昨年から氷ノ山⛰をぶん回す、ぶん回すって言いながら中々行けずにいたため、 このままでは『ぶん回し詐欺』になりそうだったので、ソロでぶん回してきました😁 ロードを歩くのが🚶🏼♂️嫌なので、車デポして行きたかったのですが、誰も一緒に行ってくれる人がいなかったため、それならピストンだね❗️って事で行ってきました、。なんとか詐欺罪は免れたことにしておきます😅 鉢伏から氷ノ山向けは殆ど人がいなく、熊🐻が怖かったので、来年は誰かぶん回しするなら教えてください🙏 勝手に黙ってついて行きますので(基本放置で、熊に襲われてたら救助か若しくは応援要請をお願いします)教えてください👌 おしまい😁
鉢伏駐車場から鉢伏山を見上げる👀
鉢伏駐車場から鉢伏山を見上げる👀
まずは舗装路を上がる⤴️
まずは舗装路を上がる⤴️
人工雪☃️製造中😁
人工雪☃️製造中😁
青空に紅葉🍁
青空に紅葉🍁
氷ノ山もクッキリと✌️
氷ノ山もクッキリと✌️
登山口まで結構しんどかった…
登山口まで結構しんどかった…
バイオトイレ🚽のところは只今工事中👷♀️
バイオトイレ🚽のところは只今工事中👷♀️
登る途中に雲海が見えました👍
登る途中に雲海が見えました👍
ズーム📸
ズーム📸
地面が凍ってる🥶
地面が凍ってる🥶
鉢伏山頂から今日のコースを眺める✨
鉢伏山頂から今日のコースを眺める✨
鉢伏山頂は8℃でしたが、朝日☀️が照っていて暑かったです🥵
鉢伏山頂は8℃でしたが、朝日☀️が照っていて暑かったです🥵
先週登った蘇武岳もバッチリ見えます👌
先週登った蘇武岳もバッチリ見えます👌
鉢伏ゲレンデを見下ろす🤩
鉢伏ゲレンデを見下ろす🤩
なんか今日はしんどくて、ペースが全く上がらない😖
なんか今日はしんどくて、ペースが全く上がらない😖
第一山小屋発見🛖 鉢伏ゲレンデには結構人がいましたが、ぶん回しコースには人が居ない…
第一山小屋発見🛖 鉢伏ゲレンデには結構人がいましたが、ぶん回しコースには人が居ない…
行動食の竹輪を忘れたことを後悔しました😩
行動食の竹輪を忘れたことを後悔しました😩
鉢伏山が少し遠くになったことを確認しましたが、ペースは全く上がらない🥺
鉢伏山が少し遠くになったことを確認しましたが、ペースは全く上がらない🥺
第二山小屋発見👀 氷ノ越山小屋をいつもと違う方向からなのでなんか新鮮😁
第二山小屋発見👀 氷ノ越山小屋をいつもと違う方向からなのでなんか新鮮😁
第三山小屋発見👀 ここでカップ麺🍜を食べて少し元気になりましたちから💪
第三山小屋発見👀 ここでカップ麺🍜を食べて少し元気になりましたちから💪
今日来たコース…✨ そして帰るコース😩
今日来たコース…✨ そして帰るコース😩
今日は遠くの山がよく見えました✨ 大山もバッチリ👍
今日は遠くの山がよく見えました✨ 大山もバッチリ👍
帰りはスマホの充電がヤバかったので写真少なめ📸
帰りはスマホの充電がヤバかったので写真少なめ📸
高丸と鉢伏がまだ残っているが、 『今日はこのくらいで許しとってやるわぁ!』 って事で右方向に下山です😅
高丸と鉢伏がまだ残っているが、 『今日はこのくらいで許しとってやるわぁ!』 って事で右方向に下山です😅
氷ノ山は曇り☁️
氷ノ山は曇り☁️
何事に控えめな私は無理せず、無事ゴール👍 お疲れ様様でした😘
何事に控えめな私は無理せず、無事ゴール👍 お疲れ様様でした😘
鉢伏駐車場から鉢伏山を見上げる👀
まずは舗装路を上がる⤴️
人工雪☃️製造中😁
青空に紅葉🍁
氷ノ山もクッキリと✌️
登山口まで結構しんどかった…
バイオトイレ🚽のところは只今工事中👷♀️
登る途中に雲海が見えました👍
ズーム📸
地面が凍ってる🥶
鉢伏山頂から今日のコースを眺める✨
鉢伏山頂は8℃でしたが、朝日☀️が照っていて暑かったです🥵
先週登った蘇武岳もバッチリ見えます👌
鉢伏ゲレンデを見下ろす🤩
なんか今日はしんどくて、ペースが全く上がらない😖
第一山小屋発見🛖 鉢伏ゲレンデには結構人がいましたが、ぶん回しコースには人が居ない…
行動食の竹輪を忘れたことを後悔しました😩
鉢伏山が少し遠くになったことを確認しましたが、ペースは全く上がらない🥺
第二山小屋発見👀 氷ノ越山小屋をいつもと違う方向からなのでなんか新鮮😁
第三山小屋発見👀 ここでカップ麺🍜を食べて少し元気になりましたちから💪
今日来たコース…✨ そして帰るコース😩
今日は遠くの山がよく見えました✨ 大山もバッチリ👍
帰りはスマホの充電がヤバかったので写真少なめ📸
高丸と鉢伏がまだ残っているが、 『今日はこのくらいで許しとってやるわぁ!』 って事で右方向に下山です😅
氷ノ山は曇り☁️
何事に控えめな私は無理せず、無事ゴール👍 お疲れ様様でした😘