晩秋の大山。 上空はよく晴れていましたが、下界は霞んでいて、眺望はいまひとつ。 頂上は風もなく穏やかで、ベンチで休憩したり昼食をとる人がたくさんいました。 帰りは定番?の撮影スポットに寄り道してみました。
1/26
2021.11.19(金) 08:53
2/26
2021.11.19(金) 08:54
3/26
2021.11.19(金) 09:56
4/26
2021.11.19(金) 10:17
5/26
2021.11.19(金) 10:44
上空はよく晴れているのですが、下界は霞んでいます
上空はよく晴れているのですが、下界は霞んでいます
6/26
2021.11.19(金) 10:59
7/26
2021.11.19(金) 11:02
木道が新しくなっています
木道が新しくなっています
8/26
2021.11.19(金) 11:09
9/26
2021.11.19(金) 11:22
10/26
2021.11.19(金) 11:25
11/26
2021.11.19(金) 11:25
剣ヶ峰に2人登山者が見えます
剣ヶ峰に2人登山者が見えます
12/26
2021.11.19(金) 11:42
先週末の雪が少し残っています
先週末の雪が少し残っています
13/26
2021.11.19(金) 11:58
ほぼ無風で、頂上ベンチでくつろぐ人たち
ほぼ無風で、頂上ベンチでくつろぐ人たち
14/26
2021.11.19(金) 12:11
15/26
2021.11.19(金) 12:22
16/26
2021.11.19(金) 12:37
17/26
2021.11.19(金) 12:56
18/26
2021.11.19(金) 13:05
19/26
2021.11.19(金) 13:15
20/26
2021.11.19(金) 13:18
21/26
2021.11.19(金) 13:35
22/26
2021.11.19(金) 13:57
23/26
2021.11.19(金) 15:02
鍵掛峠
鍵掛峠
24/26
2021.11.19(金) 15:03
剣ヶ峰へ続く尾根
剣ヶ峰へ続く尾根
25/26
2021.11.19(金) 15:29
御机 茅葺小屋
御机 茅葺小屋
26/26
2021.11.19(金) 15:37
蒜山ICに向かう道中にて
蒜山ICに向かう道中にて
上空はよく晴れているのですが、下界は霞んでいます
木道が新しくなっています
剣ヶ峰に2人登山者が見えます
先週末の雪が少し残っています
ほぼ無風で、頂上ベンチでくつろぐ人たち
鍵掛峠
剣ヶ峰へ続く尾根
御机 茅葺小屋
蒜山ICに向かう道中にて
この活動日記で通ったコース
大山 夏山登山道コース
- 4時間38分
- 5.7 km
- 939 m
体力度
2
大山の主要な登山道は2つあり、そのうちのひとつがこの夏山登山道。下山駐車場もしくは南光河原駐車場が最寄りの駐車場で、1合目から弥山までの標高差約1000メートルを一気に登っていく。急勾配の登山道ではあるが、道はよく整備されており、初心者でも安心して登ることができる。