土器山・猿岳・腰巻山・金立山・金敷城山

2021.11.17(水) 日帰り

活動データ

タイム

09:03

距離

18.2km

のぼり

1265m

くだり

1278m

チェックポイント

DAY 1
合計時間
9 時間 3
休憩時間
1 時間 1
距離
18.2 km
のぼり / くだり
1265 / 1278 m
17
1 27
34
18
15
1 7
48
1 19
20
1 1
31

活動詳細

すべて見る

マネしてはいけません。 久しぶりに金八縦走コースを歩きました。 車を佐賀大和支所に置いて、高志館高校前バス停から高速バスに乗り(6時9分)高速神埼で降りる。 八天神社登山口から八点山(土器山)〜猿岳〜腰巻山〜大峠〜金立山〜金敷城山〜乙文珠宮〜佐賀大和支所まで。 朝バス停で待ってるのが寒くて待ち長い。 博多天神行きのバスは🚌思ってたより乗客が多くてスーツを着込んだ男性客が見受けられました。 あ、平日でしたね。 神埼で降りて(まだ暗い)八点神社に向かう。 八天神社登山口からまだ親不孝岩、展望台に辿り付かない場所でご来光を拝む。 気温は低いけど歩いてると暑くなる。 腰巻山〜大峠はこのルートで私の苦手な場所。 道がはっきりしなくて間違い易い。 今回も何箇所かわからなくて何度もYAMAPの地図を見る。 金立山山頂で丁度お昼頃となり、水曜登山の大勢の登山者たち(100名以上)が昼食されて賑わっているのとかち合いました。 少し休憩してから先へ急ぎます。 金敷城山を過ぎて乙文珠宮と巨石パークの分岐点で乙文珠宮に進む。これが間違いでした。 8月の大雨で崩れた箇所が有り、道がぐちゃぐちゃになったままで放置されていました。 下り方向の道には何も警告は有りません。 YAMAPのGPSを頼りに進む。あと、僅かに登山者の踏み跡がありました。 上宮はそのまま残っていましたが上宮から下の道も崩れて跡形も無い場所が有ります。 乙文珠宮本宮手前にバリケードが🚧有り通行止めとなってました。雨降りの後はもっと地盤が緩んで通りにくいと思います。 行かれる方は巨石パークを利用した方が無難です。

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。