覚えていますか? 天狗城山、中野山、絵下山、愛宕神社

2021.11.27(土) 日帰り

活動データ

タイム

07:41

距離

14.1km

のぼり

1361m

くだり

1362m

チェックポイント

DAY 1
合計時間
7 時間 41
休憩時間
1 時間 9
距離
14.1 km
のぼり / くだり
1361 / 1362 m
28
10
17
25
12
52
32
21
47
1 50

活動詳細

すべて見る

1.目的:約1か月前に、JR矢野駅から愛宕神社ー絵下山ー天狗城山ー呉ポートピア駅を歩いた。      今回は呉ポートピア駅から矢野駅の逆コースを歩き、記憶力を試す。 2.期日:2021年11月27日(土)       天候(広島市)12時 :雨 (山では、晴れ、曇り 一時雨)  気温:10.6℃ 湿度:66% 風速4.2m/s 3.対象の山:天狗城山(293m) 中野山(580m) 絵下山(593m) 4.ルート:JR呉ポートピアー天狗城山ー子の岳ー三段の道ー中野山ー絵下山頭ー絵下山公園広場ー発喜山ー矢野城跡ー矢野天神登山口ー愛宕神社ーJR矢野駅 5.参加者:4名 6.すれ違った人:ハイカー(1名) トレラン(1名) 7.概要 (1)約1か月前の10月30日に、矢野駅から愛宕神社、絵下山、天狗城山、呉ポートピア駅を歩いた。今回、その逆コースを歩いた。 1か月前の事だろうから、ある程度は記憶しているかと思ったが、上りと下りの風景が異なるので、意外と覚えていないことが分かった。  (2)逆コースとは言え、同じルートを歩くのでは刺激が少ないのではないかと考え、子の岳から絵下山の三段の道経由で中野山へのコースを追加した。 また、矢野町内の有名な銭湯と尾崎神社に寄り、歴史の勉強をした。 (3)歩き始めは呉ポートピア駅。ここでスパッツをつけ、一路天狗城山へ  広島ー呉道路下の通過すると、長い急こう配の階段がある。 先頭を歩くのは、本物のコーチであるサクラちゃん(今日のサクラちゃんが違うぞと警戒心が高まる)後ろがついて来よう来まいがお構いなし、休養十分で休み無しでぐいぐいと進んで行く。  (4)山道に入り、奇岩のうろこ岩の観察、余裕をもった岩登り、カエル岩の上から眺める島々などを振り返りながら天狗城山山頂に目指した。 (5)天狗城山の展望岩場の上からこれから上って行く、絵下山などを眺めひと時を過ごした。 (6)天狗城山からは中天狗、子天狗(小松尾山)を過ぎ、深山の滝・小屋浦方面との分岐を通過し、東屋で休憩とした。 (7)東屋から中国自然歩道に歩くが途中から雨が降って来たので合羽とザックカバーを着ける。 その後小雨になる。 (8)中国自然歩道の平坦なところでは、元気印の皆さん、さあ走るわよの掛け声とともに走り出す。 遅れてはなるかと後続の者も続いた。 (9)子の岳では、銀さんより夕陽の沈む光景がすばらしかったとの説明があった。 (10)子の岳から明神山への分岐を過ぎ、絵下山に向かう途中から、中野山に行くルートである三段の道を歩く。 このルートは3年前の豪雨災害以降歩いていなかったので、登山道の調査を兼ねて歩いた。 その結果、  ①以前の水場付近は崩壊が進み、水場は無くなっていた。 ここの水場の道がえぐられており、通行が困難であった。   ② その他、2か所登山道が崩壊しており、慎重に歩くことが要求されるので、一般的には三段の道は歩かない方が良いと思われる。 (11)続いておまけで中野山に上る。  山頂では一人の登山者がいた。 丁度昼時間になったので食事にする予定であったが、天気が悪かったので、自動車道そばの東屋で食事をとった。 やや寒く感じた。 サクラちゃんが今回は柿を4つに割ってくれたのでおいしくいただいた。 5人いたらと思うと悩ましいかな。 (12)東屋から絵下山頭に行く。 快適な道でぐいぐい進む。 岩の上から野呂山を眺める。 天狗岩を通り、絵下山公園広場に向かう。 (13)絵下山公園広場から発喜山の天狗に挨拶をし、快調に下って行った。 天神交差点からは大師堂経由で愛宕神社に行く。 道は地元の人がきれいに草を刈ってくれていたが、落ち葉で滑りやすく、やや息が弾んでいた。 後部からはセノハチのkobaさんが前を行く者の背中をぐいぐい押していたのが印象的であった。 (14)愛宕神社で銀さんより中棟上げの甘酒がふるまわれた。  (15)愛宕神社からの下りは、岩の上に落ち葉が積もっていたので滑りやすかった。 (16)愛宕神社参道入口付近の砂防堰堤で堆積した土砂の撤去作業が始まっており、入口も重機が通れるように広くなっていた。 愛宕神社への道標は移動されていたが、しっかり設置されていた。 (17)墓所でスパッツを外し、服装を整え、矢野駅に向かった。 途中、女性の方が道に倒れており、救急車がまもなく来た。 その後は、矢野町内の銭湯を見学、尾崎神社に寄って、矢野駅で無事解散することができた。 8.感想 (1)呉ポートピア駅から山に上り、下り、また上り、下りを繰り返し、天候の変化にも付き合い、山道を歩き、時には走りを繰り返し、さらに、コースの追加が提供されるという山旅は、汗と笑いの中で無事終わることができた。 銀さん サクラちゃん kobaさん 楽しい山旅ありがとうございました。 次回もよろしくお願いします。 (完) アルピナさんの活動日記 https://yamap.com/activities/14533058 千本サクラさんの活動日記 https://yamap.com/activities/14533033

絵下山・天狗城山・森山 ① 階段を前へ前へと進むサクラちゃん。
① 階段を前へ前へと進むサクラちゃん。
絵下山・天狗城山・森山 ② 岩場も難なく突破するサクラちゃん。
② 岩場も難なく突破するサクラちゃん。
絵下山・天狗城山・森山 ③ 私も岩場は恐ろしくないわよと張り切る銀さん。
③ 私も岩場は恐ろしくないわよと張り切る銀さん。
絵下山・天狗城山・森山 ④ 天狗城山直下のカエル岩。 カエルのポーズとのことでした。
④ 天狗城山直下のカエル岩。 カエルのポーズとのことでした。
絵下山・天狗城山・森山 ⑤ 天狗城山展望地の岩場から通行する船。
⑤ 天狗城山展望地の岩場から通行する船。
絵下山・天狗城山・森山 ⑥ 展望地から絵下山の電波塔を見る。
⑥ 展望地から絵下山の電波塔を見る。
絵下山・天狗城山・森山 ⑦ 中天狗手前の岩場から天狗城山を振り返る。 この岩場はうっかりすると見過ごす。
⑦ 中天狗手前の岩場から天狗城山を振り返る。 この岩場はうっかりすると見過ごす。
絵下山・天狗城山・森山 ⑧ 子天狗(小松尾山)山頂の美女とケルン。
⑧ 子天狗(小松尾山)山頂の美女とケルン。
絵下山・天狗城山・森山 ⑨ 小屋浦・深山の滝・絵下山の分岐点。
⑨ 小屋浦・深山の滝・絵下山の分岐点。
絵下山・天狗城山・森山 ⑩ 分岐点にある案内板。
⑩ 分岐点にある案内板。
絵下山・天狗城山・森山 ⑪ いつもの休憩所の東屋。
⑪ いつもの休憩所の東屋。
絵下山・天狗城山・森山 ⑫ 三段の道の標識(二艘木・深山の滝の表示もある。)今回、三段の道は3か所崩壊していることを確認した。また、二艘木・深山の滝付近は土砂崩れがあり、危険である。このルートには入らない方がよいと思われる。
⑫ 三段の道の標識(二艘木・深山の滝の表示もある。)今回、三段の道は3か所崩壊していることを確認した。また、二艘木・深山の滝付近は土砂崩れがあり、危険である。このルートには入らない方がよいと思われる。
絵下山・天狗城山・森山 ⑬ 道標の拡大
⑬ 道標の拡大
絵下山・天狗城山・森山 ⑭ 以前の水場。道がえぐられている。 水も枯れていた。1か所目。
⑭ 以前の水場。道がえぐられている。 水も枯れていた。1か所目。
絵下山・天狗城山・森山 ⑮ 登山道が流されている。2か所目。
⑮ 登山道が流されている。2か所目。
絵下山・天狗城山・森山 ⑯ 登山道が流されている。3か所目。
⑯ 登山道が流されている。3か所目。
絵下山・天狗城山・森山 ⑰ 中野山登山口にある、「三段の道」の標識。
⑰ 中野山登山口にある、「三段の道」の標識。
絵下山・天狗城山・森山 ⑱ 自動道そばの東屋。ここで昼食。
⑱ 自動道そばの東屋。ここで昼食。
絵下山・天狗城山・森山 ⑲ 東屋のそばから絵下山山頂へ
⑲ 東屋のそばから絵下山山頂へ
絵下山・天狗城山・森山 ⑳ 絵下山頭手前の道。落ち葉がきれい。
⑳ 絵下山頭手前の道。落ち葉がきれい。
絵下山・天狗城山・森山 ㉑ 絵下山頭から天狗城山を見る。
㉑ 絵下山頭から天狗城山を見る。
絵下山・天狗城山・森山 ㉒ 野間神社前の松の木。
㉒ 野間神社前の松の木。
絵下山・天狗城山・森山 ㉓ 矢野城跡。
㉓ 矢野城跡。
絵下山・天狗城山・森山 ㉔ 陸橋まで下りてきた。
㉔ 陸橋まで下りてきた。
絵下山・天狗城山・森山 ㉕ 熊野自動車そばにある、矢野天神登山口の標識。
㉕ 熊野自動車そばにある、矢野天神登山口の標識。
絵下山・天狗城山・森山 ㉖矢野天神交差点から愛宕神社への途中にある大師堂。ここから墓所のそばを上って行く。
㉖矢野天神交差点から愛宕神社への途中にある大師堂。ここから墓所のそばを上って行く。
絵下山・天狗城山・森山 ㉗ 左、大師堂方面。右愛宕神社参道入口。 今回は、左の大師堂方面から上ってきて、右の愛宕神社方面に下りた。
㉗ 左、大師堂方面。右愛宕神社参道入口。 今回は、左の大師堂方面から上ってきて、右の愛宕神社方面に下りた。
絵下山・天狗城山・森山 ㉘ 愛宕神社へお礼を済ませたところ。この後。甘酒が振る舞われた。寒い時であり、山旅が終わろうとしていたので、美味しくいただいた。
㉘ 愛宕神社へお礼を済ませたところ。この後。甘酒が振る舞われた。寒い時であり、山旅が終わろうとしていたので、美味しくいただいた。
絵下山・天狗城山・森山 ㉙ 愛宕神社参道入口付近にある砂防堰堤。土砂が埋まり、流木が溜まっている。
㉙ 愛宕神社参道入口付近にある砂防堰堤。土砂が埋まり、流木が溜まっている。
絵下山・天狗城山・森山 ㉚ 工事用に整地された重機用の道。 ここに安芸アルプス縦走路の標識が移動・設置されていた。
㉚ 工事用に整地された重機用の道。 ここに安芸アルプス縦走路の標識が移動・設置されていた。

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。