萩城下町ハーフマラソンまであと3週間😫 ロードの練習しなきゃいけないけど山にも行きたい😵💫 よし❗️両立しよう🤩
嫁さん仕事なので今日はソロ🧍🏻♂️ 火の山ロープウェイ壇ノ浦駅の駐車場に車を停めて🚗
嫁さん仕事なので今日はソロ🧍🏻♂️ 火の山ロープウェイ壇ノ浦駅の駐車場に車を停めて🚗
ロープウェイを使えば山頂までひとっ飛び🚠
ロープウェイを使えば山頂までひとっ飛び🚠
ちょっと登るとはい絶景✨👏 本州と九州をつなぐ橋🌉関門橋です😎
ちょっと登るとはい絶景✨👏 本州と九州をつなぐ橋🌉関門橋です😎
一度舗装路に出てからまた登山道へ🥾
一度舗装路に出てからまた登山道へ🥾
火の山は小学生の頃、下関市主催のウォークラリーのようなイベントで家族で登った山⛰ ゴルフばっかりで全然遊びに連れて行ってくれなかった父親との数少ない思い出です😅
火の山は小学生の頃、下関市主催のウォークラリーのようなイベントで家族で登った山⛰ ゴルフばっかりで全然遊びに連れて行ってくれなかった父親との数少ない思い出です😅
下山してきたおじさま👨🏼 すれ違いに挨拶しようとしたらルートを外れショートカット🙀 えっと、避けられたん俺🥺
下山してきたおじさま👨🏼 すれ違いに挨拶しようとしたらルートを外れショートカット🙀 えっと、避けられたん俺🥺
ジャージ姿でガサガサと🌲🐾🍂 見てるこっちがヒヤヒヤします😱
ジャージ姿でガサガサと🌲🐾🍂 見てるこっちがヒヤヒヤします😱
今日はトレランっぽいコスチュームです😎
今日はトレランっぽいコスチュームです😎
あっという間にロープウェイ火の山駅へ到着🚠
あっという間にロープウェイ火の山駅へ到着🚠
通常の営業時間は10:00〜17:00ですが、ただいま10:00〜21:00で運行中です😊
通常の営業時間は10:00〜17:00ですが、ただいま10:00〜21:00で運行中です😊
火の山駅の屋上からの景色📷 今日は少し霞んでますが、関門海峡が一望出来ます👀
火の山駅の屋上からの景色📷 今日は少し霞んでますが、関門海峡が一望出来ます👀
下関市内と彦島方面👀
下関市内と彦島方面👀
長州出島と安岡方面👀
長州出島と安岡方面👀
国立公園なんだって😳
国立公園なんだって😳
防空壕かなぁ🤔 小学生の頃は怖くて近づけなかったな😨
防空壕かなぁ🤔 小学生の頃は怖くて近づけなかったな😨
アンテナ塔📡 4chで見てるのは🤔ゴチになりますかな🤣
アンテナ塔📡 4chで見てるのは🤔ゴチになりますかな🤣
山頂の石標🪨 YAMAP上はまだ先なんだけど😅
山頂の石標🪨 YAMAP上はまだ先なんだけど😅
これ35年前からあったな😲 パオーンする勇気はありませんでした😅
これ35年前からあったな😲 パオーンする勇気はありませんでした😅
戦艦大和の弾丸らしいですわ😱
戦艦大和の弾丸らしいですわ😱
砲台跡も数カ所あります💣
砲台跡も数カ所あります💣
火の山山頂プレート見っけ✌️😁
火の山山頂プレート見っけ✌️😁
ここから先は未知の世界🤨 しばらく階段が続きます🪜
ここから先は未知の世界🤨 しばらく階段が続きます🪜
落ち葉が多く走りづらい💦 歩くにはいいんだろうけどね😅
落ち葉が多く走りづらい💦 歩くにはいいんだろうけどね😅
探鳥広場へ向かいます👉
探鳥広場へ向かいます👉
毒々しい色の実だな😲 誰かさんなら食べるんだろうな🤣
毒々しい色の実だな😲 誰かさんなら食べるんだろうな🤣
上ノ山⛰ プレートは見当たりません😥
上ノ山⛰ プレートは見当たりません😥
願望もなし😩
願望もなし😩
さらに落ち葉が多くなる😩 気をつけながら走ってたけど、雨水を流す溝が隠れてて危うく大転倒するところでした😵
さらに落ち葉が多くなる😩 気をつけながら走ってたけど、雨水を流す溝が隠れてて危うく大転倒するところでした😵
ここで勢いよく走るうり坊に遭遇🐗 子供がいるって事は親もいるよね…急にビビりだす😱😱
ここで勢いよく走るうり坊に遭遇🐗 子供がいるって事は親もいるよね…急にビビりだす😱😱
開けたところまで出てきてひと安心😌
開けたところまで出てきてひと安心😌
まだ1キロもあんの⁉️ もぉお腹いっぱいなんですけど😅
まだ1キロもあんの⁉️ もぉお腹いっぱいなんですけど😅
ここは落ち葉がなく走りやすい🏃🏻♂️ でもアスファルト走るの面白くないなぁ😥
ここは落ち葉がなく走りやすい🏃🏻♂️ でもアスファルト走るの面白くないなぁ😥
よし❗️ショートカットしよう😁
よし❗️ショートカットしよう😁
こんな感じで🤣
こんな感じで🤣
お墓なのかな🪦❓
お墓なのかな🪦❓
霊鷲山は下関の要塞だったようです😳
霊鷲山は下関の要塞だったようです😳
うん❗️絶景😊 お墓の先に火の山が見えます⛰
うん❗️絶景😊 お墓の先に火の山が見えます⛰
霊鷲山プレート発見👀
霊鷲山プレート発見👀
さて戻ろう🏃🏻♂️ ここは石垣の道で萩往還みたい😳 行った事ないけど🤣
さて戻ろう🏃🏻♂️ ここは石垣の道で萩往還みたい😳 行った事ないけど🤣
分かるかな? 階段が手前に傾斜して登りづらい😫
分かるかな? 階段が手前に傾斜して登りづらい😫
階段地獄のスタートです🪜
階段地獄のスタートです🪜
まだ続く😩💦
まだ続く😩💦
これ竜王山と同じぐらいの階段地獄だな😰😰
これ竜王山と同じぐらいの階段地獄だな😰😰
はぁーキツい😫💦
はぁーキツい😫💦
やっと終わりが✨🤩
やっと終わりが✨🤩
火の山でキャンプしてるー😮😲😳 期間限定のイベントみたいです⛺️
火の山でキャンプしてるー😮😲😳 期間限定のイベントみたいです⛺️
日が登ると関門橋が際立つな✨
日が登ると関門橋が際立つな✨
なんか面白そうな事やってるやん🤩🤩
なんか面白そうな事やってるやん🤩🤩
ツリークライミングだって🧗♂️ 林業の技術を遊びに転用😆 子供より大人がはしゃぐ遊びらしいです🤩 うん❗️確かにウズウズするー😁😁
ツリークライミングだって🧗♂️ 林業の技術を遊びに転用😆 子供より大人がはしゃぐ遊びらしいです🤩 うん❗️確かにウズウズするー😁😁
下山後は立ち寄り湯へ♨️
下山後は立ち寄り湯へ♨️
駐車場から100㍍下ったらある源平荘へ🚗
駐車場から100㍍下ったらある源平荘へ🚗
お昼ごはんは唐戸の好楽園へ🥢 学生時代から大好きなレバニラ定食❤️ 安定の美味しさでした😋 今日も一日お疲れ山でした🤗
お昼ごはんは唐戸の好楽園へ🥢 学生時代から大好きなレバニラ定食❤️ 安定の美味しさでした😋 今日も一日お疲れ山でした🤗
嫁さん仕事なので今日はソロ🧍🏻♂️ 火の山ロープウェイ壇ノ浦駅の駐車場に車を停めて🚗
ロープウェイを使えば山頂までひとっ飛び🚠
ちょっと登るとはい絶景✨👏 本州と九州をつなぐ橋🌉関門橋です😎
一度舗装路に出てからまた登山道へ🥾
火の山は小学生の頃、下関市主催のウォークラリーのようなイベントで家族で登った山⛰ ゴルフばっかりで全然遊びに連れて行ってくれなかった父親との数少ない思い出です😅
下山してきたおじさま👨🏼 すれ違いに挨拶しようとしたらルートを外れショートカット🙀 えっと、避けられたん俺🥺
ジャージ姿でガサガサと🌲🐾🍂 見てるこっちがヒヤヒヤします😱
今日はトレランっぽいコスチュームです😎
あっという間にロープウェイ火の山駅へ到着🚠
通常の営業時間は10:00〜17:00ですが、ただいま10:00〜21:00で運行中です😊
火の山駅の屋上からの景色📷 今日は少し霞んでますが、関門海峡が一望出来ます👀
下関市内と彦島方面👀
長州出島と安岡方面👀
国立公園なんだって😳
防空壕かなぁ🤔 小学生の頃は怖くて近づけなかったな😨
アンテナ塔📡 4chで見てるのは🤔ゴチになりますかな🤣
山頂の石標🪨 YAMAP上はまだ先なんだけど😅
これ35年前からあったな😲 パオーンする勇気はありませんでした😅
戦艦大和の弾丸らしいですわ😱
砲台跡も数カ所あります💣
火の山山頂プレート見っけ✌️😁
ここから先は未知の世界🤨 しばらく階段が続きます🪜
落ち葉が多く走りづらい💦 歩くにはいいんだろうけどね😅
探鳥広場へ向かいます👉
毒々しい色の実だな😲 誰かさんなら食べるんだろうな🤣
上ノ山⛰ プレートは見当たりません😥
願望もなし😩
さらに落ち葉が多くなる😩 気をつけながら走ってたけど、雨水を流す溝が隠れてて危うく大転倒するところでした😵
ここで勢いよく走るうり坊に遭遇🐗 子供がいるって事は親もいるよね…急にビビりだす😱😱
開けたところまで出てきてひと安心😌
まだ1キロもあんの⁉️ もぉお腹いっぱいなんですけど😅
ここは落ち葉がなく走りやすい🏃🏻♂️ でもアスファルト走るの面白くないなぁ😥
よし❗️ショートカットしよう😁
こんな感じで🤣
お墓なのかな🪦❓
霊鷲山は下関の要塞だったようです😳
うん❗️絶景😊 お墓の先に火の山が見えます⛰
霊鷲山プレート発見👀
さて戻ろう🏃🏻♂️ ここは石垣の道で萩往還みたい😳 行った事ないけど🤣
分かるかな? 階段が手前に傾斜して登りづらい😫
階段地獄のスタートです🪜
まだ続く😩💦
これ竜王山と同じぐらいの階段地獄だな😰😰
はぁーキツい😫💦
やっと終わりが✨🤩
火の山でキャンプしてるー😮😲😳 期間限定のイベントみたいです⛺️
日が登ると関門橋が際立つな✨
なんか面白そうな事やってるやん🤩🤩
ツリークライミングだって🧗♂️ 林業の技術を遊びに転用😆 子供より大人がはしゃぐ遊びらしいです🤩 うん❗️確かにウズウズするー😁😁
下山後は立ち寄り湯へ♨️
駐車場から100㍍下ったらある源平荘へ🚗
お昼ごはんは唐戸の好楽園へ🥢 学生時代から大好きなレバニラ定食❤️ 安定の美味しさでした😋 今日も一日お疲れ山でした🤗