県境の展望台 大境山(088) 雪降る前のワンチャンス

2021.11.18(木) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
5 時間 12
休憩時間
51
距離
7.3 km
のぼり / くだり
1005 / 1002 m

活動詳細

すべて見る

天気予報は晴れ、本日もいい天気、お山が待っている・・・はずが。 前回、倉手山に登った時に、大境山を見ると、雪が積もっていない。 これは、県境の展望台、大境山に雪が降る前に登るチャンス! 天気予報は晴れのち曇り、降水確率ゼロ。 確かに雨は降らなかったが、ずっーーーと曇り。 県境の展望台独り占めを満喫しようと登ったが、 大境山山頂も尾根も強い風、寒い。 ので、ビデオと写真を撮って、早々に退散した。 下山中に青空が見えて、お日様も顔を出したが、 タイミング遅し。 次回のお楽しみ。 さて、今回も大失敗! 何と登りで道を間違えてしまった! しかも、よくよく見ると、たへもんさんが「迷いやすい」と 報告・注意している、まさにその箇所。 下山時に見ると、しっかりピンクテープが下がっていた。 広い登山道から、左に渡る細い道。 その道を間違って、真っ直ぐ行ってしまった! 暫くして、ルートをチェックしてみると、 右に20メートルほどずれている谷を歩いている。 左は崖。 登れそうな所はもう少し登った所かと少し登って、 左の崖に取りかかる。 誰かが、脚力だけで無く、腕力も鍛えなくてはいけないとか 活動日記に書いていたが、ふと思い出した。 何度か滑り落ちながら、木に捕まって、崖を登り、 やっとやっとで、登山道に戻って、ホッとしたが、 足はガクガク、背中も膝も痛い。 暫~~~く、休憩と相成りました。 せっかくのピンクテープ、しっかり確認しながら登らないと、と反省。 腕力も鍛えておかないと。 今回は、エッ、ここどう下りればいいのと躊躇する急登もあって、 結構大変でした。 雨の日・雪の日は、絶対登らない山の一つになりました。 とは言え、ホントに360度の展望のある山で、かつ飯豊連峰がドーンと見える山は ここだけだな~と大満足の一日でした。 後は天気が良ければ、言うこと無し。 それは、次回の楽しみに。 今日も無事下山、ありがと山。 おまけ 実は、大境山の登山の後、次の登山の栂峰登山口の事前調査に 行ってきました。 R113を右折し、白川ダムを通り、米沢方面への道を右折して 小屋川沿いの林道を南下する。 途中からナビの道が無くなり、川を渡り、何度か車の底を林道の凸凹に擦る。 我がオーリス君は、普通車の4WDなので、凸凹の林道には向いていない。 祝瓶山も豪士山も登山口まで長い林道だったが、この凸凹は比較にならないほど酷い。 そのうち、スイッチバックしないと曲がれないカーブに出る。 この道でいいのか不安になり、YAMAPの地図を見ると、この道でいいらしい。 ホッとして進むと、滝が見えてきた。 アレッ、と思って地図を見ると、登山口の駐車場を過ぎていた。 恐る恐るバックで下ると、危うく車体を道路脇の木にこするところであった。 ようやく、駐車場まで戻り、YAMAPの地図と確認。 どうやら、ここで合っているようだ。 今日の事前調査完了!ということで、帰ってきたが、 またもや林道の凸凹で車の底を擦る。 今朝、明るいところで見てみると、何と!前輪のタイヤハウスのカバーが、 取れかかっていた! しかも、左右両輪とも! いやいや、ゴメンナ、オーリス君。 これは、車屋さんと相談だな。

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。