那岐山を下ったら、近くの岡山県最高峰後山へ✨ 登り初めはガッスガスだったけど、後山の帰りはガスが拔けてご褒美稜線が現れた😆⤴️ 道中、山口から来た方と意気投合🎶いろんな話しながら楽しく歩く事が出来ました😆
駒ノ尾登山口からスタート😊🎶
駒ノ尾登山口からスタート😊🎶
結構賑わってます😊✨
結構賑わってます😊✨
ここもなだらかな道🎶
ここもなだらかな道🎶
霧氷が付いてる❄
霧氷が付いてる❄
駒ノ尾山到着🎶 ストーンサークルみたい😊
駒ノ尾山到着🎶 ストーンサークルみたい😊
二等三角点「大茅」タッチ👆
二等三角点「大茅」タッチ👆
ほぼ平坦な稜線を歩いて鍋ヶ谷山
ほぼ平坦な稜線を歩いて鍋ヶ谷山
四等三角点「粟倉」タッチ👆
四等三角点「粟倉」タッチ👆
船木山到着〜✨
船木山到着〜✨
ガッスガスや〜😰
ガッスガスや〜😰
すぐに後山登頂✨ 岡山県最高峰ですよ😊🎶
すぐに後山登頂✨ 岡山県最高峰ですよ😊🎶
宍粟50名山でもあるみたい✨
宍粟50名山でもあるみたい✨
霧氷が育ってる😆❄
霧氷が育ってる😆❄
いい感じ❄
いい感じ❄
大馬鹿モン?(笑)
大馬鹿モン?(笑)
後山から戻るとガスが取れてきた⤴️ 霧氷すごーい😆✨
後山から戻るとガスが取れてきた⤴️ 霧氷すごーい😆✨
こんな稜線歩いてきたんだね⤴️
こんな稜線歩いてきたんだね⤴️
素晴らしい✨ お昼にこんな霧氷が見られるなんて⤴️
素晴らしい✨ お昼にこんな霧氷が見られるなんて⤴️
どんどん雲が取れてくる😊
どんどん雲が取れてくる😊
麓の街が見えてきた✨
麓の街が見えてきた✨
駒ノ尾山に陽が差してる☀️
駒ノ尾山に陽が差してる☀️
ずっと平坦で笑える
ずっと平坦で笑える
青空出てきた🎶 遠くに瀬戸内海が見える⤴️
青空出てきた🎶 遠くに瀬戸内海が見える⤴️
あぁ楽しい😊🎶
あぁ楽しい😊🎶
めちゃ青空出てきた☀️
めちゃ青空出てきた☀️
ゴキゲン😆✨
ゴキゲン😆✨
ガリガリ君見っけ🍧
ガリガリ君見っけ🍧
山頂と小屋が見えた🏠
山頂と小屋が見えた🏠
桜が咲いてるみたい🌸
桜が咲いてるみたい🌸
陽が差してきれい✨
陽が差してきれい✨
小屋でお昼して、ちくさ高原スキー場に向かいます🎶
小屋でお昼して、ちくさ高原スキー場に向かいます🎶
お世話になりました⤴️
お世話になりました⤴️
こっちも平坦な道😆⤴️
こっちも平坦な道😆⤴️
駒ノ尾山から後山まで一望✨
駒ノ尾山から後山まで一望✨
大海里山来た🎶
大海里山来た🎶
四等三角点「大海里」タッチ👆
四等三角点「大海里」タッチ👆
マンネンスギ? 杉の赤ちゃんがいっぱい育ってた🌲
マンネンスギ? 杉の赤ちゃんがいっぱい育ってた🌲
大茅スキー場へは行かずに先のピークを目指す👆
大茅スキー場へは行かずに先のピークを目指す👆
ダルガ峰✨ 峰と書いてナルと読む🎶
ダルガ峰✨ 峰と書いてナルと読む🎶
ススキ🌾の平原が広がる✨
ススキ🌾の平原が広がる✨
スタートからほぼ同じペースで歩いてた方と、お話しながら歩く🎶
スタートからほぼ同じペースで歩いてた方と、お話しながら歩く🎶
お✨駒ノ尾山の小屋と同じ作りの小屋があった。🏚
お✨駒ノ尾山の小屋と同じ作りの小屋があった。🏚
民宿?(笑) ふとんにマットレスまで😆⤴️
民宿?(笑) ふとんにマットレスまで😆⤴️
壁に書かれた地図も愛情溢れてる✨
壁に書かれた地図も愛情溢れてる✨
舗装路出たよ
舗装路出たよ
トイレもありました🚻
トイレもありました🚻
ミラーあったらやっちゃうよね😊🎶
ミラーあったらやっちゃうよね😊🎶
滝もあった
滝もあった
駐車場の裏にあった黒岩山にも登ってみた✨ 標識はなし😰
駐車場の裏にあった黒岩山にも登ってみた✨ 標識はなし😰
展望台は展望ない😆⤴️ この後山口から来たお二人と連絡先交換して帰りました🎶
展望台は展望ない😆⤴️ この後山口から来たお二人と連絡先交換して帰りました🎶
駒ノ尾登山口からスタート😊🎶
結構賑わってます😊✨
ここもなだらかな道🎶
霧氷が付いてる❄
駒ノ尾山到着🎶 ストーンサークルみたい😊
二等三角点「大茅」タッチ👆
ほぼ平坦な稜線を歩いて鍋ヶ谷山
四等三角点「粟倉」タッチ👆
船木山到着〜✨
ガッスガスや〜😰
すぐに後山登頂✨ 岡山県最高峰ですよ😊🎶
宍粟50名山でもあるみたい✨
霧氷が育ってる😆❄
いい感じ❄
大馬鹿モン?(笑)
後山から戻るとガスが取れてきた⤴️ 霧氷すごーい😆✨
こんな稜線歩いてきたんだね⤴️
素晴らしい✨ お昼にこんな霧氷が見られるなんて⤴️
どんどん雲が取れてくる😊
麓の街が見えてきた✨
駒ノ尾山に陽が差してる☀️
ずっと平坦で笑える
青空出てきた🎶 遠くに瀬戸内海が見える⤴️
あぁ楽しい😊🎶
めちゃ青空出てきた☀️
ゴキゲン😆✨
ガリガリ君見っけ🍧
山頂と小屋が見えた🏠
桜が咲いてるみたい🌸
陽が差してきれい✨
小屋でお昼して、ちくさ高原スキー場に向かいます🎶
お世話になりました⤴️
こっちも平坦な道😆⤴️
駒ノ尾山から後山まで一望✨
大海里山来た🎶
四等三角点「大海里」タッチ👆
マンネンスギ? 杉の赤ちゃんがいっぱい育ってた🌲
大茅スキー場へは行かずに先のピークを目指す👆
ダルガ峰✨ 峰と書いてナルと読む🎶
ススキ🌾の平原が広がる✨
スタートからほぼ同じペースで歩いてた方と、お話しながら歩く🎶
お✨駒ノ尾山の小屋と同じ作りの小屋があった。🏚
民宿?(笑) ふとんにマットレスまで😆⤴️
壁に書かれた地図も愛情溢れてる✨
舗装路出たよ
トイレもありました🚻
ミラーあったらやっちゃうよね😊🎶
滝もあった
駐車場の裏にあった黒岩山にも登ってみた✨ 標識はなし😰
展望台は展望ない😆⤴️ この後山口から来たお二人と連絡先交換して帰りました🎶