YAMAP繋がり、とりさん企画による 浮羽稲荷神社⏩ぶどうのたねでランチカフェ⏩明星山の銀杏畑&山頂ブランコ お楽しみ盛りだくさんのプランに参加させて頂きました😊🙏
嘉麻市梅林公園の安国寺の紅葉が綺麗だったので立ち寄りました
嘉麻市梅林公園の安国寺の紅葉が綺麗だったので立ち寄りました
待ち合わせの浮羽稲荷神社へ
待ち合わせの浮羽稲荷神社へ
鳥居ズラ〜⛩⛩⛩⛩⛩
鳥居ズラ〜⛩⛩⛩⛩⛩
ここね!
ここね!
お稲荷さん
お稲荷さん
玉と
玉と
米俵
米俵
本日は4人のグループ登山です♪ 稲荷神社の後は 楽しみにしていた“ぶどうのたね”へ行こー!
本日は4人のグループ登山です♪ 稲荷神社の後は 楽しみにしていた“ぶどうのたね”へ行こー!
お食事までの待ち時間に
お食事までの待ち時間に
カフェ、雑貨屋、ギャラリーが並ぶ坂道をのんびり散策
カフェ、雑貨屋、ギャラリーが並ぶ坂道をのんびり散策
和菓子・豆たんが有名。 お土産買って帰りました^ ^
和菓子・豆たんが有名。 お土産買って帰りました^ ^
おはぎやさんのお隣は器のギャラリー
おはぎやさんのお隣は器のギャラリー
漆器が並んでいました
漆器が並んでいました
古民家に似合う✨
古民家に似合う✨
一番気になった漆のお弁当箱 窓の眺めが風景画のよう✨✨
一番気になった漆のお弁当箱 窓の眺めが風景画のよう✨✨
続いて雑貨屋さんへ
続いて雑貨屋さんへ
傘展やってました
傘展やってました
鉄製品色々あります🤤
鉄製品色々あります🤤
いいねぇ🤤
いいねぇ🤤
🤤
🤤
坂の上の紅葉に導かれ
坂の上の紅葉に導かれ
諏訪神社へ
諏訪神社へ
ちょっと こわごわ撮った
ちょっと こわごわ撮った
そろそろランチの時間 カフェ・たねの隣りへ
そろそろランチの時間 カフェ・たねの隣りへ
素敵な店内
素敵な店内
特等席の炬燵席
特等席の炬燵席
ひざ掛けいらんやった😅
ひざ掛けいらんやった😅
赤く染まった柿の木を眺めながらお食事
赤く染まった柿の木を眺めながらお食事
ガラスに映りこむ紅葉が贅沢🥰
ガラスに映りこむ紅葉が贅沢🥰
この後の山登りを忘れるくらい満足🥰
この後の山登りを忘れるくらい満足🥰
お腹を満たしてメインの明星山へ😆 2年前ぶりだー
お腹を満たしてメインの明星山へ😆 2年前ぶりだー
ここからスタート 銀杏畑へまっしぐら➰
ここからスタート 銀杏畑へまっしぐら➰
ハイ着いたー 奥光ってる✨✨
ハイ着いたー 奥光ってる✨✨
キターー
キターー
目に飛び込んでくる黄金色の世界
目に飛び込んでくる黄金色の世界
輝いてる✨
輝いてる✨
上も
上も
下も
下も
黄色い
黄色い
見惚れる
見惚れる
とりさんポカーン くちばしが開いとるよ😄
とりさんポカーン くちばしが開いとるよ😄
ザックを置いて撮影タイム
ザックを置いて撮影タイム
とまらん
とまらん
青空もいい
青空もいい
時間が遅めだったからほぼ貸し切り
時間が遅めだったからほぼ貸し切り
パラパラやっときましょ➰
パラパラやっときましょ➰
パラパラ〜
パラパラ〜
オジ様たちも豪快にパラパラ〜 めっちゃいい笑顔😁
オジ様たちも豪快にパラパラ〜 めっちゃいい笑顔😁
みんなで
みんなで
ザイル風にって^ ^
ザイル風にって^ ^
あー楽しかった🙌
あー楽しかった🙌
名残惜しいけど 銀杏畑を後にし山頂を目指します
名残惜しいけど 銀杏畑を後にし山頂を目指します
明星山
明星山
キツネノカミソリ咲くみたい
キツネノカミソリ咲くみたい
ブランコ🎵ヾ(*´∀`*)ノ
ブランコ🎵ヾ(*´∀`*)ノ
童心にかえる ブランコひっくりかえる
童心にかえる ブランコひっくりかえる
あきさんも♡ 雰囲気が姉にそっくりで 密かに親近感(*´艸`)
あきさんも♡ 雰囲気が姉にそっくりで 密かに親近感(*´艸`)
☕️おやつタイム あきさん、Aさんから大分のお菓子 とりさんから帰り際にお野菜と柚子胡椒頂きました
☕️おやつタイム あきさん、Aさんから大分のお菓子 とりさんから帰り際にお野菜と柚子胡椒頂きました
さて帰りましょ
さて帰りましょ
お疲れ様でした😊
お疲れ様でした😊
翌日… 馬ヶ岳〜御所ヶ岳へ
翌日… 馬ヶ岳〜御所ヶ岳へ
馬ヶ岳山頂の紅葉🍁見頃でした
馬ヶ岳山頂の紅葉🍁見頃でした
御所ヶ岳の神龍石の紅葉も見事🍁🍁
御所ヶ岳の神龍石の紅葉も見事🍁🍁
神龍石の上からの眺め
神龍石の上からの眺め
小川に浮かんだ落ち葉も綺麗だった
小川に浮かんだ落ち葉も綺麗だった
このあと雨が降りだして雨宿りしてると、見知らぬ人が傘をくださいました。ありがたかった🙏
このあと雨が降りだして雨宿りしてると、見知らぬ人が傘をくださいました。ありがたかった🙏
お土産の豆たん。美味しかった🍁 カップは六ヶ岳探検隊のアキラップさんの陶芸作品✨ (人´∀`)ありがとうございました♪
お土産の豆たん。美味しかった🍁 カップは六ヶ岳探検隊のアキラップさんの陶芸作品✨ (人´∀`)ありがとうございました♪
嘉麻市梅林公園の安国寺の紅葉が綺麗だったので立ち寄りました
待ち合わせの浮羽稲荷神社へ
鳥居ズラ〜⛩⛩⛩⛩⛩
ここね!
お稲荷さん
玉と
米俵
本日は4人のグループ登山です♪ 稲荷神社の後は 楽しみにしていた“ぶどうのたね”へ行こー!
お食事までの待ち時間に
カフェ、雑貨屋、ギャラリーが並ぶ坂道をのんびり散策
和菓子・豆たんが有名。 お土産買って帰りました^ ^
おはぎやさんのお隣は器のギャラリー
漆器が並んでいました
古民家に似合う✨
一番気になった漆のお弁当箱 窓の眺めが風景画のよう✨✨
続いて雑貨屋さんへ
傘展やってました
鉄製品色々あります🤤
いいねぇ🤤
🤤
坂の上の紅葉に導かれ
諏訪神社へ
ちょっと こわごわ撮った
そろそろランチの時間 カフェ・たねの隣りへ
素敵な店内
特等席の炬燵席
ひざ掛けいらんやった😅
赤く染まった柿の木を眺めながらお食事
ガラスに映りこむ紅葉が贅沢🥰
この後の山登りを忘れるくらい満足🥰
お腹を満たしてメインの明星山へ😆 2年前ぶりだー
ここからスタート 銀杏畑へまっしぐら➰
ハイ着いたー 奥光ってる✨✨
キターー
目に飛び込んでくる黄金色の世界
輝いてる✨
上も
下も
黄色い
見惚れる
とりさんポカーン くちばしが開いとるよ😄
ザックを置いて撮影タイム
とまらん
青空もいい
時間が遅めだったからほぼ貸し切り
パラパラやっときましょ➰
パラパラ〜
オジ様たちも豪快にパラパラ〜 めっちゃいい笑顔😁
みんなで
ザイル風にって^ ^
あー楽しかった🙌
名残惜しいけど 銀杏畑を後にし山頂を目指します
明星山
キツネノカミソリ咲くみたい
ブランコ🎵ヾ(*´∀`*)ノ
童心にかえる ブランコひっくりかえる
あきさんも♡ 雰囲気が姉にそっくりで 密かに親近感(*´艸`)
☕️おやつタイム あきさん、Aさんから大分のお菓子 とりさんから帰り際にお野菜と柚子胡椒頂きました
さて帰りましょ
お疲れ様でした😊
翌日… 馬ヶ岳〜御所ヶ岳へ
馬ヶ岳山頂の紅葉🍁見頃でした
御所ヶ岳の神龍石の紅葉も見事🍁🍁
神龍石の上からの眺め
小川に浮かんだ落ち葉も綺麗だった
このあと雨が降りだして雨宿りしてると、見知らぬ人が傘をくださいました。ありがたかった🙏
お土産の豆たん。美味しかった🍁 カップは六ヶ岳探検隊のアキラップさんの陶芸作品✨ (人´∀`)ありがとうございました♪
この活動日記で通ったコース
明星山 周回コース
- 2時間30分
- 4.0 km
- 410 m