天狗塚・牛の背・西熊山-2021.11/21

2021.11.21(日) 日帰り

活動データ

タイム

06:49

距離

12.4km

のぼり

1276m

くだり

1278m

チェックポイント

DAY 1
合計時間
6 時間 49
休憩時間
33
距離
12.4 km
のぼり / くだり
1276 / 1278 m
39
1 9
21
42
19
40
33
22

活動詳細

すべて見る

このところ良い天気が続いていますが、明日からは雨降りに続いて気温低下の予報・・・(ーー;) 今日を逃すと次からは冬の備えが必要になるかも!? 今日の日曜日までは、各所のお山でてんくらA予報、どうせなら今年ぜひ行ってみたい!と思いながらまだ行っていないところにっ というわけで、天狗塚に行ってきました(^O^) せっかくなので牛の背、どうせならお亀岩避難小屋と西熊山も!

三嶺・天狗塚・石立山 だいぶ前の情報ですが、西側からは途中通行止めと聞いていたので、見ノ越経由で、登山口まで。
思っていたより時間がかかって、登山口向かいの駐車場にはすでに5台、小型車1台分何とか空いてました(;≧∇≦) =3
だいぶ前の情報ですが、西側からは途中通行止めと聞いていたので、見ノ越経由で、登山口まで。 思っていたより時間がかかって、登山口向かいの駐車場にはすでに5台、小型車1台分何とか空いてました(;≧∇≦) =3
三嶺・天狗塚・石立山 第一ピーク
尾根に向かうルートは植林帯がほとんど、景色は木々の間に僅かに見える程度、、、
時季もあって花や実は見当たらず、紅葉も終わってるようで、急登をひたすら登る感じで、かなりしんどい・・・
第一ピーク 尾根に向かうルートは植林帯がほとんど、景色は木々の間に僅かに見える程度、、、 時季もあって花や実は見当たらず、紅葉も終わってるようで、急登をひたすら登る感じで、かなりしんどい・・・
三嶺・天狗塚・石立山 植林帯を抜けてクマザサに囲まれた登山道になった頃に、やっと馬の背の姿がハッキリとっ
植林帯を抜けてクマザサに囲まれた登山道になった頃に、やっと馬の背の姿がハッキリとっ
三嶺・天狗塚・石立山 振り返ると、麓には鮮やかな紅葉!
登山道~尾根近くはさすがに時季が過ぎてますね・・・(^◇^;)
それからいつの間にか、快晴だった空を薄い雲が覆って、日差しが陰ってました、、、
振り返ると、麓には鮮やかな紅葉! 登山道~尾根近くはさすがに時季が過ぎてますね・・・(^◇^;) それからいつの間にか、快晴だった空を薄い雲が覆って、日差しが陰ってました、、、
三嶺・天狗塚・石立山 尾根の分岐の手前に来た頃、やっと天狗塚の姿がっ(o^-^)
尾根の分岐の手前に来た頃、やっと天狗塚の姿がっ(o^-^)
三嶺・天狗塚・石立山 ここまで登りで暑いくらい、寒さを感じていなかったのですが、足元には霜柱が至るところに。
・・・と思っていたら、尾根に近づくと急に強い風が吹きはじめ、日差しの陰りと合わさって、寒くなってきました(@@;)
ここまで登りで暑いくらい、寒さを感じていなかったのですが、足元には霜柱が至るところに。 ・・・と思っていたら、尾根に近づくと急に強い風が吹きはじめ、日差しの陰りと合わさって、寒くなってきました(@@;)
三嶺・天狗塚・石立山 風の中を尾根に向かって進むと、西熊山の向こうに三嶺の姿(o゜▽゜)
その向こうにはタロ・ジロの姿もハッキリとっ!!
風の中を尾根に向かって進むと、西熊山の向こうに三嶺の姿(o゜▽゜) その向こうにはタロ・ジロの姿もハッキリとっ!!
三嶺・天狗塚・石立山 ゴロタと木の根に加え一面の落ち葉に足を滑らせながら、被写体も見つからずで、もう一つテンションが上がらず、時間を要していまいましたが、やっと尾根の分岐に辿り着きました。
ゴロタと木の根に加え一面の落ち葉に足を滑らせながら、被写体も見つからずで、もう一つテンションが上がらず、時間を要していまいましたが、やっと尾根の分岐に辿り着きました。
三嶺・天狗塚・石立山 分岐から三嶺・剣方向
分岐から三嶺・剣方向
三嶺・天狗塚・石立山 天狗塚・牛の背方向
天狗塚・牛の背方向
三嶺・天狗塚・石立山 南側に続く谷
南側に続く谷
三嶺・天狗塚・石立山 まずは天狗塚を目指します。
まずは天狗塚を目指します。
三嶺・天狗塚・石立山 牛の背方向
牛の背方向
三嶺・天狗塚・石立山 クマササの間の歩きやすい尾根から突き出した天狗塚、ここからもう一踏ん張りの登りへ。
クマササの間の歩きやすい尾根から突き出した天狗塚、ここからもう一踏ん張りの登りへ。
三嶺・天狗塚・石立山 天狗塚山頂。
振り返ると、今歩いてきた分岐からのルートと三嶺方向。
思っていたより登りやすかったですね。
天狗塚山頂。 振り返ると、今歩いてきた分岐からのルートと三嶺方向。 思っていたより登りやすかったですね。
三嶺・天狗塚・石立山 西熊山・三嶺・タロ・ジロがキレイに並んだ姿っ\(^o^)/
西熊山・三嶺・タロ・ジロがキレイに並んだ姿っ\(^o^)/
三嶺・天狗塚・石立山 遠くに見える雲海と、更にその向こうには石鎚山系??
遠くに見える雲海と、更にその向こうには石鎚山系??
三嶺・天狗塚・石立山 天狗塚の次は牛の背、行くしかないでしょう!
でも、天狗塚の南側は笹の合間の狭いルート、滑りやすい下りにビビリながらでしたが・・・
しっかり滑って背中から倒れてしまいました、、、
幸いザックがしっかりとクッションになってくれました。。。
天狗塚の次は牛の背、行くしかないでしょう! でも、天狗塚の南側は笹の合間の狭いルート、滑りやすい下りにビビリながらでしたが・・・ しっかり滑って背中から倒れてしまいました、、、 幸いザックがしっかりとクッションになってくれました。。。
三嶺・天狗塚・石立山 池になるということですが、すっかり枯れてます・・・
池になるということですが、すっかり枯れてます・・・
三嶺・天狗塚・石立山 ここに来て、再び青空が拡がってきました(o´∀`o)
心持ち風も穏やかに?
ここに来て、再び青空が拡がってきました(o´∀`o) 心持ち風も穏やかに?
三嶺・天狗塚・石立山 白骨樹の林
向こうの緑の中にも、更に拡がっていくんでしょうか??
白骨樹の林 向こうの緑の中にも、更に拡がっていくんでしょうか??
三嶺・天狗塚・石立山 牛の背に到着。
牛の背に到着。
三嶺・天狗塚・石立山 西のほうには、しっかりと雪を蓄えたお山の姿。
西のほうには、しっかりと雪を蓄えたお山の姿。
三嶺・天狗塚・石立山 石鎚方面だと思いますが、どれが石鎚??分かりません・・・σ(^◇^;)
石鎚方面だと思いますが、どれが石鎚??分かりません・・・σ(^◇^;)
三嶺・天狗塚・石立山 南側の山並
南側の山並
三嶺・天狗塚・石立山 今度は池の周りを廻ってみましたが、やっぱり水の気配は・・・
今度は池の周りを廻ってみましたが、やっぱり水の気配は・・・
三嶺・天狗塚・石立山 せっかく晴れてきたことですし、西熊山へ??という思いもありますが、見るからに遠い、、、(~_~;)
どうしようかと迷いながらも、せめてお亀岩避難小屋を見ておこう。
その先は、行ってみてから考えるということで、先に進みます。
せっかく晴れてきたことですし、西熊山へ??という思いもありますが、見るからに遠い、、、(~_~;) どうしようかと迷いながらも、せめてお亀岩避難小屋を見ておこう。 その先は、行ってみてから考えるということで、先に進みます。
三嶺・天狗塚・石立山 南側は笹に覆われていますが、けっこうな断崖・・・
足元の笹は所々向こうが透けて、踏み違えるとやばい感じ・・・
南側は笹に覆われていますが、けっこうな断崖・・・ 足元の笹は所々向こうが透けて、踏み違えるとやばい感じ・・・
三嶺・天狗塚・石立山 緑の苔ワールドも、ちょっと乾いてきてますね・・・
緑の苔ワールドも、ちょっと乾いてきてますね・・・
三嶺・天狗塚・石立山 この先どうするか・・・
この先どうするか・・・
三嶺・天狗塚・石立山 取り敢えず、避難小屋で食事をとりながら、考えることに。
取り敢えず、避難小屋で食事をとりながら、考えることに。
三嶺・天狗塚・石立山 実は避難小屋自体、入るのは初めて!?
思っていた以上に広くて、しっかりとした造りですね。
ここでコンビニおにぎりとカップ麺で、ほぼ炭水化物と塩分の昼食を摂りながら、しばし休憩を。。。
実は避難小屋自体、入るのは初めて!? 思っていた以上に広くて、しっかりとした造りですね。 ここでコンビニおにぎりとカップ麺で、ほぼ炭水化物と塩分の昼食を摂りながら、しばし休憩を。。。
三嶺・天狗塚・石立山 やっぱりここまで来たら、体力と時間が許す限りっ
西熊山を目指します!
やっぱりここまで来たら、体力と時間が許す限りっ 西熊山を目指します!
三嶺・天狗塚・石立山 西熊山到着!
歩きやすいコースで、下から見て感じていた印象より、早く辿り着くことができました。。。
西熊山到着! 歩きやすいコースで、下から見て感じていた印象より、早く辿り着くことができました。。。
三嶺・天狗塚・石立山 三嶺はまだまだ遠いですね・・・
三嶺はまだまだ遠いですね・・・
三嶺・天狗塚・石立山 ジローの姿がクッキリ!
タローは頭がかろうじて・・・
ジローの姿がクッキリ! タローは頭がかろうじて・・・
三嶺・天狗塚・石立山 今日の所はここまで、あまり遅くならないよう引き返します。
今日の所はここまで、あまり遅くならないよう引き返します。
三嶺・天狗塚・石立山 この断崖はやっぱりキケン、足元に気を付けながら・・・
この断崖はやっぱりキケン、足元に気を付けながら・・・
三嶺・天狗塚・石立山 分岐の戻る手前、振り返ると三嶺・タロ・ジロは雲の中に・・・
西熊山にもガスがかかり始めていました。
やっぱりこれから先の時季だったら、厳しかったかも??
分岐の戻る手前、振り返ると三嶺・タロ・ジロは雲の中に・・・ 西熊山にもガスがかかり始めていました。 やっぱりこれから先の時季だったら、厳しかったかも??
三嶺・天狗塚・石立山 最後にもう一度天狗塚と馬の背の姿を目に焼き付けて、山を下ります。
最後にもう一度天狗塚と馬の背の姿を目に焼き付けて、山を下ります。
三嶺・天狗塚・石立山 下り初めて改めて見てみると、秋の名残を残した山肌も。。。
下り初めて改めて見てみると、秋の名残を残した山肌も。。。
三嶺・天狗塚・石立山 登山口に復ってきました。
登山口に復ってきました。
三嶺・天狗塚・石立山 シキミの類の実
登山道では、花は全く、木の実を見つけられたのも、これだけでしたね・・・
シキミの類の実 登山道では、花は全く、木の実を見つけられたのも、これだけでしたね・・・
三嶺・天狗塚・石立山 登山口から車で下りていく途中では、所々に鮮やかな紅葉・黄葉が。。。
帰りは祖谷川を下るルートにして、至るところで鮮やかな紅葉を眺めることができましたが・・・
そんな紅葉の季節、やっぱり車がそれなりに混んでましたね(^◇^;)
登山口から車で下りていく途中では、所々に鮮やかな紅葉・黄葉が。。。 帰りは祖谷川を下るルートにして、至るところで鮮やかな紅葉を眺めることができましたが・・・ そんな紅葉の季節、やっぱり車がそれなりに混んでましたね(^◇^;)

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。