美作アルプス  駒の尾山・鍋ヶ谷山・船木山・後山

2021.11.20(土) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
3 時間 58
休憩時間
33
距離
8.0 km
のぼり / くだり
659 / 895 m
46
16
20
13
16
1 4

活動詳細

すべて見る

岡山県最高峰・後山。前から気になっていたこの山周辺を繋ぐシャトルバスが、試験的に運行されていると聞き、慌てて美作へ。船木山登山口・駒の尾山登山口・大原駅を繋げるバスで、今年度の運行は恐らくテストのため無料。もう間もなく終了してしまうので、来年度以降の実用化に期待です。 今回は船木山登山口に車を停めて、10時発のバスで駒の尾山登山口へ。10時半に駒の尾山登山口に到着して歩き始め、駒の尾山~鍋ヶ谷山~船木山~後山と縦走して、船木山登山口駐車場へ下山する行程にしました。 駒の尾山は登山というよりは、学校行事のオリエンテーションで利用されそうなハイキングコース。駐車場にはトイレあり、登りはじめてからも丸太階段に東屋、避難小屋。設備充実の安心コースです。木々の葉はすっかり落ち切って、足元ザクザク。それでも疑いようのない明瞭な登山道。 ここからはなだらかな稜線を広々~と臨みながら、穏やかなアップダウンを越えつつ次の山へ。後山以外の山頂は丸く広い山頂ばかりで、あまりピーク感はありません。標識なかったら山頂だとは思わないかも(^^; 後山山頂はさすがに多くのハイカーが。お昼はここでと思っていましたが、それほど広くもなく写真を撮って退散しました。下山道のある船木山を越えた分岐点で小休止、そこから下山スタート。この日の行程の中では、この下山に使った船木山の登山道がやや荒れ気味で傾斜もあり、少し歩きづらかったです。全体に本当に歩きやすいので、油断しているとここで道迷いやスリップはあり得るかも。特に今の時期は落ち葉がザクザクなので、足元が見えづらく、遭難も滑落も危険度アップかもしれません。とはいえ、他と比べたらという話なので、油断せず歩けば大丈夫。 船木山登山口に下山。ここは後山キャンプ場の駐車場でもあります。後山キャンプ場、こじんまりしていて静かそうで良さそうでした。ここで山好きな人とテント張りたい✨ 帰りは、道の駅あわくらんどへ。力の入った道の駅で楽しめました😊 笹原なので、新緑・初夏もきれいそう。落葉樹が多かったので紅葉シーズンもきっときれいです。いろいろな季節に訪れてみたい山でした。

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。