チェックポイント

DAY 1
合計時間
8 時間 9
休憩時間
53
距離
16.1 km
のぼり / くだり
1429 / 1429 m
1
2 6
1 22
29
3 43

活動詳細

すべて見る

以前より皇海山にいつかは登りたい…という目標を持っていましたが、あまりにも難易度が高く今の自分では到底無理なので、まずは庚申山に挑戦してみました。 今回、山頂付近から鋸山と皇海山を肉眼でじっくり見て無理だと本能的に感じました。まだまだ修行と減量が足りないです。 庚申山は皇海山の入口の山と見られがちですが、見所の多い素晴らしい山だと思いました。庚申山に登るだけでも、かなりキツいです。また修行のために訪れたいと思います。

皇海山・袈裟丸山・庚申山 国民宿舎かじか荘の先(隣)にある登山者専用駐車場に駐車させてもらいました。
ここにはトイレは無いようです。ちょっと手前のキャンプ場にはあるらしいです。
国民宿舎かじか荘の先(隣)にある登山者専用駐車場に駐車させてもらいました。 ここにはトイレは無いようです。ちょっと手前のキャンプ場にはあるらしいです。
皇海山・袈裟丸山・庚申山 車両通行止めの舗装路をしばらく歩きます。
車両通行止めの舗装路をしばらく歩きます。
皇海山・袈裟丸山・庚申山 舗装路は途中から砂利道に。
舗装路は途中から砂利道に。
皇海山・袈裟丸山・庚申山 鹿がいました。
鹿がいました。
皇海山・袈裟丸山・庚申山 一の鳥居。ここから登山道になりますが庚申山荘まで急登はありません。途中、猿の群れを見かけました。
一の鳥居。ここから登山道になりますが庚申山荘まで急登はありません。途中、猿の群れを見かけました。
皇海山・袈裟丸山・庚申山 庚申山荘。ここのトイレをお借りました。
庚申山荘。ここのトイレをお借りました。
皇海山・袈裟丸山・庚申山 庚申山荘から先は急登の連続で体力が消耗します。
庚申山荘から先は急登の連続で体力が消耗します。
皇海山・袈裟丸山・庚申山 こんな感じのハシゴが何箇所かあります。
こんな感じのハシゴが何箇所かあります。
皇海山・袈裟丸山・庚申山 山頂に着きました。
山頂付近の登山道は緩くて歩きやすかったです。
山頂に着きました。 山頂付近の登山道は緩くて歩きやすかったです。
皇海山・袈裟丸山・庚申山 山頂から少し歩くと展望の良い所に出ます。
鋸山と皇海山がドーン!と見えます。
どちらも尖っているので皇海山に行って帰ってくるには登り降りがエグそうです。
山頂から少し歩くと展望の良い所に出ます。 鋸山と皇海山がドーン!と見えます。 どちらも尖っているので皇海山に行って帰ってくるには登り降りがエグそうです。
皇海山・袈裟丸山・庚申山 まだ昼前なので、このまま下山しちゃうのは勿体ないので鋸山方面に少し進んでみました。
すぐに御岳山というピークに着きました。
まだ昼前なので、このまま下山しちゃうのは勿体ないので鋸山方面に少し進んでみました。 すぐに御岳山というピークに着きました。
皇海山・袈裟丸山・庚申山 さらに駒掛山まで行こうと途中まで進んでみたのですが、ここから先の下りが急、かつ、目の前に見える駒掛山のピークも尖ってる感じで体力消耗は必至。安全に下山することを優先し、ここで引き返しました。
さらに駒掛山まで行こうと途中まで進んでみたのですが、ここから先の下りが急、かつ、目の前に見える駒掛山のピークも尖ってる感じで体力消耗は必至。安全に下山することを優先し、ここで引き返しました。
皇海山・袈裟丸山・庚申山 庚申山の下りは「お山巡りコース」に進んでみました。
巻いて下れる緩いコースだと想像していたのですが写真の通り上級者コースとのこと。何度も登りがあって、けっこう消耗しました。
庚申山の下りは「お山巡りコース」に進んでみました。 巻いて下れる緩いコースだと想像していたのですが写真の通り上級者コースとのこと。何度も登りがあって、けっこう消耗しました。
皇海山・袈裟丸山・庚申山 めがね岩
めがね岩
皇海山・袈裟丸山・庚申山 このハシゴには関節(?)があり動くため、岩に密着すると踏み板に足が乗らず危険。
このハシゴには関節(?)があり動くため、岩に密着すると踏み板に足が乗らず危険。
皇海山・袈裟丸山・庚申山 一の鳥居まで下山。
一の鳥居まで下山。
皇海山・袈裟丸山・庚申山 無事に駐車場に着きました。
無事に駐車場に着きました。

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。