大山(丹沢)から宮ヶ瀬湖へ。

2021.11.20(土) 日帰り

今日は丹沢で人気の大山へ。でも行程はヤビツ峠→大山→唐沢峠→(破線ルート)→大山三峰山→辺室山→土山峠というちょっとマイナーなルートです。 大山三峰山や破線ルートはめちゃめちゃ危険という程ではないけれど、人が少ないルートだけに油断は禁物です。

ヤビツ峠8時着。
(小田急秦野駅7時20分始発バス。バス待ちの行列は今日も凄かった)

ヤビツ峠8時着。 (小田急秦野駅7時20分始発バス。バス待ちの行列は今日も凄かった)

ヤビツ峠8時着。 (小田急秦野駅7時20分始発バス。バス待ちの行列は今日も凄かった)

ヤビツ峠からは1時間ほどで山頂。
秋晴れの快晴!今日も登山日和です。

ヤビツ峠からは1時間ほどで山頂。 秋晴れの快晴!今日も登山日和です。

ヤビツ峠からは1時間ほどで山頂。 秋晴れの快晴!今日も登山日和です。

大山山頂より。

大山山頂より。

大山山頂より。

やっぱ、良いなぁ。

やっぱ、良いなぁ。

やっぱ、良いなぁ。

相模湾、輝いてます。

相模湾、輝いてます。

相模湾、輝いてます。

唐沢峠に向かう道。丹沢で人気の大山も、このルートに入るとぐっと人が少なくなる。

唐沢峠に向かう道。丹沢で人気の大山も、このルートに入るとぐっと人が少なくなる。

唐沢峠に向かう道。丹沢で人気の大山も、このルートに入るとぐっと人が少なくなる。

唐沢峠の北にある分岐。
右(東)は不動尻。
左(南)は大山。
よく見ると、、、

唐沢峠の北にある分岐。 右(東)は不動尻。 左(南)は大山。 よく見ると、、、

唐沢峠の北にある分岐。 右(東)は不動尻。 左(南)は大山。 よく見ると、、、

手書きで上(北)↑三峰。
山と高原地図でもYAMAPでも破線ルートなので案内板はありません。

手書きで上(北)↑三峰。 山と高原地図でもYAMAPでも破線ルートなので案内板はありません。

手書きで上(北)↑三峰。 山と高原地図でもYAMAPでも破線ルートなので案内板はありません。

山と高原地図には「尾根広く迷いやすい」との記載あり。ルートに入る前に、方向だけ外さない様に再チェック。

山と高原地図には「尾根広く迷いやすい」との記載あり。ルートに入る前に、方向だけ外さない様に再チェック。

山と高原地図には「尾根広く迷いやすい」との記載あり。ルートに入る前に、方向だけ外さない様に再チェック。

破線ルート案内(北進の場合)
・ルートにビニテやペンキはほぼない。
・痩せ尾根、数カ所あり。
・P865は尾根が西に広がっているが侵入禁止のロープが張ってあり安心。
・後半の尾根は広がってはいるが、方向を外さなければ大丈夫。

破線ルート案内(北進の場合) ・ルートにビニテやペンキはほぼない。 ・痩せ尾根、数カ所あり。 ・P865は尾根が西に広がっているが侵入禁止のロープが張ってあり安心。 ・後半の尾根は広がってはいるが、方向を外さなければ大丈夫。

破線ルート案内(北進の場合) ・ルートにビニテやペンキはほぼない。 ・痩せ尾根、数カ所あり。 ・P865は尾根が西に広がっているが侵入禁止のロープが張ってあり安心。 ・後半の尾根は広がってはいるが、方向を外さなければ大丈夫。

破線ルートよりも三峰山の方が、普通に気をつけないといけない道です。鎖場、梯子、痩せ尾根が続くので、下りは油断禁物です。

破線ルートよりも三峰山の方が、普通に気をつけないといけない道です。鎖場、梯子、痩せ尾根が続くので、下りは油断禁物です。

破線ルートよりも三峰山の方が、普通に気をつけないといけない道です。鎖場、梯子、痩せ尾根が続くので、下りは油断禁物です。

三峰山に到着!
なかなかハードでした。

この先も鎖場、梯子のハードな道が続くという事を知ったのは、このあとの話し。

見た目の怖さは小さくても危険度は大。尾根道とかで滑落したら、多分誰も気づいてくれないです。

三峰山に到着! なかなかハードでした。 この先も鎖場、梯子のハードな道が続くという事を知ったのは、このあとの話し。 見た目の怖さは小さくても危険度は大。尾根道とかで滑落したら、多分誰も気づいてくれないです。

三峰山に到着! なかなかハードでした。 この先も鎖場、梯子のハードな道が続くという事を知ったのは、このあとの話し。 見た目の怖さは小さくても危険度は大。尾根道とかで滑落したら、多分誰も気づいてくれないです。

煤ヶ谷登山口からの合流地点。
三峰山の注意看板がありました。
(このルート、そもそも人が少ないのですが、その中ですれ違った方はベテランハイカーの方が多かったです)

煤ヶ谷登山口からの合流地点。 三峰山の注意看板がありました。 (このルート、そもそも人が少ないのですが、その中ですれ違った方はベテランハイカーの方が多かったです)

煤ヶ谷登山口からの合流地点。 三峰山の注意看板がありました。 (このルート、そもそも人が少ないのですが、その中ですれ違った方はベテランハイカーの方が多かったです)

辺室山山頂です。
広いです。
人は誰もいません。

辺室山山頂です。 広いです。 人は誰もいません。

辺室山山頂です。 広いです。 人は誰もいません。

落ち葉ザクザクの道を下ります。

落ち葉ザクザクの道を下ります。

落ち葉ザクザクの道を下ります。

土山峠へ下りていきます。
目の前には仏果山。
今度行くからね。

土山峠へ下りていきます。 目の前には仏果山。 今度行くからね。

土山峠へ下りていきます。 目の前には仏果山。 今度行くからね。

このエリア、これからの日曜・祝日は狩猟期間になるとの事(2022年2月末まで)
入山される方はご注意下さい。

このエリア、これからの日曜・祝日は狩猟期間になるとの事(2022年2月末まで) 入山される方はご注意下さい。

このエリア、これからの日曜・祝日は狩猟期間になるとの事(2022年2月末まで) 入山される方はご注意下さい。

土山峠バス停に着きました。
・土山届箱あり
・トイレなし。

土山峠バス停に着きました。 ・土山届箱あり ・トイレなし。

土山峠バス停に着きました。 ・土山届箱あり ・トイレなし。

土山峠から本厚木行きのバス時刻表。
1時間に1本だけです。

土山峠から本厚木行きのバス時刻表。 1時間に1本だけです。

土山峠から本厚木行きのバス時刻表。 1時間に1本だけです。

本厚木からバスで土山峠に着く時間。

本厚木からバスで土山峠に着く時間。

本厚木からバスで土山峠に着く時間。

宮ヶ瀬湖の風景。

宮ヶ瀬湖の風景。

宮ヶ瀬湖の風景。

土山峠からはバスで小田急本厚木駅へ。厚木といえば、B級グルメグランプリの厚木シロコロホルモン。一人打ち上げっす。

土山峠からはバスで小田急本厚木駅へ。厚木といえば、B級グルメグランプリの厚木シロコロホルモン。一人打ち上げっす。

土山峠からはバスで小田急本厚木駅へ。厚木といえば、B級グルメグランプリの厚木シロコロホルモン。一人打ち上げっす。

ヤビツ峠8時着。 (小田急秦野駅7時20分始発バス。バス待ちの行列は今日も凄かった)

ヤビツ峠からは1時間ほどで山頂。 秋晴れの快晴!今日も登山日和です。

大山山頂より。

やっぱ、良いなぁ。

相模湾、輝いてます。

唐沢峠に向かう道。丹沢で人気の大山も、このルートに入るとぐっと人が少なくなる。

唐沢峠の北にある分岐。 右(東)は不動尻。 左(南)は大山。 よく見ると、、、

手書きで上(北)↑三峰。 山と高原地図でもYAMAPでも破線ルートなので案内板はありません。

山と高原地図には「尾根広く迷いやすい」との記載あり。ルートに入る前に、方向だけ外さない様に再チェック。

破線ルート案内(北進の場合) ・ルートにビニテやペンキはほぼない。 ・痩せ尾根、数カ所あり。 ・P865は尾根が西に広がっているが侵入禁止のロープが張ってあり安心。 ・後半の尾根は広がってはいるが、方向を外さなければ大丈夫。

破線ルートよりも三峰山の方が、普通に気をつけないといけない道です。鎖場、梯子、痩せ尾根が続くので、下りは油断禁物です。

三峰山に到着! なかなかハードでした。 この先も鎖場、梯子のハードな道が続くという事を知ったのは、このあとの話し。 見た目の怖さは小さくても危険度は大。尾根道とかで滑落したら、多分誰も気づいてくれないです。

煤ヶ谷登山口からの合流地点。 三峰山の注意看板がありました。 (このルート、そもそも人が少ないのですが、その中ですれ違った方はベテランハイカーの方が多かったです)

辺室山山頂です。 広いです。 人は誰もいません。

落ち葉ザクザクの道を下ります。

土山峠へ下りていきます。 目の前には仏果山。 今度行くからね。

このエリア、これからの日曜・祝日は狩猟期間になるとの事(2022年2月末まで) 入山される方はご注意下さい。

土山峠バス停に着きました。 ・土山届箱あり ・トイレなし。

土山峠から本厚木行きのバス時刻表。 1時間に1本だけです。

本厚木からバスで土山峠に着く時間。

宮ヶ瀬湖の風景。

土山峠からはバスで小田急本厚木駅へ。厚木といえば、B級グルメグランプリの厚木シロコロホルモン。一人打ち上げっす。