夜露で足場がぬるぬる、掴む所でが無いの段差、笹を握って何とかクリア 少し行った所で、先行している先輩が道が違う、沢の反対側や❗と言い出しヤマップ地図確認すると、軌跡が少し車道側やに寄っている。 違う?もう少し行けば登山道が右に曲がるので大丈夫と思ったけど、沢が渡れないから無理や!との事で一旦登山口まで戻り道を探す🔍も、さっき通った道しかなく、辺りを探索しているうちに、先輩は道無きところをどんどん上がって行く、確かに地蔵さん東側の尾根を登れば登山道に当たるけど、そこ登る⁉️って思ってら、もう先輩の姿は見えず、 他の同行者と仕方なく後を追います。完全に道迷い状態です。 ヤマップ地図見ながら北に流れながら等高線の緩いところを登り、登山道に復帰 今日は最初から大汗😞💦かきました。 登山道は歩き易い道で、気持ち良い 落ち葉の上に昨日降った雪❄️?が被さり、もう冬山って感じです。 少し歩けば、お待ちかねの急勾配 ロープ場出現、なかなかの斜度、落ち葉と雪でスリル満点 でも、すぐに山頂到着、鎧岳がカッコいい 兜岳には、三角点無いので名板のみ写真撮影 さあ、下って下って鎧岳に出発 本当にどこ迄下るのか、でも南東斜面のおかげか道には雪がなく、急斜面も何とか降りられ峠到着 ここから登り返し こちらの山も急勾配、それに兜は紅葉残って目が癒されたけど、鎧は杉林の中をひたすら上がります。 眺望が無い ウダウダ愚痴っているうちに、鎧岳山頂到着、奥は危険⚠️立ち入り禁止 そりゃ絶壁ですもの❗ ここで、昼食食べて下山 林道から東海自然歩道への分岐点を間違えると、下の町迄行ってしまいむっちゃ遠回りとの事で、ヤマップ地図見ながら歩きます。 さすがに地図見ながら歩くと、道間違いせず無事下山 今日も、なかなかのの急勾配、誰の趣味⁉️ 今シーズン初の雪山?最後の紅葉登山❓ 今日も楽しい山行でした。