ぐんま県境稜線トレイル(三坂峠⇔白砂山)

2021.11.14(日) 日帰り

国内最長の稜線ロングトレイル(稜線100km以上)ぐんま県境稜線トレイルを繋ぐ最後に整備された新規開通区間(2018年8月11日)三坂峠から白砂山(二百名山)をピストンする計画を立てました。 元三国スキー場からスタートしてKWV新道からぐんま県境稜線トレイルに入ります  みなさんのレポ通り笹は刈り払いしてあり、1日とても良い天気の中楽しい稜線歩きが満喫できました😊😊 白砂山で日本二百名山29/100座、 関東百名山60/100座となりました。

距離があるので日の出より少し早めのスタート 🙋‍♂️🙋‍♀️

距離があるので日の出より少し早めのスタート 🙋‍♂️🙋‍♀️

距離があるので日の出より少し早めのスタート 🙋‍♂️🙋‍♀️

1箇所土砂崩れプラス泥濘で歩きづらいところあります⚠

1箇所土砂崩れプラス泥濘で歩きづらいところあります⚠

1箇所土砂崩れプラス泥濘で歩きづらいところあります⚠

丸木橋とあるけど橋はありません

丸木橋とあるけど橋はありません

丸木橋とあるけど橋はありません

湯ノ沢渡渉点

湯ノ沢渡渉点

湯ノ沢渡渉点

ぐんま県境稜線トレイルに合流しました。

ぐんま県境稜線トレイルに合流しました。

ぐんま県境稜線トレイルに合流しました。

こんな注意看板も
(今はムジナ平避難小屋がありますね)

こんな注意看板も (今はムジナ平避難小屋がありますね)

こんな注意看板も (今はムジナ平避難小屋がありますね)

笹の刈払いは完璧!整備してくださった方に、感謝しながら進みます。

笹の刈払いは完璧!整備してくださった方に、感謝しながら進みます。

笹の刈払いは完璧!整備してくださった方に、感謝しながら進みます。

このような番号がずっとあります。

このような番号がずっとあります。

このような番号がずっとあります。

細かいアップダウンがいくつも続きます。

細かいアップダウンがいくつも続きます。

細かいアップダウンがいくつも続きます。

ペットボトルがデポ?してある?🤔と思ったけど、
もしかしたら避難用に置いてくれている?🤔

ペットボトルがデポ?してある?🤔と思ったけど、 もしかしたら避難用に置いてくれている?🤔

ペットボトルがデポ?してある?🤔と思ったけど、 もしかしたら避難用に置いてくれている?🤔

ずっと歩きやすい道から急に険しい登山道に変わります。頭上注意⚠

ずっと歩きやすい道から急に険しい登山道に変わります。頭上注意⚠

ずっと歩きやすい道から急に険しい登山道に変わります。頭上注意⚠

振り返ると赤城山が見えました~

振り返ると赤城山が見えました~

振り返ると赤城山が見えました~

2年前にできた新しいムジナ平避難小屋。ここで白砂山までの稜線で今日唯一ペアの方にお会いしました。昨晩は貸し切りで宴🍺を楽しまれたようです🤭 

2年前にできた新しいムジナ平避難小屋。ここで白砂山までの稜線で今日唯一ペアの方にお会いしました。昨晩は貸し切りで宴🍺を楽しまれたようです🤭

2年前にできた新しいムジナ平避難小屋。ここで白砂山までの稜線で今日唯一ペアの方にお会いしました。昨晩は貸し切りで宴🍺を楽しまれたようです🤭 

なにやらかなり急な傾斜の道が見えてきました。
あの傾斜登るの?

なにやらかなり急な傾斜の道が見えてきました。 あの傾斜登るの?

なにやらかなり急な傾斜の道が見えてきました。 あの傾斜登るの?

上ノ倉山。

上ノ倉山。

上ノ倉山。

登ります!🙋‍♂️

登ります!🙋‍♂️

登ります!🙋‍♂️

かなり傾斜あります!🙋‍♀️伝わるかな?

かなり傾斜あります!🙋‍♀️伝わるかな?

かなり傾斜あります!🙋‍♀️伝わるかな?

こんな感じで😆 新しい道だからかな?蛇行せずに真っすぐ直登しています(こんな感じの直登が稜線上いくつかあります🙆‍♂️🙆‍♀️)

こんな感じで😆 新しい道だからかな?蛇行せずに真っすぐ直登しています(こんな感じの直登が稜線上いくつかあります🙆‍♂️🙆‍♀️)

こんな感じで😆 新しい道だからかな?蛇行せずに真っすぐ直登しています(こんな感じの直登が稜線上いくつかあります🙆‍♂️🙆‍♀️)

振り返るとこんな感じ

振り返るとこんな感じ

振り返るとこんな感じ

登りきるとさすが2000m級の稜線ならでは景色です。

登りきるとさすが2000m級の稜線ならでは景色です。

登りきるとさすが2000m級の稜線ならでは景色です。

大黒の頭。ここから白砂山までは2000m級の稜線歩き~

大黒の頭。ここから白砂山までは2000m級の稜線歩き~

大黒の頭。ここから白砂山までは2000m級の稜線歩き~

こんな感じです。(正面上ノ倉山)

こんな感じです。(正面上ノ倉山)

こんな感じです。(正面上ノ倉山)

苗場山が見えてきました。横から見ると最後の登り返しがキツイのよく分かります。

苗場山が見えてきました。横から見ると最後の登り返しがキツイのよく分かります。

苗場山が見えてきました。横から見ると最後の登り返しがキツイのよく分かります。

ときどき稜線を振り返り~🙌

ときどき稜線を振り返り~🙌

ときどき稜線を振り返り~🙌

上ノ倉山山頂

上ノ倉山山頂

上ノ倉山山頂

この愛はどうなったのか?とみなさんが言っていますね🤭

この愛はどうなったのか?とみなさんが言っていますね🤭

この愛はどうなったのか?とみなさんが言っていますね🤭

今日唯一雪があったところ。

今日唯一雪があったところ。

今日唯一雪があったところ。

榛名山も見えてきましたよ。

榛名山も見えてきましたよ。

榛名山も見えてきましたよ。

今日の目的地、白砂山が見えてきた。(中央の双耳峰みたいなところ)

今日の目的地、白砂山が見えてきた。(中央の双耳峰みたいなところ)

今日の目的地、白砂山が見えてきた。(中央の双耳峰みたいなところ)

白砂山まではまだまだいくつもの山を越えないと(一番手前が忠次郎山)

白砂山まではまだまだいくつもの山を越えないと(一番手前が忠次郎山)

白砂山まではまだまだいくつもの山を越えないと(一番手前が忠次郎山)

谷川連峰がはっきり見えてきました

谷川連峰がはっきり見えてきました

谷川連峰がはっきり見えてきました

振り返って上ノ倉山

振り返って上ノ倉山

振り返って上ノ倉山

忠次郎山山頂

忠次郎山山頂

忠次郎山山頂

佐武流山が見えてきた

佐武流山が見えてきた

佐武流山が見えてきた

まだまだ長い稜線(正面上ノ間山)

まだまだ長い稜線(正面上ノ間山)

まだまだ長い稜線(正面上ノ間山)

赤沢山山頂。ヤマップでは登頂した山に出てきません🤔

赤沢山山頂。ヤマップでは登頂した山に出てきません🤔

赤沢山山頂。ヤマップでは登頂した山に出てきません🤔

白砂山が近くなってきた😄

白砂山が近くなってきた😄

白砂山が近くなってきた😄

アップにすると

アップにすると

アップにすると

来た稜線を振り返る

来た稜線を振り返る

来た稜線を振り返る

再度振り返る(正面忠次郎山)

再度振り返る(正面忠次郎山)

再度振り返る(正面忠次郎山)

佐武流山(左端)と苗場山(右)。

佐武流山(左端)と苗場山(右)。

佐武流山(左端)と苗場山(右)。

苗場山バックに上ノ間山山頂

苗場山バックに上ノ間山山頂

苗場山バックに上ノ間山山頂

草津白根山が見えてきました。

草津白根山が見えてきました。

草津白根山が見えてきました。

アップにすると

アップにすると

アップにすると

いよいよ白砂山まで最後の区間です。

いよいよ白砂山まで最後の区間です。

いよいよ白砂山まで最後の区間です。

こんな素敵な稜線を歩けて幸せです🙆‍♂️🙆‍♀️ 

こんな素敵な稜線を歩けて幸せです🙆‍♂️🙆‍♀️

こんな素敵な稜線を歩けて幸せです🙆‍♂️🙆‍♀️ 

振り返って上ノ間山

振り返って上ノ間山

振り返って上ノ間山

今日雨飾山に行って女神に会おうかと思っていましたけど、ここでも会えました🙌(稜線の輪郭が人の横顔に見えますか?🙈)

今日雨飾山に行って女神に会おうかと思っていましたけど、ここでも会えました🙌(稜線の輪郭が人の横顔に見えますか?🙈)

今日雨飾山に行って女神に会おうかと思っていましたけど、ここでも会えました🙌(稜線の輪郭が人の横顔に見えますか?🙈)

再び振り返って上ノ間山までの稜線

再び振り返って上ノ間山までの稜線

再び振り返って上ノ間山までの稜線

白砂山山頂

白砂山山頂

白砂山山頂

今日は歩かない堂岩山方面への稜線

今日は歩かない堂岩山方面への稜線

今日は歩かない堂岩山方面への稜線

歩いて来た上ノ間山方面の稜線

歩いて来た上ノ間山方面の稜線

歩いて来た上ノ間山方面の稜線

山頂は展望よし🙆‍♂️🙆‍♀️

山頂は展望よし🙆‍♂️🙆‍♀️

山頂は展望よし🙆‍♂️🙆‍♀️

三国境。山頂は混んでいたのでこの後稜線沿いでお昼ごはん。

三国境。山頂は混んでいたのでこの後稜線沿いでお昼ごはん。

三国境。山頂は混んでいたのでこの後稜線沿いでお昼ごはん。

ここから佐武流山へのバリエーションルート

ここから佐武流山へのバリエーションルート

ここから佐武流山へのバリエーションルート

少し覗いてみました。いきなり急坂のハイマツ漕ぎとなります。これはかなり時間が掛かりそうです。

少し覗いてみました。いきなり急坂のハイマツ漕ぎとなります。これはかなり時間が掛かりそうです。

少し覗いてみました。いきなり急坂のハイマツ漕ぎとなります。これはかなり時間が掛かりそうです。

さあ頑張って来た稜線を戻ります。

さあ頑張って来た稜線を戻ります。

さあ頑張って来た稜線を戻ります。

苗場山

苗場山

苗場山

振り返って白砂山

振り返って白砂山

振り返って白砂山

上ノ間山標識にこんな文字が

上ノ間山標識にこんな文字が

上ノ間山標識にこんな文字が

こんなところにもこんな文字が

こんなところにもこんな文字が

こんなところにもこんな文字が

進行方向に谷川連峰。奥には尾瀬の山々と日光白根山まで見えます。どこも雪がないように見えます。

進行方向に谷川連峰。奥には尾瀬の山々と日光白根山まで見えます。どこも雪がないように見えます。

進行方向に谷川連峰。奥には尾瀬の山々と日光白根山まで見えます。どこも雪がないように見えます。

帰りも直登を何度も登ります。

帰りも直登を何度も登ります。

帰りも直登を何度も登ります。

雲が綺麗

雲が綺麗

雲が綺麗

ムジナ平避難小屋まで戻ってきました。

ムジナ平避難小屋まで戻ってきました。

ムジナ平避難小屋まで戻ってきました。

中はこんな感じ

中はこんな感じ

中はこんな感じ

緊急用品も

緊急用品も

緊急用品も

こんな感じで

こんな感じで

こんな感じで

大きなきのこ🍄

大きなきのこ🍄

大きなきのこ🍄

こんなに登り返しあったかな?と言うくらいアップダウンが続きます。

こんなに登り返しあったかな?と言うくらいアップダウンが続きます。

こんなに登り返しあったかな?と言うくらいアップダウンが続きます。

今日は行かない群馬百名山の稲包山

今日は行かない群馬百名山の稲包山

今日は行かない群馬百名山の稲包山

この終盤にまだ登り返しがありますよ。

この終盤にまだ登り返しがありますよ。

この終盤にまだ登り返しがありますよ。

登山口に戻ってきました😄

登山口に戻ってきました😄

登山口に戻ってきました😄

なんとなくスキー場だった面影はありますね。

なんとなくスキー場だった面影はありますね。

なんとなくスキー場だった面影はありますね。

最後まで活動日記読んでいただきありがとうございました🙇‍♂️🙇‍♀️

最後まで活動日記読んでいただきありがとうございました🙇‍♂️🙇‍♀️

最後まで活動日記読んでいただきありがとうございました🙇‍♂️🙇‍♀️

距離があるので日の出より少し早めのスタート 🙋‍♂️🙋‍♀️

1箇所土砂崩れプラス泥濘で歩きづらいところあります⚠

丸木橋とあるけど橋はありません

湯ノ沢渡渉点

ぐんま県境稜線トレイルに合流しました。

こんな注意看板も (今はムジナ平避難小屋がありますね)

笹の刈払いは完璧!整備してくださった方に、感謝しながら進みます。

このような番号がずっとあります。

細かいアップダウンがいくつも続きます。

ペットボトルがデポ?してある?🤔と思ったけど、 もしかしたら避難用に置いてくれている?🤔

ずっと歩きやすい道から急に険しい登山道に変わります。頭上注意⚠

振り返ると赤城山が見えました~

2年前にできた新しいムジナ平避難小屋。ここで白砂山までの稜線で今日唯一ペアの方にお会いしました。昨晩は貸し切りで宴🍺を楽しまれたようです🤭 

なにやらかなり急な傾斜の道が見えてきました。 あの傾斜登るの?

上ノ倉山。

登ります!🙋‍♂️

かなり傾斜あります!🙋‍♀️伝わるかな?

こんな感じで😆 新しい道だからかな?蛇行せずに真っすぐ直登しています(こんな感じの直登が稜線上いくつかあります🙆‍♂️🙆‍♀️)

振り返るとこんな感じ

登りきるとさすが2000m級の稜線ならでは景色です。

大黒の頭。ここから白砂山までは2000m級の稜線歩き~

こんな感じです。(正面上ノ倉山)

苗場山が見えてきました。横から見ると最後の登り返しがキツイのよく分かります。

ときどき稜線を振り返り~🙌

上ノ倉山山頂

この愛はどうなったのか?とみなさんが言っていますね🤭

今日唯一雪があったところ。

榛名山も見えてきましたよ。

今日の目的地、白砂山が見えてきた。(中央の双耳峰みたいなところ)

白砂山まではまだまだいくつもの山を越えないと(一番手前が忠次郎山)

谷川連峰がはっきり見えてきました

振り返って上ノ倉山

忠次郎山山頂

佐武流山が見えてきた

まだまだ長い稜線(正面上ノ間山)

赤沢山山頂。ヤマップでは登頂した山に出てきません🤔

白砂山が近くなってきた😄

アップにすると

来た稜線を振り返る

再度振り返る(正面忠次郎山)

佐武流山(左端)と苗場山(右)。

苗場山バックに上ノ間山山頂

草津白根山が見えてきました。

アップにすると

いよいよ白砂山まで最後の区間です。

こんな素敵な稜線を歩けて幸せです🙆‍♂️🙆‍♀️ 

振り返って上ノ間山

今日雨飾山に行って女神に会おうかと思っていましたけど、ここでも会えました🙌(稜線の輪郭が人の横顔に見えますか?🙈)

再び振り返って上ノ間山までの稜線

白砂山山頂

今日は歩かない堂岩山方面への稜線

歩いて来た上ノ間山方面の稜線

山頂は展望よし🙆‍♂️🙆‍♀️

三国境。山頂は混んでいたのでこの後稜線沿いでお昼ごはん。

ここから佐武流山へのバリエーションルート

少し覗いてみました。いきなり急坂のハイマツ漕ぎとなります。これはかなり時間が掛かりそうです。

さあ頑張って来た稜線を戻ります。

苗場山

振り返って白砂山

上ノ間山標識にこんな文字が

こんなところにもこんな文字が

進行方向に谷川連峰。奥には尾瀬の山々と日光白根山まで見えます。どこも雪がないように見えます。

帰りも直登を何度も登ります。

雲が綺麗

ムジナ平避難小屋まで戻ってきました。

中はこんな感じ

緊急用品も

こんな感じで

大きなきのこ🍄

こんなに登り返しあったかな?と言うくらいアップダウンが続きます。

今日は行かない群馬百名山の稲包山

この終盤にまだ登り返しがありますよ。

登山口に戻ってきました😄

なんとなくスキー場だった面影はありますね。

最後まで活動日記読んでいただきありがとうございました🙇‍♂️🙇‍♀️