楽しかった😆😆☀️☀️🍁🍁 比良山地。沢登りでは何度か来てるけど、実はピーク全然踏んでいませんでした。御殿山と堂満岳ぐらい。 紅葉🍁は麓のみで上に方は終わっておりまする🏞 堂満岳までは朝日がを浴びて光り輝く琵琶湖を背に、山頂手前の劇登り飲み物が足らなくなるかもとちょっと心配になり、武奈ヶ岳まではアップダウンと谷筋の沢沿いで癒され、武奈ヶ岳は爽やかな稜線と賑やかな雰囲気、八雲ヶ原は癒しの空間、カラ岳、釈迦岳までは静かな道で初冬の哀愁、大津ワンゲル道は崖下りと細尾根のアスレチック😁と色々楽しめましたとさ。 めでたしめでたし。 YAMAPPERさんの投稿を参考に、日中いっぱい歩ける長さで、きつめ、面白そうなコース、とてもよかったです🤗 ♨️比良とぴあ¥620
イン谷口の駐車場場。この時間まだ空きあり
イン谷口の駐車場場。この時間まだ空きあり
紅葉🍁がまだ残ってます
紅葉🍁がまだ残ってます
まずは堂満岳から行っちゃいます
まずは堂満岳から行っちゃいます
朝日が当たると🍁が輝いて綺麗です
朝日が当たると🍁が輝いて綺麗です
沼❗️池⁉️
沼❗️池⁉️
堂満岳の劇登り&無風日向で劇暑🥵でした😆
堂満岳の劇登り&無風日向で劇暑🥵でした😆
堂満岳1057m着きました。 初っ端がきつく、暑くて🥤の消費が激しかったので、みんな持ってきた飲み物が足りないかも、って焦りました😅
堂満岳1057m着きました。 初っ端がきつく、暑くて🥤の消費が激しかったので、みんな持ってきた飲み物が足りないかも、って焦りました😅
金糞峠。名前に💩が入ってるので記憶にしっかり刷り込まれます、この名前🤣
金糞峠。名前に💩が入ってるので記憶にしっかり刷り込まれます、この名前🤣
ステキな手作り橋🌉 こっちは八雲湿原だけど残念ながら渡りません🙍♂️
ステキな手作り橋🌉 こっちは八雲湿原だけど残念ながら渡りません🙍♂️
沢がたくさん出てきます
沢がたくさん出てきます
💰💩峠 s
💰💩峠 s
水場(*^▽^*) 天然水うまかった
水場(*^▽^*) 天然水うまかった
中峠
中峠
昭和か大正か
昭和か大正か
ワサビ峠🍣 ここから人口密度がどっと増えます。 坊村か上がってくる人たちがいっぱい(*゚▽゚*)
ワサビ峠🍣 ここから人口密度がどっと増えます。 坊村か上がってくる人たちがいっぱい(*゚▽゚*)
この稜線に来たかったのよね〜
この稜線に来たかったのよね〜
ちょうどいいタイミングで山頂だあ
ちょうどいいタイミングで山頂だあ
武奈ヶ岳200名山ゲット〜
武奈ヶ岳200名山ゲット〜
今朝マックスバリューで見つけて買っちゃった。 地産地消(^-^)v
今朝マックスバリューで見つけて買っちゃった。 地産地消(^-^)v
ランチ。 ニャンコが覗いてます
ランチ。 ニャンコが覗いてます
山頂は大賑わいでした。 昼寝でもしてまったりしたいけど、下山開始するっぺ🤗
山頂は大賑わいでした。 昼寝でもしてまったりしたいけど、下山開始するっぺ🤗
いい山じゃった〜
いい山じゃった〜
広場だ
広場だ
この木道歩いてええのだろか
この木道歩いてええのだろか
八雲ヶ原の湿原
八雲ヶ原の湿原
水が澄んでます。飲めるかな
水が澄んでます。飲めるかな
テント⛺️がいくつか貼ってありました。わしもここでまったり癒されたい🍁
テント⛺️がいくつか貼ってありました。わしもここでまったり癒されたい🍁
比良明神
比良明神
慎重に
慎重に
カラ岳山頂はこんな建物が! 山頂票はなし
カラ岳山頂はこんな建物が! 山頂票はなし
釈迦岳
釈迦岳
この感じ好きです
この感じ好きです
ルールールるる〜♪♫
ルールールるる〜♪♫
恐怖、大津ワンゲル道の始まり始まり 難路注意だってばよ🍥
恐怖、大津ワンゲル道の始まり始まり 難路注意だってばよ🍥
崖下り。長くて急傾斜 気の根っこの手がかりと足掛かりがあるので大丈夫🙆♂️
崖下り。長くて急傾斜 気の根っこの手がかりと足掛かりがあるので大丈夫🙆♂️
アスレチック好きな方はどうぞ👍
アスレチック好きな方はどうぞ👍
ストックはしまってから降りたほうがいいよ。
ストックはしまってから降りたほうがいいよ。
想像以上に難路で楽しい🥲
想像以上に難路で楽しい🥲
イン谷〜 谷の名前だったのね〜
イン谷〜 谷の名前だったのね〜
丸太もう一本追加して〜
丸太もう一本追加して〜
ゴール お疲れ山でした。
ゴール お疲れ山でした。
晩御飯も山⛰
晩御飯も山⛰
イン谷口の駐車場場。この時間まだ空きあり
紅葉🍁がまだ残ってます
まずは堂満岳から行っちゃいます
朝日が当たると🍁が輝いて綺麗です
沼❗️池⁉️
堂満岳の劇登り&無風日向で劇暑🥵でした😆
堂満岳1057m着きました。 初っ端がきつく、暑くて🥤の消費が激しかったので、みんな持ってきた飲み物が足りないかも、って焦りました😅
金糞峠。名前に💩が入ってるので記憶にしっかり刷り込まれます、この名前🤣
ステキな手作り橋🌉 こっちは八雲湿原だけど残念ながら渡りません🙍♂️
沢がたくさん出てきます
💰💩峠 s
水場(*^▽^*) 天然水うまかった
中峠
昭和か大正か
ワサビ峠🍣 ここから人口密度がどっと増えます。 坊村か上がってくる人たちがいっぱい(*゚▽゚*)
この稜線に来たかったのよね〜
ちょうどいいタイミングで山頂だあ
武奈ヶ岳200名山ゲット〜
今朝マックスバリューで見つけて買っちゃった。 地産地消(^-^)v
ランチ。 ニャンコが覗いてます
山頂は大賑わいでした。 昼寝でもしてまったりしたいけど、下山開始するっぺ🤗
いい山じゃった〜
広場だ
この木道歩いてええのだろか
八雲ヶ原の湿原
水が澄んでます。飲めるかな
テント⛺️がいくつか貼ってありました。わしもここでまったり癒されたい🍁
比良明神
慎重に
カラ岳山頂はこんな建物が! 山頂票はなし
釈迦岳
この感じ好きです
ルールールるる〜♪♫
恐怖、大津ワンゲル道の始まり始まり 難路注意だってばよ🍥
崖下り。長くて急傾斜 気の根っこの手がかりと足掛かりがあるので大丈夫🙆♂️
アスレチック好きな方はどうぞ👍
ストックはしまってから降りたほうがいいよ。
想像以上に難路で楽しい🥲
イン谷〜 谷の名前だったのね〜
丸太もう一本追加して〜
ゴール お疲れ山でした。
晩御飯も山⛰