富士山が見たくなり、杓子山へ。 朝一はお天気も良く富士山くっきり❗️ 山頂に着いた頃に少し雲が出てきましたが 青空に富士山、カッコ良かったです😊 高座山までの登りが想像以上に急で ビックリしました👀 帰りは不安になったので、別ルートを選択。 せっかく山梨まで来たので 吉田うどんを食べて帰りました😋
鳥居地峠の駐車場に停めました。 6時過ぎ到着で3台目でした。
鳥居地峠の駐車場に停めました。 6時過ぎ到着で3台目でした。
富士山と反対側の山はモルゲン☀️
富士山と反対側の山はモルゲン☀️
日が登ってきました。ススキがキレイ。
日が登ってきました。ススキがキレイ。
振り返ると富士山!
振り返ると富士山!
何度も撮ります🤣
何度も撮ります🤣
ズーム
ズーム
最初に目指す高座山
最初に目指す高座山
急な登り。
急な登り。
一気に高度が上がります。
一気に高度が上がります。
キレイ〜✨
キレイ〜✨
高座山到着。
高座山到着。
杓子山へ向かいます。 所々ロープ。
杓子山へ向かいます。 所々ロープ。
鉄塔の下を潜ります。
鉄塔の下を潜ります。
あっち。
あっち。
分岐。
分岐。
山頂方面へ。
山頂方面へ。
またしても登ります。
またしても登ります。
山中湖と富士山。
山中湖と富士山。
山頂到着〜!
山頂到着〜!
写真でよく見てた標識。これか〜!
写真でよく見てた標識。これか〜!
富士山を下に入れてみました。
富士山を下に入れてみました。
富士山を右に🤣
富士山を右に🤣
別の標識。
別の標識。
海も見えました。
海も見えました。
下りてきました。 パラグライダー離陸場。
下りてきました。 パラグライダー離陸場。
ここから飛ぶの怖そう😅
ここから飛ぶの怖そう😅
分岐に戻り、来たのとは違う不動湯方面へ。
分岐に戻り、来たのとは違う不動湯方面へ。
のどかなコース。
のどかなコース。
所々看板があるので迷わなくてすみました。
所々看板があるので迷わなくてすみました。
富士山もう一度見えました。
富士山もう一度見えました。
ゲート。
ゲート。
駐車場のようですが、止まっていませんでした。
駐車場のようですが、止まっていませんでした。
不動湯近道へ。
不動湯近道へ。
鳥居地方面へ。
鳥居地方面へ。
トレイルランコースが目印。
トレイルランコースが目印。
ここから少し登り。
ここから少し登り。
森の中を進みます。
森の中を進みます。
下山後、吉田うどんのお店へ。
下山後、吉田うどんのお店へ。
肉月見うどん。美味しくいただきました😋 おつかれ山でした!
肉月見うどん。美味しくいただきました😋 おつかれ山でした!
鳥居地峠の駐車場に停めました。 6時過ぎ到着で3台目でした。
富士山と反対側の山はモルゲン☀️
日が登ってきました。ススキがキレイ。
振り返ると富士山!
何度も撮ります🤣
ズーム
最初に目指す高座山
急な登り。
一気に高度が上がります。
キレイ〜✨
高座山到着。
杓子山へ向かいます。 所々ロープ。
鉄塔の下を潜ります。
あっち。
分岐。
山頂方面へ。
またしても登ります。
山中湖と富士山。
山頂到着〜!
写真でよく見てた標識。これか〜!
富士山を下に入れてみました。
富士山を右に🤣
別の標識。
海も見えました。
下りてきました。 パラグライダー離陸場。
ここから飛ぶの怖そう😅
分岐に戻り、来たのとは違う不動湯方面へ。
のどかなコース。
所々看板があるので迷わなくてすみました。
富士山もう一度見えました。
ゲート。
駐車場のようですが、止まっていませんでした。
不動湯近道へ。
鳥居地方面へ。
トレイルランコースが目印。
ここから少し登り。
森の中を進みます。
下山後、吉田うどんのお店へ。
肉月見うどん。美味しくいただきました😋 おつかれ山でした!
この活動日記で通ったコース
鳥居地峠-高座山-大権首峠-杓子山 周回コース
- 4時間45分
- 8.8 km
- 871 m