名古屋市へ引越す前から来たいと思っていた🙌 名古屋市で一番高いお山⛰✨ 標高198m。 このお山、古墳が多数祀られている🤔 山頂展望台からは、名古屋市が眺められる。 夜景も綺麗だろうな✨ 東谷山はゴミが落ちてなく綺麗に整備されているお山だなと思った😊 山麓には、東谷山フルーツパークがあり、季節折々のフルーツ狩りができる🍎🍐🍊🍑🍌✨ 果物がお安く購入でき嬉しい😍 ドラゴンフルーツパフェ食べる🙌 美味しかった😋
しだみ古墳が多数祀られているらしい
しだみ古墳が多数祀られているらしい
はにまる王子かな
はにまる王子かな
山頂目指す
山頂目指す
おっきなどんぐり
おっきなどんぐり
なかなか良い
なかなか良い
木彫り看板素敵✨
木彫り看板素敵✨
広葉樹と針葉樹の説明
広葉樹と針葉樹の説明
古墳の説明
古墳の説明
結構な下りと登り
結構な下りと登り
野生のニホンリス、ムササビ、ウサギ、タヌキが住んでいるらしい✨ 会ってみたい😍
野生のニホンリス、ムササビ、ウサギ、タヌキが住んでいるらしい✨ 会ってみたい😍
もう少し
もう少し
中社古墳
中社古墳
古墳
古墳
古墳
古墳
巣箱🤔⁇
巣箱🤔⁇
もう少し
もう少し
どんぐりの木
どんぐりの木
山頂到着✨
山頂到着✨
尾張戸神社
尾張戸神社
山頂の真っ赤な紅葉が綺麗でした🍁
山頂の真っ赤な紅葉が綺麗でした🍁
はにまる王子
はにまる王子
展望台
展望台
展望台から名古屋市を眺める
展望台から名古屋市を眺める
栄の方かな
栄の方かな
椿の仲間のサザンカらしい
椿の仲間のサザンカらしい
紅葉と🍁
紅葉と🍁
猿投山方面
猿投山方面
奥の山、猿投山かな
奥の山、猿投山かな
道を変えて帰る
道を変えて帰る
表登山道の入り口らしい
表登山道の入り口らしい
真っ赤な実
真っ赤な実
東谷山フルーツパーク駐車場へ戻ってきた
東谷山フルーツパーク駐車場へ戻ってきた
東谷山
東谷山
東谷山フルーツパークの温室
東谷山フルーツパークの温室
これ買ってみた😍
これ買ってみた😍
ドラゴンフルーツパフェを頂きます
ドラゴンフルーツパフェを頂きます
上にココナッツがのってる
上にココナッツがのってる
はっさく?
はっさく?
梅漬けも買ってきました😋
梅漬けも買ってきました😋
しだみ古墳が多数祀られているらしい
はにまる王子かな
山頂目指す
おっきなどんぐり
なかなか良い
木彫り看板素敵✨
広葉樹と針葉樹の説明
古墳の説明
結構な下りと登り
野生のニホンリス、ムササビ、ウサギ、タヌキが住んでいるらしい✨ 会ってみたい😍
もう少し
中社古墳
古墳
古墳
巣箱🤔⁇
もう少し
どんぐりの木
山頂到着✨
尾張戸神社
山頂の真っ赤な紅葉が綺麗でした🍁
はにまる王子
展望台
展望台から名古屋市を眺める
栄の方かな
椿の仲間のサザンカらしい
紅葉と🍁
猿投山方面
奥の山、猿投山かな
道を変えて帰る
表登山道の入り口らしい
真っ赤な実
東谷山フルーツパーク駐車場へ戻ってきた
東谷山
東谷山フルーツパークの温室
これ買ってみた😍
ドラゴンフルーツパフェを頂きます
上にココナッツがのってる
はっさく?
梅漬けも買ってきました😋
この活動日記で通ったコース
東谷山 周回コース
- 55分
- 1.9 km
- 143 m