高松山・寺山-2021-11-23

2021.11.23(火) 日帰り

ひろしま北里山キングパート2の6座目として高松山に行ってきた🚶 高松山へは上りは西側のルート、下りは東側のルートを通った。合わせて近くの寺山へも行ってみた。 高松山の山頂は見晴らしがよく、いい眺めだった👍

寺山公園に駐車してスタート💨
正面に見える山が高松山

寺山公園に駐車してスタート💨 正面に見える山が高松山

寺山公園に駐車してスタート💨 正面に見える山が高松山

可部高校前の長い階段を下って、高松山の登山口に向う。
高低差約40m。高校生毎日ここ通ってるのかな。お疲れ様👍

可部高校前の長い階段を下って、高松山の登山口に向う。 高低差約40m。高校生毎日ここ通ってるのかな。お疲れ様👍

可部高校前の長い階段を下って、高松山の登山口に向う。 高低差約40m。高校生毎日ここ通ってるのかな。お疲れ様👍

これから登る高松山

これから登る高松山

これから登る高松山

ここが高松山の西側の登山口

ここが高松山の西側の登山口

ここが高松山の西側の登山口

しばらく進むと分岐あり🤔
右方向は「高松山尾根道」とある。
正面方向は「この先登山危険‼️」とあるが、その先にマーキングのリボンが続いてあり、YAMAPの示すルートも正面のようなので、正面方向に進むことにする。
※車に帰って公式ガイドブックのルートを確認すると、ここは右方向の尾根道がおすすめだった。ガイドブック持ち歩かないと意味ないね😅

しばらく進むと分岐あり🤔 右方向は「高松山尾根道」とある。 正面方向は「この先登山危険‼️」とあるが、その先にマーキングのリボンが続いてあり、YAMAPの示すルートも正面のようなので、正面方向に進むことにする。 ※車に帰って公式ガイドブックのルートを確認すると、ここは右方向の尾根道がおすすめだった。ガイドブック持ち歩かないと意味ないね😅

しばらく進むと分岐あり🤔 右方向は「高松山尾根道」とある。 正面方向は「この先登山危険‼️」とあるが、その先にマーキングのリボンが続いてあり、YAMAPの示すルートも正面のようなので、正面方向に進むことにする。 ※車に帰って公式ガイドブックのルートを確認すると、ここは右方向の尾根道がおすすめだった。ガイドブック持ち歩かないと意味ないね😅

正面方向のルートは沢の右側をしばらく登る。今日は水は流れていないが、雨が降った後や地面が滑りやすい時は危険かもしれない。

正面方向のルートは沢の右側をしばらく登る。今日は水は流れていないが、雨が降った後や地面が滑りやすい時は危険かもしれない。

正面方向のルートは沢の右側をしばらく登る。今日は水は流れていないが、雨が降った後や地面が滑りやすい時は危険かもしれない。

登ってきた道を上から撮る。ここで沢を横切り、道は沢から逸れる

登ってきた道を上から撮る。ここで沢を横切り、道は沢から逸れる

登ってきた道を上から撮る。ここで沢を横切り、道は沢から逸れる

その後の道の様子

その後の道の様子

その後の道の様子

高松山の山頂到着😄
里山キングパート2の6座目✌️

高松山の山頂到着😄 里山キングパート2の6座目✌️

高松山の山頂到着😄 里山キングパート2の6座目✌️

高松山からの見晴らしはよい。360°ビューではないが、南、西、北の三方向に案内板がある。
これは、南方向の案内板

高松山からの見晴らしはよい。360°ビューではないが、南、西、北の三方向に案内板がある。 これは、南方向の案内板

高松山からの見晴らしはよい。360°ビューではないが、南、西、北の三方向に案内板がある。 これは、南方向の案内板

南方向の景色
晴れてたらもっといい景色なんだろうな⛰️

南方向の景色 晴れてたらもっといい景色なんだろうな⛰️

南方向の景色 晴れてたらもっといい景色なんだろうな⛰️

西方向の案内板

西方向の案内板

西方向の案内板

西方向の景色
柿が実ってました。食べてないですよ🤤

西方向の景色 柿が実ってました。食べてないですよ🤤

西方向の景色 柿が実ってました。食べてないですよ🤤

北方向の案内板

北方向の案内板

北方向の案内板

北方向の景色
北方向は、木が少し遮っている。

北方向の景色 北方向は、木が少し遮っている。

北方向の景色 北方向は、木が少し遮っている。

高松城跡🏯
鎌倉時代に熊谷氏の城があったようだ。

高松城跡🏯 鎌倉時代に熊谷氏の城があったようだ。

高松城跡🏯 鎌倉時代に熊谷氏の城があったようだ。

城址に拡がる落ち葉の絨毯🍁🍁🍁

城址に拡がる落ち葉の絨毯🍁🍁🍁

城址に拡がる落ち葉の絨毯🍁🍁🍁

敵の襲来を知らせた鐘の段跡🔔

敵の襲来を知らせた鐘の段跡🔔

敵の襲来を知らせた鐘の段跡🔔

下りは東側のルートを通る。西側のルートよりも歩きやすいかな。

下りは東側のルートを通る。西側のルートよりも歩きやすいかな。

下りは東側のルートを通る。西側のルートよりも歩きやすいかな。

西側ルート(上原コース)の登山口まで下りてきた。
後は舗装路を通って寺山に向かう。

西側ルート(上原コース)の登山口まで下りてきた。 後は舗装路を通って寺山に向かう。

西側ルート(上原コース)の登山口まで下りてきた。 後は舗装路を通って寺山に向かう。

シカ🦌に遭遇
逃げることなく、遠くから見ている。人に慣れているのだろうか。

シカ🦌に遭遇 逃げることなく、遠くから見ている。人に慣れているのだろうか。

シカ🦌に遭遇 逃げることなく、遠くから見ている。人に慣れているのだろうか。

寺山のふもとの観音堂境内にあったイチョウ
真っ黄色👍

寺山のふもとの観音堂境内にあったイチョウ 真っ黄色👍

寺山のふもとの観音堂境内にあったイチョウ 真っ黄色👍

寺山遊歩道案内図

寺山遊歩道案内図

寺山遊歩道案内図

寺山の山頂到着😄
山頂は公園の広場になっている。

寺山の山頂到着😄 山頂は公園の広場になっている。

寺山の山頂到着😄 山頂は公園の広場になっている。

さっき登った高松山と寺山公園🏞
雨が降り始めたので、急いで車に戻る💨

さっき登った高松山と寺山公園🏞 雨が降り始めたので、急いで車に戻る💨

さっき登った高松山と寺山公園🏞 雨が降り始めたので、急いで車に戻る💨

寺山公園に駐車してスタート💨 正面に見える山が高松山

可部高校前の長い階段を下って、高松山の登山口に向う。 高低差約40m。高校生毎日ここ通ってるのかな。お疲れ様👍

これから登る高松山

ここが高松山の西側の登山口

しばらく進むと分岐あり🤔 右方向は「高松山尾根道」とある。 正面方向は「この先登山危険‼️」とあるが、その先にマーキングのリボンが続いてあり、YAMAPの示すルートも正面のようなので、正面方向に進むことにする。 ※車に帰って公式ガイドブックのルートを確認すると、ここは右方向の尾根道がおすすめだった。ガイドブック持ち歩かないと意味ないね😅

正面方向のルートは沢の右側をしばらく登る。今日は水は流れていないが、雨が降った後や地面が滑りやすい時は危険かもしれない。

登ってきた道を上から撮る。ここで沢を横切り、道は沢から逸れる

その後の道の様子

高松山の山頂到着😄 里山キングパート2の6座目✌️

高松山からの見晴らしはよい。360°ビューではないが、南、西、北の三方向に案内板がある。 これは、南方向の案内板

南方向の景色 晴れてたらもっといい景色なんだろうな⛰️

西方向の案内板

西方向の景色 柿が実ってました。食べてないですよ🤤

北方向の案内板

北方向の景色 北方向は、木が少し遮っている。

高松城跡🏯 鎌倉時代に熊谷氏の城があったようだ。

城址に拡がる落ち葉の絨毯🍁🍁🍁

敵の襲来を知らせた鐘の段跡🔔

下りは東側のルートを通る。西側のルートよりも歩きやすいかな。

西側ルート(上原コース)の登山口まで下りてきた。 後は舗装路を通って寺山に向かう。

シカ🦌に遭遇 逃げることなく、遠くから見ている。人に慣れているのだろうか。

寺山のふもとの観音堂境内にあったイチョウ 真っ黄色👍

寺山遊歩道案内図

寺山の山頂到着😄 山頂は公園の広場になっている。

さっき登った高松山と寺山公園🏞 雨が降り始めたので、急いで車に戻る💨