爆風×八ヶ岳!行者小屋から硫黄岳~根石岳~天狗岳縦走!温泉は?

2021.11.21(日) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
6 時間 59
休憩時間
51
距離
12.2 km
のぼり / くだり
1115 / 1612 m
29
1 9
14
33
30
4
18
5
13
52
40

活動詳細

すべて見る

初めての八ヶ岳2日目。 行者小屋でテント泊後に硫黄岳~天狗岳まで縦走し、渋の湯からバスで帰宅しました。 ※1日目の様子はこちら https://road-to-freedom.net/akadake2021/ ** 装備 **************** ミレーあみあみタンクトップ、NIKE長袖、マーモット長袖、タイツ。 ミレーハードシェル上下を着ています。 硫黄岳~天狗岳ではヘルメットを着用。 チェーンスパイクは路面状況を見て脱ぎ履きしてます。 念のためピッケル、アイゼンもあったほうがいいです。 リュックの重さはテント泊のため約15キロ。 **行者小屋~硫黄岳へ********* 朝3時半に起き、朝食後、テントを回収して赤岳鉱泉まで下りました。 ※地蔵ノ頭~横岳コースを進んだほうが標高差があまりなさそうでしたが、テント泊装備の岩稜帯歩きは危険と判断して赤岳鉱泉ルートを選択。 しんと静まり返った林道を30分ほど下り赤岳鉱泉へ。 赤岳鉱泉は登山者がやはり多い。 赤岳鉱泉からジワジワと山腹を登っていく。 長い上り坂を行くと硫黄岳への分岐点。 ガスが濃く、風も強くなる。 フラットな場所に硫黄岳の山頂標識がありました。爆風! **根石岳~天狗岳へGo!********* あまりにも風が強いので赤岳鉱泉へ引き返そうかと思ったが、1時間ほど下れば風も弱まるだろうと推測。 足元に気を付けながら夏沢峠へ下っていきました。 強風の中、夏沢峠側から登ってくる人も何人かいたので、少し安心。 根石岳エリアから風が強くなり、飛ばされないように姿勢を低くして歩いた。 根石岳には10時ごろ到着。 根石岳と対面するように天狗岳が見えた。 今回の八ヶ岳縦走で美しいと感じた天狗岳の稜線。 天気があまり良くなくても高揚感の溢れる稜線でした。 10:30に東天狗岳山頂到着! 東天狗岳から渋の湯のバス停に行くにはスリバチ池方面へ行くのが近いが、西天狗岳にも行きたいところ。 やや遠回りになるが、せっかくなので西天狗岳に行ってみた。 **西天狗岳~渋の湯へ下山********* 西天狗岳の標高2646m、唐沢鉱泉の標高1876m。 標高差は770mあるので結構疲れました(^^; 唐沢鉱泉からは150mほど登り、渋の湯へ下る…。 唐沢鉱泉の裏山は歩きやすく、ハイキングにちょうど良さそうです。 **日帰り温泉『渋御殿湯』********* 日帰り温泉は渋の湯・秘湯『渋御殿湯』1000円。 念のため時刻表でバスの時間を確認すると、バス停が移動していて焦った。 ※渋の湯バス停は崩落の影響で1キロ離れたところに移動。 温泉施設はドライヤーなどないので湯冷めしないように。 お湯加減はちょうど良く、静かな温泉で寛げました。 渋御殿湯は、武田信玄の多くの傷病兵を治療した名湯として知られているそうです。 風呂後、1キロ歩いて14:55発のバスに乗って帰宅! 八ヶ岳は魅力的な場所だったので、蓼品山や霧ヶ峰も行ってみたくなりました(^^) お疲れ山でした! ◆ブログの方が写真がかなり美しいです✨👇 https://road-to-freedom.net/yatsugatake2021_day2/ ◇赤岳登山はこちら👇 https://road-to-freedom.net/akadake2021/ ◆行者小屋テント場のブログ記事👇️ https://road-to-freedom.net/gyohja_camp/ ◆Youtubeハイクオリティ動画も必見👇 https://youtu.be/rEuP279F4Ug

動画

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。