茶臼岳(那須岳)・剣が峰・朝日岳・1900m峰

2021.11.20(土) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
4 時間 47
休憩時間
56
距離
10.1 km
のぼり / くだり
932 / 941 m
1
22
25
40
2
18
10
21
3
18

活動詳細

すべて見る

本格的な冬が来る前に、前から行ってみたかった那須岳に登ってみた。YAMAPのコメントではロープウェイは使わなくても大丈夫とあったので下から登ることにした。そこで初めてペットボトルを忘れてきた事に気づく。だが、カップラーメン&コーヒー用にポットのお湯を1㍑持っていた事と、ロープウェイ山頂駅に自販機があるだろうという事で、そのまま出発した。やはり準備はバタバタする朝、やってはいけないと反省する。確かに那須岳山頂まではそれほど距離もなく、比較的スムーズに登ることができた。ただ山頂駅は結構、山頂から下らなければならず、ちょっと面倒くさかった。那須岳山頂付近は岩がゴツゴツしており火山系が好きな自分としてはとても良かった。まだ歩き足りなかったので、避難小屋から反対側の朝日岳方面にも行ってみる。朝日岳山頂は360度の眺望でとても良かったが、山頂が狭く、また人も多かったので長居はできなかった。予定では三本槍岳まで行くつもりだったが、清水平より、先のルートを眺めた感じでは特に興味をそそられなかったので、そのまま清水平で昼食を取って引き返す。清水平からは朝日岳がよく見えてご飯もより美味しく感じた。帰りは鹿の湯にお世話になる。九尾の狐で有名な殺生石あたりが源泉の硫黄泉で、建物内部もレトロでよかったのだが、洗い場が無いのが想定外だった。(シャンプーもできず、家で入り直さねば…。)いつもマイカーを停めている駐車場に着き、自宅マンション前の信号が赤になりそうだったので、小走りで横断歩道を渡ろうとしたところ、登山靴の右足の靴紐が、左足の金具に引っ掛かり、頭と肩を道路に派手に打ちつけるように転倒してしまった。おでこ・右膝・右肩、左の指が出血したり、内出血したりしてメチャクチャ痛い。(T_T) 以前、蔵王でも同じようにコケて注意していたのだが、またやってしまった。下山後も靴紐は一番上まで引っ掛けないとこうなるという、とても痛みを伴う勉強をした。明日、更に腫れなければ良いが…。

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。