函館山・要塞施設を巡る?

2021.11.20(土) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
5 時間 30
休憩時間
1 時間 9
距離
16.9 km
のぼり / くだり
510 / 511 m
1 14
7
7
2
26
17
1 16

活動詳細

すべて見る

忙しいこと(という言い訳)もあり、あまりヤマに行けてない・・・。 明日も予定あって行けないけど、今日は天気も良さそうだし行けそうだ~! ってことで、近くの函館山へ、自宅から!歩いていきました~♪ 今日の目標! ・ある活する。 ・頂上でカップヌードル頂く! この2点♪ 頂上カップヌードル、今年は一回も出来なかったので、やりたかったのさ~。 ある活はとあるアプリの影響・・・ですかね? おかげで今回はどちらもクリア~!(ま、簡単ですわな) さらに今回は、要塞跡も余計に見れました。 こういう事実、知らない方もいるようですから、もっとアピールしたほうがいいと思うのは自分だけでしょうか・・・。

函館山 宝来町電停付近。らっくる号通過♪
宝来町電停付近。らっくる号通過♪
函館山 少し古い電車もキター!
少し古い電車もキター!
函館山 高田屋嘉平の像。バックに函館山。
高田屋嘉平の像。バックに函館山。
函館山 おぉ!こんな石標識あったんですね。
おぉ!こんな石標識あったんですね。
函館山 あっ!猫出現!
あっ!猫出現!
函館山 若干ふてぶてしい?
若干ふてぶてしい?
函館山 暫く猫に先導されました(;^ω^)
暫く猫に先導されました(;^ω^)
函館山 さてここから函館山登り♪
さてここから函館山登り♪
函館山 途中まで、旧登山道コース行きます。あれ?車道のほうは冬期通行止めですか・・・。
途中まで、旧登山道コース行きます。あれ?車道のほうは冬期通行止めですか・・・。
函館山 公園整備の作業車でした。11月初めからもう、通行止めです。
公園整備の作業車でした。11月初めからもう、通行止めです。
函館山 苔むす石垣。
苔むす石垣。
函館山 落石注意!
落石注意!
函館山 函館山は100年前の火山活動の跡だそうで!
函館山は100年前の火山活動の跡だそうで!
函館山 ブンブン!でも入れません。
ブンブン!でも入れません。
函館山 観音様。
観音様。
函館山 すいません。少し拡大しました(-_-;)
すいません。少し拡大しました(-_-;)
函館山 せっかくなので、薬師山方面へ。
せっかくなので、薬師山方面へ。
函館山 だいぶ上がってきましたね~
だいぶ上がってきましたね~
函館山 えぇ!?こんな岩が露出してるとこあったんだ・・・。
えぇ!?こんな岩が露出してるとこあったんだ・・・。
函館山 1900年初めにはあったようですね。函館要塞。
1900年初めにはあったようですね。函館要塞。
函館山 薬師山の要塞跡。
薬師山の要塞跡。
函館山 薬師山の要塞跡、その2。
薬師山の要塞跡、その2。
函館山 これは弾薬庫かな?
これは弾薬庫かな?
函館山 今も残ってるって、しっかりしたつくりなんですね。
今も残ってるって、しっかりしたつくりなんですね。
函館山 さらに奥にも行ける。
さらに奥にも行ける。
函館山 ここは何するところ?
ここは何するところ?
函館山 おや、階段が・・・。
おや、階段が・・・。
函館山 階段上がったところから見る。
階段上がったところから見る。
函館山 廻り込んで上から見たところ。
廻り込んで上から見たところ。
函館山 薬師山の要塞跡から少し上がると、自動車道路に出ます。ここら辺は7合目。
薬師山の要塞跡から少し上がると、自動車道路に出ます。ここら辺は7合目。
函館山 ここも市街地がよく見えます。
ここも市街地がよく見えます。
函館山 カーブミラーを介して自分撮り(笑)
カーブミラーを介して自分撮り(笑)
函館山 頂上の間近にも仏様。
頂上の間近にも仏様。
函館山 頂上到着~!
頂上到着~!
函館山 頂上には各テレビ局のアンテナ施設があるんですが・・・。
頂上には各テレビ局のアンテナ施設があるんですが・・・。
函館山 ここも実は要塞跡です。
ここも実は要塞跡です。
函館山 函館湾を見下ろす。
函館湾を見下ろす。
函館山 ロープウェイは11:30からなので、いつも夜景を見る展望台は、誰もいない!
ロープウェイは11:30からなので、いつも夜景を見る展望台は、誰もいない!
函館山 ひとり占めをいいことに、人が写らないパノラマ撮影敢行!
ひとり占めをいいことに、人が写らないパノラマ撮影敢行!
函館山 函館湾もパノラマ撮影♪
函館湾もパノラマ撮影♪
函館山 ちょっと早めのお昼♪これで頂上ヌードル完遂♪
ちょっと早めのお昼♪これで頂上ヌードル完遂♪
函館山 こんな所でやってました(;^_^A
だって誰もいないんだもん(笑)
こんな所でやってました(;^_^A だって誰もいないんだもん(笑)
函館山 さて帰りは旧登山道を5合目まで下り、千畳敷コースに入ります。
さて帰りは旧登山道を5合目まで下り、千畳敷コースに入ります。
函館山 ここも落石注意って。
ここも落石注意って。
函館山 おや?また猫出現!
おや?また猫出現!
函館山 あれ?お前は下で会ったやつか?
あれ?お前は下で会ったやつか?
函館山 また先導してくれてるの??
また先導してくれてるの??
函館山 自分は左側行くんで、ここまで。ありがとね~
自分は左側行くんで、ここまで。ありがとね~
函館山 牛の背見晴所から。
牛の背見晴所から。
函館山 千畳敷手前の月見台へ。ここも要塞跡が残る場所。
千畳敷手前の月見台へ。ここも要塞跡が残る場所。
函館山 しっかりした作りですね・・・。
しっかりした作りですね・・・。
函館山 こっちもしっかり残ってる。
こっちもしっかり残ってる。
函館山 階段もしっかりしてます。
階段もしっかりしてます。
函館山 階段を上がると、砲台跡が。どうやらここは湾内攻撃用のようです。
階段を上がると、砲台跡が。どうやらここは湾内攻撃用のようです。
函館山 こんな要塞跡横の土手上を歩きます。
こんな要塞跡横の土手上を歩きます。
函館山 これだけ作るのにどれだけの人と時間がかかったんでしょう・・・。
これだけ作るのにどれだけの人と時間がかかったんでしょう・・・。
函館山 海峡側の砲台跡。ここは函館湾外が射程内でしょうか。
海峡側の砲台跡。ここは函館湾外が射程内でしょうか。
函館山 砲台跡で一番大きい千畳敷砲台跡。
砲台跡で一番大きい千畳敷砲台跡。
函館山 弾薬庫?
弾薬庫?
函館山 海峡が一望。
海峡が一望。
函館山 朽ち果てかけてますが、それでもしっかり残ってる。
朽ち果てかけてますが、それでもしっかり残ってる。
函館山 砲台跡から函館市内方面。
砲台跡から函館市内方面。
函館山 第2次大戦後まで、市民は登山禁止だったとか。
第2次大戦後まで、市民は登山禁止だったとか。
函館山 帰りは地蔵山~七曲コースで下山。
帰りは地蔵山~七曲コースで下山。
函館山 頂上とは別のアンテナ林立箇所。
頂上とは別のアンテナ林立箇所。
函館山 アンテナ林立箇所を右に折れます。こちらが七曲コース。
アンテナ林立箇所を右に折れます。こちらが七曲コース。
函館山 「七曲」なのにその4倍近く曲がり角があります・・・(;^_^A
この「22」がコーナーの数です・・・。
「七曲」なのにその4倍近く曲がり角があります・・・(;^_^A この「22」がコーナーの数です・・・。
函館山 やっと、下山。この車道も冬期通行止めになってます。
やっと、下山。この車道も冬期通行止めになってます。
函館山 立待岬もクルマが来ないので、人もいません。あ、先端のベンチ付近に2名ほどいます・・・。大丈夫かなぁ・・・。
立待岬もクルマが来ないので、人もいません。あ、先端のベンチ付近に2名ほどいます・・・。大丈夫かなぁ・・・。
函館山 立待岬でもパノラマ撮影♪
立待岬でもパノラマ撮影♪

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。