矢倉岳

2021.11.27(土) 日帰り

注意情報

この活動日記は、現在は立入禁止となっている区域を含んでいる可能性があります。
事前に現地の最新情報を確認して行動をしてください。

立入禁止区域を確認する

活動データ

タイム

07:32

距離

25.8km

のぼり

1310m

くだり

1311m

チェックポイント

DAY 1
合計時間
7 時間 32
休憩時間
1 時間 6
距離
25.8 km
のぼり / くだり
1310 / 1311 m
1 14
10
17
1
32
44
1
22
1 43

活動詳細

すべて見る

大雄山駅から南西に歩き狩川を渡る大雄橋を渡って右折し、後はひたらすら住宅地内を狩川に沿って北西に登る。川沿いの道がT字路で行き止まりになったら、右折して県道78号線方面に向かう。 足柄古道の案内板に従い、県道ではなく細い道を登っていく。途中に足柄神社やみかん畑などの脇を通る。振り返ると相模湾が見える。足柄古道は矢倉沢手前で県道78号線に再び合流する。 右折して矢倉沢に向かう。ここからは定番の登山コースでガイドブックや、案内板に従いひたすら矢倉岳頂上を目指す。なお、登山道に入るまではここまでは舗装路であるためずっと楽なジョギングシューズで来る。靴を履き替えて登る。矢倉岳頂上は開けていて、眺望がとても良く、相模湾も富士山もきれい。割と多く人がいた。 ここから足柄万葉公園を経由して足柄峠に向かう。足柄峠につく頃は雲が増え、富士山の景色はイマイチになっていた。崩落地域を通ったが、新たにピンクのテープによる表示と、ロープが張ってあった。注意すれば崩落個所の横断は可能。足柄峠から足柄古道の案内に従って下る。途中県道の部分を歩く。車やバイクが多いので注意が必要。 金時山方面に進むが、途中から 夕日の滝方面に降りていった。 地蔵堂の手前あたりで靴を再びジョギングシューズに履き替え、地蔵堂自体には寄ることなくひたすら県道78号線を降りていく。 住宅が多くなったあたりの「善能古墳」周辺でまた右に曲がり、狩川に向かう。狩川に突き当たったら狩川沿いを下りていき、大雄橋で左折し、関本バスターミナルに戻る。 関本からバスで矢倉沢に向かい、そこから登り、帰りは地蔵堂からバスで帰る人が多いらしい。 遠くから来る人は時間がないのでそれもいいけれど、時間がある人は、関本(大雄山駅)からすべて徒歩でのこのコースをおすすめする。 登りの矢倉沢までの足柄古道ののんびりした感じは悪くないと思う。 振り返ったときの相模湾や、みかん畑や茶畑の景色変化があっていいと思う。 関本(大雄山駅)周辺を離れるとコンビニやその他の店は殆どない。 自動販売機は矢倉沢にある。

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。