竜ヶ岳(鈴鹿)2021-11-15

2021.11.15(月) 日帰り

活動データ

タイム

04:22

距離

3.6km

のぼり

441m

くだり

447m

チェックポイント

DAY 1
合計時間
4 時間 22
休憩時間
1 時間 24
距離
3.6 km
のぼり / くだり
441 / 447 m
55
41
34
37

活動詳細

すべて見る

鈴鹿の竜ヶ岳登頂!  道の真ん中のコンクリートブロックで有名だった かつての「酷道」421号 石榑峠 へ滋賀県側から登り、 竜ヶ岳を目指す。 最初から、急登路、ザレ場、滑りやすい粘土質の路と歩きにくい。 たたみ岩を過ぎしばらくすると頂上への尾根にでる。 ここの植生は笹が広がり、樹木が無く360度の大展望の尾根 とっても気持ちよく歩く事ができた。 天気も良く、風も無く頂上でのんびり過す、 何時間でも居られる気持ちの良い環境だった。 岐阜城(金華山)に始まり、 先々週の御在所岳、先週の鎌ヶ岳と毎週の山歩き。 眼下に伊勢湾を望みながらのランチ&コーヒーは格別だった。

竜ヶ岳 伝説の「酷道」421号 石榑峠のコンクリートブロック。 今は閉鎖されている。
伝説の「酷道」421号 石榑峠のコンクリートブロック。 今は閉鎖されている。
竜ヶ岳 石榑峠に車を駐める
石榑峠に車を駐める
竜ヶ岳 登山道へ
登山道へ
竜ヶ岳 最初の急坂を登ると、遠望。 伊勢湾が太陽の光で輝く。
最初の急坂を登ると、遠望。 伊勢湾が太陽の光で輝く。
竜ヶ岳 鈴鹿の山々
鈴鹿の山々
竜ヶ岳 けっこう急坂が続く
けっこう急坂が続く
竜ヶ岳 山頂へ続く尾根が見えてくる。
山頂へ続く尾根が見えてくる。
竜ヶ岳 現在地を示す表示がある。
現在地を示す表示がある。
竜ヶ岳 ザレ場は歩きにくい。
ザレ場は歩きにくい。
竜ヶ岳 空は晴れ気持ちが良い。
空は晴れ気持ちが良い。
竜ヶ岳 ♪光る海、光る大空、光る大地。 行こう無限の地平線。
♪光る海、光る大空、光る大地。 行こう無限の地平線。
竜ヶ岳 イワカガミ
イワカガミ
竜ヶ岳 かさね岩に到着
かさね岩に到着
竜ヶ岳 ちょっと登ってみる。
ちょっと登ってみる。
竜ヶ岳 頂上への尾根に出る。
頂上への尾根に出る。
竜ヶ岳 尾根からのパノラマ
尾根からのパノラマ
竜ヶ岳 尾根からのパノラマ
尾根からのパノラマ
竜ヶ岳 尾根からのパノラマ
尾根からのパノラマ
竜ヶ岳 崩落箇所は迂回路へ
崩落箇所は迂回路へ
竜ヶ岳 風が強いのだろう 枝が曲がっている。
風が強いのだろう 枝が曲がっている。
竜ヶ岳 大展望の尾根歩きは気持ちが良い。
大展望の尾根歩きは気持ちが良い。
竜ヶ岳 竜ヶ岳山頂
竜ヶ岳山頂
竜ヶ岳 三角点にタッチ!
三角点にタッチ!
竜ヶ岳 方位盤
方位盤
竜ヶ岳 伊勢湾を背に
伊勢湾を背に
竜ヶ岳 だいぶ早いがランチ&コーヒー
だいぶ早いがランチ&コーヒー
竜ヶ岳 伊勢湾を望むコーヒー
伊勢湾を望むコーヒー
竜ヶ岳 栗ようかんがコーヒーに合う!
栗ようかんがコーヒーに合う!
竜ヶ岳 風も無く暖かな頂上でのんびりした後 ゆっくりと下山路へ
風も無く暖かな頂上でのんびりした後 ゆっくりと下山路へ
竜ヶ岳 パノラマを楽しみながら尾根歩き
パノラマを楽しみながら尾根歩き
竜ヶ岳 パノラマを楽しみながら尾根歩き
パノラマを楽しみながら尾根歩き
竜ヶ岳 パノラマを楽しみながら尾根歩き
パノラマを楽しみながら尾根歩き
竜ヶ岳 パノラマを楽しみながら尾根歩き
パノラマを楽しみながら尾根歩き
竜ヶ岳 パノラマを楽しみながら尾根歩き
パノラマを楽しみながら尾根歩き
竜ヶ岳 パノラマを楽しみながら尾根歩き
パノラマを楽しみながら尾根歩き
竜ヶ岳 崩落場所を覗く
崩落場所を覗く
竜ヶ岳 この標高で、
この標高で、
竜ヶ岳 こんな見晴らしの良い尾根が続くのは
こんな見晴らしの良い尾根が続くのは
竜ヶ岳 珍しいと思う
珍しいと思う
竜ヶ岳 紅葉は綺麗なんだろう
紅葉は綺麗なんだろう
竜ヶ岳 無事下山
無事下山
竜ヶ岳 おとなしく待っていたMyJeep
おとなしく待っていたMyJeep
竜ヶ岳 「伝説の酷道」421号 を
三重県側から登ってみるが、
白瀧神社までしか行けず。
安全登山のお礼をする。
「伝説の酷道」421号 を 三重県側から登ってみるが、 白瀧神社までしか行けず。 安全登山のお礼をする。

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。