谷川連峰主脈馬蹄形縦走🥾【谷川岳】

2021.11.15(月) 2 DAYS

活動データ

タイム

19:36

距離

38.2km

のぼり

3916m

くだり

4228m

チェックポイント

DAY 1
合計時間
9 時間 43
休憩時間
43
距離
19.1 km
のぼり / くだり
2484 / 1493 m
33
22
3
14
17
29
33
11
29
44
2
DAY 2
合計時間
9 時間 53
休憩時間
44
距離
19.1 km
のぼり / くだり
1431 / 2735 m
1 10
28
1 1
38
1 25
20
19
30
27
1 30
8

活動詳細

すべて見る

気になってた馬蹄形縦走⛰ 日帰りは今の自分は無理そう… 泊まりだと簡単だなぁ… 地図を広げて見ると主脈から馬蹄形の縦走出来そう❓ コースタイムを調べてみると平標登山口から谷川岳までは11時間程度で、 谷川岳から土合駅迄も13時間程度。 片方ずつ行くと1泊2日×2日ですが、纏めても1泊2日で行けることが発覚💡 思い立ったらすぐ行動です🚘 越後湯沢の町営駐車場をお借りし6:08発、西武クリスタル行きのバスに飛乗り🚌、平標登山口で下車して登山開始です🥾 予報通り朝は天気が良く☀️出だしは好調♪ 遥か彼方先に見える谷川岳に向けて1歩1歩進みます👣 平標から谷川まで思いの外アップダウンが激しく景色で誤魔化されてますが、足のダメージは最高潮😱ですw 谷川手前で雲に追いつかれてしまい山頂はガスガス☁️ 夕日のタイミングで雲が抜けることを祈るもダメでした😭 宿泊地について本来であれは肩ノ小屋が綺麗でベストなのかもしれせんが、少しでも距離を稼ぎたいので今回は一ノ倉避難小屋まで行きました👍 そして避難小屋で今回試してみたかったこと初冬になった今、夏シュラフ(下限値0℃)のシュラフで寝れるのか? 寒さ対策として上下のダウン、ダウンソックスを駆使すれば-8℃の環境でも耐えることができました🥴 総重量も冬シュラフより軽く、案外寝れたのでまずまずの結果です💡 問題点としては結露が酷くシュラフがびしょびしょ💦 連泊には向かないと思います。 次の日、昨日と変わらず外はガスガス☁️ 何も見えないなかを只ひたすら歩き進みます🥾 清水峠に差し掛かる頃には雨もちらつき始め☂️、外気も氷点下ではないので朝日岳までは持つだろうと思い山頂を目指します…完全に判断ミスりました💦 山頂付近は吹雪いて視界も真っ白💦写真を撮るどころではなかったです😱 とにかく立ち止まらず、定期的に糖分を補給して体の内外から熱を作るよう意識してなんとか乗り切りました。 笠ヶ岳付近からは雨雲も抜け今日一のご褒美✨ やっと綺麗な稜線に巡り会えました⛰ 景色を堪能していない分、時間も大分巻いており、 時計を確認すると12:00ぐらい。予定では土合駅発17:59の上越線の長岡行きに乗る予定ですが、このまま降りれば15:00には下山できるぞ‼️ たしか、15時台で電車があったような… 善は急げ‼️全速力で下山しました🥾💨 足がフラフラになりながらも土合駅に到着して時刻表を確認すると上り電車は確かに15時台はありましたが… 下りは何も書いてありませんでした😱😱😱 完全に勘違いでした😭 さてあと3時間どうしたものか….⁉️ ‼️構内にカフェ発見👀『モグラ』というお店です♪ 以前、土合駅に来た時にはありませんでしたが最近出来たようです😊 店内で暖かいコーヒーでも飲もうと思いましたが☕️ ビール🍺の文字に目が惹かれてついつい注文💰 次の電車3時間後だしアルコールも抜けるしね👍 お店のご好意によりメニューにないソーセージも出して頂きました✌️ ストーブの効いた店内でビール片手にソーセージを頬張りながら一人おつかれ山会をするのでした‼️ 関東から土合駅にアクセスする際は地下から地獄のような400段を登る必要がありますが、今回は新潟方面に戻るので階段を降りるだけ👍すごく楽ちん 車を回収しに越後湯沢に戻り帰路に着くのでした🚘

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。